矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

矢沢永吉 2014 VERY ROCKS ROAD TO THE LEGEND(ネタばれ注意!!)

2014-11-18 23:57:46 | 永ちゃん
行ってきました~「北海きたえーる」



☆ VERY ROCKS ☆ ~ROAD TO THE LEGEND~

   EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2014

待ちに待った永ちゃんのコンサートの初日です

忘れないうちに早く書かなきゃと思ったんですが、初日なもんですっかり舞い上がってて
「わぁ~!!きゃ~ カッコイイ~ 楽しい~
ってコンサート満喫しちゃって細かい事はほとんど覚えてない

なので詳細はブログ仲間のひろみさんがとっても素晴らしいレポートを書いてくださっているのでそちらを読んでいただいて
私は自分の印象に残ってる曲の感想を書きますね~




でここからはセットリスト、ネタばれありありなので知りたくない方は見ないで下さいね



01. さまよい

 きました~「さまよい」
「さまよい」聞きたいねぇ~って話してたんで

02. 闇の中のハリケーン

 これもね。「わ~」って

03. SOMEBODY'S NIGHT

04. TAKE IT TIME
05. ゆきずり
06. But No

 「おぉ~ わぁ~ え~」ってどんどんテンションUP

07. Sweet Rock'n'Roll

 これはギターを持って

08. あ・い・つ

 「この曲が~終わるま~で~♪」

 この歌い出しの所がたまらないんですよね~ ファンはみんなこうゆう曲を待ってるんです

 ミラーボールにしばし見とれて歌を堪能

 でも今思うとこの曲はもうちょっと後の方でもヨカッタかな?って思います。

09. Rambling Rose

 ダンサー登場
 傘ダンサーズの再来か?

 なかなかおもしろい振り付けでした。

10. レイニー・ウェイ
11. 苦い雨
12. IT'S UP TO YOU!

 もうこの辺は盛り上がる盛り上がる
 汗かいてカロリー消費~

13. YOU

14. Please,Please,Please

 この曲、いいですねぇ~。
 大人のバラード ちあきさんの作詞。
 久しぶりに聞いたけど、やっぱり良かったな


15. CITY LIGHTS

 そしてこの曲。
 セット、映像、照明、そしてしっとり聞かせる永ちゃんの歌。
 ぴったりはまった、この曲の世界に浸って、しばらくうっとり~
 魅せてもらいました~


16. 夜間飛行
17. コバルトの空

18. メドレーで
 チャイナタウン
 ラストシーン
 YES MY LOVE
 I LOVE YOU,OK

 王道の曲のメドレー。
 永ちゃん、いい曲書いてるよね~
 何回聞いてもやっぱ歌うまいなぁ。って感動


19. PURE GOLD
20. FLESH AND BLOOD

 アンコール

21. サイコーなRock You!
22. 止まらないHa Ha
23. トラベリン・バス

 最後はやっぱりこれですよね
 トラバステープもなんとかゲットで終了でした。


以上、初日で興奮してて細かいことはほとんど覚えてないんですが
セットリストに関しては、今回は新旧、ロック、バラードと取り混ぜてよく考えられていたと思います。
いつもだったら「え、またこの曲」ってテンション下がったりするんだけど、今回はそうゆうのがなくて良かったです

ただ初日だったんでまだバンドも全体的にしっくりきてない所もあったし
永ちゃんのトチリもあったし、音を押さえるようなジェスチャーも何回も永ちゃんやってましたね。
でもそれらは、これから徐々に良くなっていくと思うので問題なしです

そうそう、新しいギターの人、ジェフはかっこよかったです
白のギターです

永ちゃん、この人を紹介してもらって、音を聞いたときに、これは絶対秋のツアーにって思ったそうですよ

どの曲だったか、間奏でトシとジェフが二人揃ってギターを立てて弾いてたんだけど、それがカッコよかったなぁ。
結構前に出て弾いてましたから、みんな見て下さいね

美人のバイオリニストの方も出てくるし、楽しみいっぱいのVERY ROCKS ツアーです。


最近のライブを見て思うのが永ちゃんがすごく楽しそうにライブをやってるって事。

今回も最初からそんな感じを受けました。

永ちゃんも楽しんで、ファンも楽しんであの会場全体が一体になってる空間がたまらなくいいんですよね。
ライブを見に行った人にしかわからないあの空気。

年々、その一体感が増してるように思った矢沢永吉 VERY ROCKSツアー初日ライブでした。


これから参加される皆さんも楽しんで来てくださいね~








コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砥峰高原 | トップ | VERY ROCKS ~ROAD TO THE ... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2014-11-19 07:19:43
今年のセットリストを見て今迄と違うと強烈に感じたのはロック3曲演るとバラードだったのが、
1~ 6曲目迄ロックで中盤も5曲ロックが続く事です !
闇の中のハリケーンが2曲目なら出だしのドラムで永ちゃんコール爆発でしたでしょうかね ?
5曲目ゆきずりは個人的には確か2000年大阪2日目以来ですがchinatownさんも同じかな ?
Rambling Rose恒例薔薇照明勿論当然クルクルしてましたかね ?
そろそろ出掛けないといけないので最後に第9 ( PURE GOLD ) は最後が良いかな ?
返信する
おはようございます。 (まめパパ)
2014-11-19 08:26:55
初日参戦お疲れ様でした。
余韻冷めやらぬ感じが伝わって来ました。
岡夜☆待つさん同様ロックで推すスタートが
イイですね。とにかくフワフワ状態のchinatownさんの
嬉しさがこちらまで笑顔にさせてくれるレポ…感謝
致します。
返信する
Unknown (AKIRA)
2014-11-19 12:18:02
おぉ~っ北の大地に参戦されてたんですね

今回は初っ端から、かなり好評の声が多いですが自分は09でのダンサー

ヘソ出しと聞いてますんで色んな意味で、それが楽しみだす

次のネタは当然、北海道グルメですよね(笑)

美味しいレポも期待してますんでヨロシクです
返信する
お疲れ様でした(^^)/ (ひろみ)
2014-11-19 22:52:02
永ちゃんパワー注入で大丈夫だとは思いますが、
長旅の疲れは出ていませんか?
「さまよい」大好きです最高のオープニングでしたね
「あ・い・つ」
「Please,Please,Please」
「CITY LIGHITS」
バラードは、どれも新鮮な選曲とアレンジで、もう・・たまりませんでした
今回のセトリは私も同感!飽きる事なく大満足でしたね
そして、金髪のギタリスト、ジェフ・・
とっても上手かったし足が長くてカッコイイ~

返信する
Unknown (くろうさぎ)
2014-11-20 09:47:02
のっけからヒシヒシと初日の興奮が伝わってきますね!(^ ^)
PM.9さんもセットリスト我慢してらっしゃるのでネタバレのとこからはマリンメッセ後の楽しみに取っておきたいと思いますので
そこから先の感想は後日にゆっくりと…。
まだまだ幸せの余韻、楽しんで下さいね。
返信する
岡 夜 ☆ 待 つさま (chinatown)
2014-11-20 22:45:46
こんばんわ~♪
初日で興奮しててよく覚えてないんですが、後からセットリスト見ると、確かにロックが多いですよね
でもそれほどセカセカしてないってゆうか、むしろ余裕があるように感じました。
永ちゃん自身も、ゆっくりやろうって自分に言い聞かせてるんだよねって言ってたし
「ゆきずり」は2000年でしたか、じゃあ私も城ホール行ってました
Rambling Roseはダンサーに目が釘付け
だったんでお楽しみに~


返信する
まめパパさま (chinatown)
2014-11-20 22:54:08
毎度です~
初日で舞い上がって、どこでMC入ったかとか、マイクターンはいつやったとか覚えてないんですよね~
わ~!きゃ~!ひ~!で感動を読み取っていただいてホントありがたいです
次回はもう少しじっくり観察してレポート頑張ります
返信する
ひろみさま (chinatown)
2014-11-20 23:03:00
毎度です~
北海道での永ちゃんライブ、堪能できました
おいしいものを食べて、永ちゃんの初日を見るって最高ですよね

もう来年も行きたいなぁ~って思ってます

そうそう金髪のギターのジェフはルックスもでいいですよね。
これからますます人気が出ると思います

やっぱり永ちゃん、見る目がありますよね~
返信する
AKIRAさま (chinatown)
2014-11-20 23:09:40
毎度です~
北海道、初日よかったです~
本当に、今回はいいですよ~
AKIRAさんのお楽しみのダンサーズはかなり印象的でした。
いなくならないことを祈ります~

食の方はまた後ほど書きたいと思ってるのでよろしくです~
返信する
くろうさぎさま (chinatown)
2014-11-20 23:15:43
毎度です~
くろうさぎさんもPMさんと一緒に我慢組ですね

でも今回のライブはきっと我慢した価値を十分に感じられるライブだと思うので、苦しいと思いますがあともう少し耐えて、当日感動してくださいね~

当日あまり寒くなければいいですね
レポート、楽しみにしてまーす
返信する

コメントを投稿

永ちゃん」カテゴリの最新記事