引き続きコダクワ😌
竜門ダムめぐりをするクワよ😊
竜門ダム管理事務所からダムの堤体まではなんと竜門大橋とゆう橋でつながっているクワ😊

竜門大橋から見た竜門ダムクワ😊
橋からそのまま堤体に道が続いているクワな😌

堤頂長は150mクワ😊

堤高は42.2mクワ😊

堤頂長は150mクワ😊

堤高は42.2mクワ😊
上から見るとやっぱり高いクワな😌

下流には有田の町が見えるクワね😊

洪水吐は鋼製ローラーゲートクワな😌

昭和50年製作のゲートを平成25年に更新しているクワよ😊

下流には有田の町が見えるクワね😊

洪水吐は鋼製ローラーゲートクワな😌

昭和50年製作のゲートを平成25年に更新しているクワよ😊
色々更新しながら使い続けていくクワな😌

反対側にきたクワ😊
竜門ダムのプレートがあったクワ😌

竣功記念碑もあったクワよ😊

竣功記念碑もあったクワよ😊
完成から約45年の月日がたっているクワね😌

ダムの向こうの岩山に落石防止のネットが張られていたクワ👀

ダムの向こうの岩山に落石防止のネットが張られていたクワ👀
自然のままの岩山はかっこいいクワ😊
今だったら建築時にコンクリで固めてしまうんだろうクワなぁ😌

こちらからはダムと竜門大橋を一緒に見れるクワ😊

こちらからはダムと竜門大橋を一緒に見れるクワ😊
よくあちら側に道路を作ったクワなぁ😌

人工的なダムの奥に自然の岩山がそそりたっているクワ😊

人工的なダムの奥に自然の岩山がそそりたっているクワ😊
ダムは自然と人の手で新しい景色を作るクワなぁ😌

奥からダム湖越しにみる堤体もカッコいいクワよ😊


奥からダム湖越しにみる堤体もカッコいいクワよ😊
