とうとう太田市でアサギマダラを撮影。しかも5頭 。

2015-10-03 16:36:53 | Weblog

前回 太田市の「宗光山 玉巌寺」に行って以来1週間がたった。
中山盆地にも行ったがすでにアサギマダラはいなかった。
渋川の赤城自然園ではアサギマダラの飛来ラッシュの情報もあった。
いよいよ太田市にくるぞ~~~~。
期待に胸が膨らんだ。

今日は快晴。気温も高め。
経験ではAM10:00頃から3時ころまでがアサギマダラが吸密時間。

玉巌寺に着いたが人はいない。
オバサンが掃除をしていて、丁寧なお辞儀をしてくれた。お寺の関係者のようだ。







山門をくぐり本堂前へいく。
いそうもない。静かだ。
そのとき1頭のアサギマダラが目の前を通過。
目をこらして周りのフジバカマを見る。
いたいた。全部で5頭ほど。
先ほどのオバサンがやってきた。
「昨日は7匹ほどきていましたよ」
そかそか。昨日も来ていたのか。
あと1週間は滞在していそうだな。

ゆっくり撮影しよう。だめでも明日がある w
場所を独占。落ち着いて撮れる。
なかなかいいぞ ^^





   



   

   

  

   

   

いろいろ条件を変えて撮ってみた。
まずい点も多くあった。
明日また行ってみよう。

今日は非常に満足できる1日だった。
途中一人のおじさんがやってきて撮影していた。
偶然やってきてアサダマダラに会ったらしい。
中山盆地にもいったがいなかったといっていた。
追っかけている人多いんだな。

帰りに唐沢山に行ってみたがいなかった。
山の中にはいらないとだめなのかもしれないな ><




お持ち帰り画像。デカイです。必要な部分を切り出して使ってください。
ほぼ元画像のままです。
右クリックでコピーできます。



切り取ってみました ^^




お気に入りの1枚はこれなのだがピントが甘い ><
明日また挑戦だな。