オイラコダクワ😊
今治市大三島にある台ダムにきたクワ😊

桜の季節にきたクワからダムと桜を一緒に撮ったクワよ😊

天端入口に台ダムのプレートがはめられてるクワな😌

天端を歩いてきて振り返ると山が見えたクワ😊
あの山が鷲ヶ頭山436.5mでこのダムの源なんだそうクワ😌

ダム湖の名前はうてな湖ってゆうそうクワ😊

ダム湖の名前はうてな湖ってゆうそうクワ😊
お水はだいぶ少ないクワなぁ😌

堤体を見下ろして見たクワよ😊

堤体を見下ろして見たクワよ😊
堤高は42.3mクワ😌

ダムの左岸側は公園があったクワ😊

ダムの左岸側は公園があったクワ😊
石碑に牧之原公園と刻まれてるクワよ😌

ダム沿いの道路をもう少し奥に行った場所に、もう一つ公園があったクワ😊

ダム沿いの道路をもう少し奥に行った場所に、もう一つ公園があったクワ😊
石碑に安兵衛公園とあったクワ😌
東屋もあるクワね😊

東屋は少し高い所にあって、ダム湖と堤体が見れるクワ😊

東屋は少し高い所にあって、ダム湖と堤体が見れるクワ😊
ここでお弁当を食べてもよかったクワねぇ😌

東屋の前から見たダム湖と堤体クワ😊

こちらは下の段から見た堤体クワ😊

東屋の前から見たダム湖と堤体クワ😊

こちらは下の段から見た堤体クワ😊
ここからの方が堤体全体を眺めることができたクワよ😊
堤頂長は225mあるクワ😌

ダムの入口まで戻ってきたクワよ😊

ダムの入口まで戻ってきたクワよ😊
本日の貯水率の看板があったクワ😊
さっき見たダム湖の貯水率は49%だったクワか😌

入口にある台ダム管理事務所クワ😌

やっぱりここもおやすみクワなぁ😞
(この時のオイラは1年後に貰えるなんて思ってなかったクワからね😌)

下から眺められる道を見つけたのできてみたクワよ😊

自然越流のゲートから青い空が見えてきれいだったクワね😊


下から眺められる道を見つけたのできてみたクワよ😊

自然越流のゲートから青い空が見えてきれいだったクワね😊
