おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

須賀川ダム(2020年4月)

2022年01月22日 | コダのダムめぐり
オイラコダクワ😊
2020年のオイラも須賀川ダムでダムカードの枠を見つけてたクワね😌

やっぱりオイラ入りのダムカードを作ってもらおうとしていたクワな😅
おっと、2020年のオイラのダムめぐりの邪魔をしちゃいけないクワな😌
では失礼するクワ😌

オイラコダクワ😊
愛媛県宇和島市にある須賀川ダムにきたクワよ😊

ダム堤体の手前に須賀川ダム概要があったクワ😊

それでは天端を歩いて見学するクワよ😌

ダム湖はそんなにおっきくないクワね😌

ラジアルゲートの真上から覗いてみたクワよ😊

ダムは宇和島市中心部を流れる二級河川須賀川の河口から約4kmの、市街地に非常に近い位置に建設されているそうクワ😌
ここから眺めてもすぐ近くに住宅がたくさん見えるクワよ😊

お天気もいいしダム湖畔につつじも咲いててきれいクワなぁ😌

ダム湖は若山湖ってゆうクワか😌
突き当たりに看板があったクワ😊

反対側まできて堤体を眺めたクワよ😌
ちょっとゲートは見えなかったクワね😊

堤体の天端から須賀川ダム管理事務所が見えたクワ😌
あ~ぁダムカード欲しいクワなぁ😥
(2020年のオイラ大丈夫クワ、貰うこと出来たクワからなぁ~😊)

ダム沿いの国道320号で下流へ行き、住宅街を抜けてダムの下まできたクワよ😊
下から見上げるダムはかっこいいクワなぁ😌
ラジアルゲートがよく見えたクワよ😊

青空をバックに青いラジアルゲートがいいクワなぁ~😌


須賀川ダムのダムカード(2021年12月)

2022年01月22日 | コダのダムカード集め
オイラコダクワ😊
愛媛県ダムめぐりの旅2日目は松山から移動して宇和島市までやってきたクワよ😌
朝から移動しながらいろんな所を寄り道したクワから宇和島にある須賀川ダムに到着する頃には日差しも西日になってきていたクワ😅

まずは須賀川ダム管理事務所からクワよ😊

須賀川ダム管理事務所ではダムカードののぼりを作っているクワね😊
愛媛県イメージアップキャラクターの「みきゃん」とえひめ南予観光PRキャラクターの「にゃんよ」がきさいや!ダムカードあるけんって教えてくれているクワ😌
それではダムカードをもらってくるクワ😌

無事ダムカードをゲットした後、少し見学したクワよ😊
堤体の方に行くとダムカードの枠があったクワ😌
これでオイラ入りのダムカードを作って欲しいクワ😊

ほらほらオイラここにいるクワよ😌

須賀川ダムのプレートは珍しい縦書きクワな😌

天端を少し歩いてみるクワ😊
堤頂長は159.5mクワよ😌

ラジアルゲートの向こうの窓にみきゃん、こみきゃん、ダークみきゃんのイラストが飾られていたクワ😊
須賀川ダムはダム見学の人を楽しませてくれてるクワなぁ😌

堤体を見下ろしてみたクワ😊
堤高40.2mあるそうクワよ😌

突き当たりに若山湖の看板があったクワ😊

ダム湖の名称は若山湖ってゆうクワね😊
傾きかけた日差しに照らされてきれいだったクワよ😌

こちらがもらってきたダムカードクワ😊
ダムの目的はFNWで洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水クワな😌

須賀川水系須賀川にある1976年完成の重力式コンクリートダムクワ😊
須賀川ダムは宇和島市の上水道の約60%を供給する水源となっているそうクワよ😌