次は山陰の旅で食べたものの紹介です
まずは出雲大社の近くで食べた
「出雲そば」

三段重ね(¥900)になっていて(ちなみに四段は¥1200)
一段目が卵黄がのっかったもの(黄身をつぶしちゃってますが・・・)
二段目がトロロがのっかったもの
三段目は何ものってないもの です。
写真をよく見ればわかるとおもいますが
麺(っていうのかしら・・・?)が平たくてちょっと太めです。
以前は蕎麦よりうどんの方が好きだったけど
最近、蕎麦のおいしさに目覚めてしまい
もうお蕎麦が出てくるや否やずるずるっ~っと一気に完食でした
だけどなにが寂しいって
お蕎麦ってあっ
という間に食べてしまうところがね・・・。
なんだか物足りなさを感じます
彼と「もうちょっと食べたい!っていう位がいいんだよ。」とか言いながらも
おいしいお蕎麦に満足でした
そうそう、お蕎麦を食べて出雲大社の駐車場に戻った時に
あの「元祖!でぶや」の石ちゃん(まいう~の人ネ
)が居て
思わず駆け寄って行って握手をしてもらいました
でも石ちゃん、疲れてたのかな?
いつもの石ちゃんスマイルはなく目が死んでました・・・
3連休で人の多い時にこんな観光地でTVの撮影・・・。
ましてやいつもニコニコしてるいい人キャラだから余計に大変だろうな
自分も握手を求めたくせに
何だか少しかわいそうに思いました
がんばってね! 石ちゃん
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
お次は松江で食べた
「ひつまむし」

ちょうど夕食時だったせいか
お店が込んでて15分くらい待ちました。
「ひつまむし」は食べるの初めてだから楽しみにしてました
で、その食べ方ですが
最初は(ってゆうか半分は)そのままうな重であじわって
残りの半分はお茶碗によそって
お出汁をかけてお茶漬けで食べるそうです。
でその説明どおりに食べてみましたが
私の感想としては、うなぎはやっぱり
普通にうな重で食べるほうがおいしいな
お茶漬けにするとうなぎの味が薄まるように思いました。
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
そして最後に日本海の海鮮を求めて鳥取は活魚ふじで食べたのは
「なんでも丼」

↑これで¥850ですよ~
すごいボリュームでしょ~
実はホントはここの「うに丼」を食べに来たんです。
ところが「うに」の時期じゃなかったみたいで残念ながら「うに丼」には
お目にかかれませんでした


取れたとしても今の時期の「うに」は苦いんだそうです。
そして「うに」をあきらめ注文したのがこの
「なんでも丼」
その名のとおり、いろんな旬の魚がのっかった丼です。
いか サーモン はまち あとの魚は何かわからなかったけど
そのお刺身たちが甘辛いタレをまとって
海苔をひいたご飯の上にど~ん!!とのっかって出てくる訳です。
すごいボリュームでお腹いっぱいになりました。
ついてたお味噌汁も海老の出汁が出ていて美味でした。
「うに丼」は食べられなかったけどさすがは日本海!!
また来ようっと


まずは出雲大社の近くで食べた
「出雲そば」

三段重ね(¥900)になっていて(ちなみに四段は¥1200)
一段目が卵黄がのっかったもの(黄身をつぶしちゃってますが・・・)
二段目がトロロがのっかったもの
三段目は何ものってないもの です。
写真をよく見ればわかるとおもいますが
麺(っていうのかしら・・・?)が平たくてちょっと太めです。
以前は蕎麦よりうどんの方が好きだったけど
最近、蕎麦のおいしさに目覚めてしまい
もうお蕎麦が出てくるや否やずるずるっ~っと一気に完食でした

だけどなにが寂しいって
お蕎麦ってあっ

なんだか物足りなさを感じます

彼と「もうちょっと食べたい!っていう位がいいんだよ。」とか言いながらも
おいしいお蕎麦に満足でした

そうそう、お蕎麦を食べて出雲大社の駐車場に戻った時に
あの「元祖!でぶや」の石ちゃん(まいう~の人ネ

思わず駆け寄って行って握手をしてもらいました

でも石ちゃん、疲れてたのかな?
いつもの石ちゃんスマイルはなく目が死んでました・・・

3連休で人の多い時にこんな観光地でTVの撮影・・・。
ましてやいつもニコニコしてるいい人キャラだから余計に大変だろうな

自分も握手を求めたくせに
何だか少しかわいそうに思いました

がんばってね! 石ちゃん

*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
お次は松江で食べた
「ひつまむし」

ちょうど夕食時だったせいか
お店が込んでて15分くらい待ちました。
「ひつまむし」は食べるの初めてだから楽しみにしてました

で、その食べ方ですが
最初は(ってゆうか半分は)そのままうな重であじわって
残りの半分はお茶碗によそって
お出汁をかけてお茶漬けで食べるそうです。
でその説明どおりに食べてみましたが
私の感想としては、うなぎはやっぱり
普通にうな重で食べるほうがおいしいな

お茶漬けにするとうなぎの味が薄まるように思いました。
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
そして最後に日本海の海鮮を求めて鳥取は活魚ふじで食べたのは
「なんでも丼」

↑これで¥850ですよ~


実はホントはここの「うに丼」を食べに来たんです。
ところが「うに」の時期じゃなかったみたいで残念ながら「うに丼」には
お目にかかれませんでした



取れたとしても今の時期の「うに」は苦いんだそうです。
そして「うに」をあきらめ注文したのがこの
「なんでも丼」
その名のとおり、いろんな旬の魚がのっかった丼です。
いか サーモン はまち あとの魚は何かわからなかったけど
そのお刺身たちが甘辛いタレをまとって
海苔をひいたご飯の上にど~ん!!とのっかって出てくる訳です。
すごいボリュームでお腹いっぱいになりました。
ついてたお味噌汁も海老の出汁が出ていて美味でした。
「うに丼」は食べられなかったけどさすがは日本海!!
また来ようっと

