光の森

~記憶のかなたの故郷~

大船鉾を見に行く

2014-07-23 20:12:11 | 移りゆく時~想い

近々デパートで買わなければならないものがあった。四条烏丸の方へ行くのなら四条新町は近い。それではと買物を兼ね、重い腰を上げ大船鉾を見に行った。若い時は鉾をよく見に行ったが、最近は暑さと人盛りに当てられ行かなくなっていた。明日は後祭の巡行。それが終るとまた一年間見られない。大船鉾は蛤御御門の変で焼失し、150年ぶりに復活した。だがまだ完成形ではないらしい。こらからも装飾等が追加されるそうだ。

   

      

                   

          

デパートに前祭の鉾、函谷鉾、月鉾、長刀鉾、船鉾のミニチュアが展示されていた。初めて就職した時友禅関係の仕事だったので、勉強のため巡行を見て鉾の懸装品についてのレポートを提出するように言われた。お祭りの後暑い中、休日に図書館に通った事を思い出す。何を書いたのかすっかり忘れたが・・・。


           

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする