高校野球も始まってこの暑さの中、白球を追う彼らを見てるといつの間にか
頑張れ~!って応援してる私です
今週は月曜日に突然、うちももに蕁麻疹が出てビックリ!
特に心当たりもないし、痛くもかゆくもないので普通に会社に出勤したものの、どんどん広がっていくので翌日病院へ
診察後、様子を見ましょうという事で塗り薬と飲み薬を貰って、今日で1週間、やっと赤い発疹が消えてきてホッとしました。
熱も出ないし、かゆくもないのでいいんだけど見た目がね 気持ち悪いから
原因不明だけど歳をとるとほんと色々、体の不調が出てきます
今月末は永ちゃんの50周年ライブがあるからそれまでには体調万全にしとかないとね。
できょうのブログネタも「矢沢の金言」
1997年イギリスウェンブリースタジアムでのエルビス20周年追悼コンサートにアジア代表として出演。
豪華アーティストの中、誰も矢沢を知らない超アウェイ状態の中
リハーサルもトラブル続き、イヤモニも最悪!という最悪の待遇
このドキュメンタリー見たけど、永ちゃん本気で怒ってたからね。
でもここで引き下がらないのが矢沢永吉
当日は「ドント・ビー・クルーエル」を渾身の歌唱で観客の歓声を得て
最後はロッドとボンジョビの真ん中で「ハートブレイクホテル」を歌った。
「あのステージに立てていたのは夢のようだけど、自分でつかみ取った感触が強く残ったね。20年近く海外で学んだからこそ、ジャパニーズロックとしてのプライドが背中を押してくれた気がするんだ。」
この1年後にあのオーストラリアの35億円詐欺事件
「近道したら近道にやられる。敵は自分の中にいるんだ」と、俺は昔から言ってるでしょ。これブチ当たり前の話だと自分で分かってるくせに、やっちゃうんだよ。現地で他人に任せちゃダメ。
自分の目で確認し、自分の手のひらでつかまなきゃ。敵は自分の中にいるのよ。
そのたびにたくさん遠回りしてきた人生です。
その時は分からなくても、月日がたったら分かるのよ。だから人生は面白いの。
それで後悔だらけ。この連載で「あの時はね」って振り返ると、自分を責めたり自分残念だったなって思うこといっぱいよ(笑)
でもね、だからいい年の取り方をしているのかもしれない。幸せと後悔は背中合わせかもしれないよ。
永ちゃんは、欲望に忠実だから
色んなものを求める分、普通の人よりもたくさん壁にぶち当たってきたんでしょうね。
失敗や後悔もいっぱい!!
でもね、だからいい年のとりかたをしてるのかも知れない。幸せと後悔は背中合わせかもしれないよ。
っていう人生の先輩(永ちゃん)の言葉は気持ちを軽くさせてくれますね
来週はどんな金言がくるのか楽しみです
近道したら近道にやられる。
これって永ちゃんならではの名言ですね。妙に納得してしまいます(笑)
国立競技場は野外なので、コロナだけでなく、お天気も含め、無事に開催されることを祈るばかりです。
毎日暑いですね。
近道をしたら〜の名言は私もとても印象に残っています。
永ちゃんってホントすごいです!
それより国立の頃には少しは涼しくなってますかね〜?
暑さもだけど雨も降らないで欲しいな〜
暑さ対策に雨対策、色んな対策必要ですね。
お盆休み明けたらあっという間でしょうね。
最近、すぐ疲れるので体力つけなきゃって思います。
あ、リハーサルライブ当たりましたか?
ちなみにこの抽選、自分が知っている限り、当選者は全てクレジット決済の方です。短期間なのでヤクラ側も絶対にキャンセルできない、クレジットを優先して抽選したような気がします(笑)
過去のZeppようなLIVEではなく、完全なリハーサルのようなので、別の意味で楽しみです。
やっぱ持ってますね(≧∀≦)
完全なリハーサルなんて貴重なライブですね。
国立で、お会いした時に詳しく教えて下さいね〜。
いつもはネタバレ🆗の私ですが今回は封印で行こうと思ってます。
バックメンバーが気になる私です(^^)