オイラコダクワ😊
愛媛県西予市にある野村ダムにきたクワよ😊
まずはダム堤体の手前にある広場の野村ダム石碑からクワ😊

こちらの白っぽい石碑には朝霧湖って彫られているクワよ😊
ダム湖の名前クワ😌
写真だと文字がよく見えないクワな😅

ダム湖側から堤体を眺めたクワ😊

ダム湖側から堤体を眺めたクワ😊
けっこう水位は高く見えたクワよ😌

広場には東屋もあるクワね😊

中には野村ダム総合案内板があったクワ😊

天端の両側に石碑があるクワ😌

広場には東屋もあるクワね😊

中には野村ダム総合案内板があったクワ😊

天端の両側に石碑があるクワ😌
右側に野村ダム、左側に肱川と刻まれていたクワよ😊
堤頂長は300mクワ😌
歩いていってみるクワな😊

クレストラジアルゲートの上から眺めているクワ😌

勢いよく放流されているのがジェットフローゲートクワな😌

クレストラジアルゲートの上から眺めているクワ😌

勢いよく放流されているのがジェットフローゲートクワな😌
平常時にダムから放流する際の流量調節ゲートクワ😊
選択取水設備から入ってきた水はこのゲートを通り放流されてるそうクワ😌

天端から見た朝霧湖クワ😊

反対側から見た堤体クワ😌

天端から見た朝霧湖クワ😊

反対側から見た堤体クワ😌
堤高は60mあるそうクワよ😊

反対側の石碑はひらがなの「のむらダム」クワよ😊

反対側の奥からダム湖越しに見たゲートをズーコダしたクワ😌

反対側の石碑はひらがなの「のむらダム」クワよ😊

反対側の奥からダム湖越しに見たゲートをズーコダしたクワ😌
ラジアルゲートの半分位まで水位があったクワよ😲

堤体から法面を見ると何か見えるクワ😌

ズーコダしたら「のむらダム」って刈られてるのがわかったクワよ😊

ダム湖の畔でお弁当を食べたクワよ😊

堤体から法面を見ると何か見えるクワ😌

ズーコダしたら「のむらダム」って刈られてるのがわかったクワよ😊

ダム湖の畔でお弁当を食べたクワよ😊
コダ「ダムを眺めながら食べるお弁当はサイコークワな😌」
ピースくん「はぐはぐはぐはぐ😋
そ~お?ぼくわかんないな😅」

最後にダムの入口にある野村ダム管理所の前にきたクワ😌

最後にダムの入口にある野村ダム管理所の前にきたクワ😌
いつかダムカードをもらいにくるクワよ😊
(それは1年半後だったクワな😌)

