![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/b8d0a218ae05f246d6ce2dd89cfaf767.jpg)
毎年、8月第一土曜日にやる市の花火大会
去年は加山雄三のコンサートだったので、2年ぶり
いつものことながら混んでいるけど、近づくにつれ、
音は大きく~なり、打ち上げもだんだん大きく~見えてきます。
実物はもっときれいなんだけどなあ
去年の情けない花火アップ1年前に比べれば、ちっとマシかな
結局、おととし見たのと同じ場所・・・川越側に廻ると、
いい感じなんだけどーーーまた来年 ~~ (^.^)/~~~
きのうは、サークルの暑気払い
お馴染みの居酒屋へ
これだけ暑くなれば、おいしいこと
12名で、秋に向けての決め事もたっぷり話があったけど、
飲んで食べて~~この後、大きなカマやネギトロ巻きも
近くに変えて数名で二次会
自分で絞って生グレープフルーツサワー・・・種が口に
さっぱりと抹茶のサワー・・・しゃべりが多いとゴクゴクと
毎回必ず最後まで残るお兄さん&お姉さんに付き合って、
帰ったら12時を過ぎてたわよ~~
こちらでも同日ありましたよ~
しかし、ここ数年行ってませんね~~
帰りの混雑が嫌で・・・・
すぐ近場である時には
もっとも、打ち上げ花火だけは家からも見えますけど、やはり臨場感が違いますね~
ニャンパルさん、いつもの居酒屋だったけど、
花火は近く
あんなにきれいだったのに~・・・やっと大きな打ち上げが少々
9時終了の予定だったけど、それから20分間くらいフィナーレが続いてました。最後の連打はすごかった
見上げてワーと騒いだのを心に秘めておきますゥ
SHOUさん、そのためにいつも市の花火は
帰りはOKでした。ぐるっと違う道を使ったのでーーー
遠くでも、うちから見られる花火は、縁台で
>サークルの暑気払い お馴染みの居酒屋へ
暑気払いしたくなる陽気でしたね。
>近くに変えて数名で二次会
ここのお店の前11時ちょっと前ぐらいに通ったら結構にぎやかな声がしていましたよ。やっぱりね~そうだったのね。うるさいわけだ~。
にぎやかな暑気払いにトラバレスしました。
fuu様は毎年お仕事ですものね、残念。
たまには、デジカメ講座に変えても
トラバ
11時ちょっと前は、、、横浜からの指導者ご夫婦を送り出して、3人で言いたい放題していた頃
明日は、ワインを1本空けるのが見られるだろうなあ
でも家からも見られるなんていいですね~
それにチーママさんの所はいつも美味しい物でいっぱい