矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

伊勢神宮 御朱印いただきました

2020-02-16 18:00:55 | 御朱印

の日曜日。

連日、新型コロナウィルスの感染者数が増えていることが報じられてて。。。

人混みはやっぱ避けた方がいいかな?という思いで大阪オートメッセも見送り家事、買い物を済ませた後は家でゴロゴロ

ブログネタもないので1月に行った伊勢神宮参拝の記事アップです

御朱印帳を手にしてから、その1頁と2頁目は伊勢神宮の外宮、内宮の為に空けてあったのでやっとこちらに御朱印を頂くことができました~

知ってはいたけど、とってもあっさりとした御朱印です。

外宮から内宮の順番でお参りして御朱印はお参りした後にいただきました。

この日はとてもいいお天気で暖かくて絶好のお参り日和でした。

前泊したので、朝早めにに外宮にお参りした後、内宮をお参りしました。

朝早いうちはまだ人出も少なかったけど、お昼過ぎあたりから参拝者が増えてきました。

参拝時は身が清められる感じですが天照大神が祀られている内宮参拝ではより一層です

お参り後におかげ横丁で「伊勢うどん」を頂きました

太くてやわらかいうどんが特徴かな?

美味しかったです

食事の後はおかげ横丁を散策~

お土産物も食品から小物雑貨まで様々で見てるだけで楽しかったです。

いつもながら赤福は行列

おかげ横丁を後にして次は近くにある二見興玉神社へ

後で知ったんですけど、本来は伊勢神宮参拝の前にこちらの二見興玉神社へお参りして身を清めた後に伊勢神宮に参拝するらしいですね~

逆になっちゃったけど良しとしましょう~

お参りすることが大事なんでね

こちらの神社、海端にあります。

天気良かったけど海の近くだからか風が強い強い~ 台風並みの風が吹いてました~

猿田彦大神の神使の蛙とその奥が夫婦岩

蛙は無事帰る、貸したものが返る、若返ると縁起がいいそうで

一番に若返りをお願いしました

夫婦岩は夫婦円満をお祈り

御朱印を頂くのに並びましたが寒かった~~

でも、波模様の朱印が押された素敵な御朱印が頂けて良かったです

お参りした時は必ず家族の健康をお祈りしますが

大切なのは感謝の気持ち。

感謝を忘れずに日々、精進していきたいと思います

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊弉諾神宮 | トップ | うどん巡り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい・・・ (pacy)
2020-02-18 19:52:05
「日本のふるさと」是非もう一度行ってみたいんです

大阪からだと結構掛かるんです???

前もって御朱印帳の1~2を空けておくこれこそ意味ありますね
返信する
Unknown (chinatown)
2020-02-20 08:01:00
おはようございます〜
伊勢神宮は何か特別なものを感じますね。
特に身が清められるような気がします(^^)
御朱印帳の最初の頁を空けとく事は最初に御朱印を頂いた太宰府天満宮で知りました。今回やっと御朱印頂いて良かったです〜
返信する

コメントを投稿

御朱印」カテゴリの最新記事