おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

大阪王将(2022年10月)

2022年12月14日 | 岡山におでかけ
お昼は大阪王将へ😊

チェーン店ってありがたいよね😌
さぁ入ろ~😊

やっぱり餃子😋
お店で包むってゆうのがポイントだよね~😊

ぺろちゃんとビールでおでかけにかんぱ~い🍻
ぺろちゃん「かんぱぁいでしゅ😊」

餃子😊
まずはこれ食べないとね😋
ぺろちゃん「ぱくっもぐもぐ…おいちいでしゅ😋」
ピースくん「ぺろちゃんはやっ😅」

青菜ガーリック炒め😌
シンプルだけどめちゃくちゃおいしかった~😋

ムーシーローとぷるもち水餃子😊
そして紹興酒も飲んじゃった~😋
ぺろちゃん「水餃子もちもちでおいちかったでしゅ😋」

ここでランチタイムのお時間終了!
昼休憩があるって知らなかったのぉ~😅
ほんとは〆のラーメンまでいきたかったんだけどね😌

岡山後楽園・2(2022年10月)

2022年12月14日 | 岡山におでかけ
岡山後楽園にきてるよ😊
正門近くに戻ってきて見た延養亭は、藩主が後楽園を訪れた時の居間として使われたそうだよ😌
沢の池、唯心山、借景の操山と、園内外の景観が一望できる建物なんだって😊
いいなぁ😌

中には入れなかったので、お庭ギリギリから園内を眺めてお殿様気分😌
ほんとは建物の中から眺めてみたかったなぁ😊
でも借景の操山までよく見えたよ😌

鶴鳴館の前に菊がずらりと並んで展示されてたよ😊
色とりどりの大輪の菊の花、とってもきれいだったなぁ😌

園内2周目😊
この水路は園内を流れる曲水の始まり😌
昔は旭川の約4km上流から対岸まで引いた後楽園用水を利用してたそうだけど、今は伏流水をくみ上げてるんだって😌

慈眼堂は池田綱政が藩内の平安と池田家の安泰を願って建立した観音堂で、今は空堂になってるんだって😌

慈眼堂のとこにあったおっきな岩すごかったなぁ😲
矢穴があったから1回割って運んできて元通りに積んだのかなぁ😌

さっき唯心山から眺めた茶畑の前を歩いたよ😊

この辺りは田畑だったそうだよ😊
園全体に芝生が使われたのは明治以降のことなんだって😌

千入の森、桜林、梅林を抜けて、花交の池にきたよ😊

花交の池を過ぎると流店が見えてきたよ😊
唯心山の麓にある建物だよ😊

かつては、藩主の庭回りの時に休憩所として使われたそうだよ😊
ぼくも休憩する~😃

亭舎の中央に水路を通し、中に美しい色の石を配した、全国でも珍しい建物なんだって😊
ここでお茶でも飲みたいなぁ😌

流店のそばにあった八橋😊
八橋に添えてカキツバタが植えられてるそうだよ😊
この組み合わせは「伊勢物語」の「東下り」にちなんだものなんだって😌
なんのことだかぼくにはさっぱり😅

それにしてもいいお天気😊
2017年の旅行の時は曇り空だったから印象が全然違うね😅
お水がきれいで回りの景色を映して…やっぱりおでかけはこうじゃなくっちゃね😃

曲水が花交の池へ流れ込むとこは花交の滝になってたよ😊
大きな音を響かせるよう工夫された石組の滝なんだって😌

園内を巡ってきた曲水の水は、花交の池から旭川戻ってゆくそうだよ😌

沢の池に戻ってきたら亀が甲羅干ししてた~😊
のそのお友だちかなぁ😌

違ったルートで園内2周して戻ってきたよ😌
やっぱりお天気が一番!の岡山後楽園なのでした😃
終わり😊


岡山後楽園・1(2022年10月)

2022年12月14日 | 岡山におでかけ
満を持して主役のピースくん登場😊
日本三名園の一つ、岡山後楽園にきたよ😌
岡山県を代表する観光地だもんね😊

正門の前に菊の花で作られた作品が展示されてたよ😊
第65回岡山県後楽園菊花大会が11/13まで開催されてたみたい😌

園内に入ると少しずつ紅葉が始まってきてたよ😊
ぼく真っ赤な紅葉よりグラデーションのあるのが好き😊

園内で一番大きな池の沢の池😊
奥に岡山城天守が見えてるんだけどちっちゃくてわかるかなぁ😅
前に来た時の思い出ではもっと大きく見えてた気がしてたよ😌

とゆうことでズーピー😊
庭園の向こうにお城🏯
かっこいいじゃん😌

五十三次腰掛茶屋😊
幕末から明治初期に建てられた休憩所なんだって😌

竹と自然の木の枝を交互に組んだ格子窓から望む、池越しの岡山城をパチリ📷️

池すれすれに伸びる松の枝がかっこいい😊
剪定するの大変そうだね😌

沢の池に浮かぶ島😊
左から、島茶屋のある中の島、釣殿のある御野島、白砂青松が美しい砂利島だって😌

池の向こうに見えるのが唯心山😊

中の島に渡る橋の上から撮ったの😊
橋は渡れたけど中の島には入れなかったんだ😌

唯心山は、池田綱政の子、継政が作らせた約6mの築山なんだって😊
いいなぁ、ぼくもお殿様になってお庭作らせたいよ😌

唯心山に登って振り返ると、井田と茶畑がよく見えたよ😊
井田は、かつて園内に広がっていた田畑のなごりなんだって😌
築庭当時、芝は延養亭から見える範囲だけに使われ、園内の大半は田畑だったみたい😌

唯心山から沢の池方面の眺め😌
沢の池と手前の曲水の水の色が違って見えるよ😊

お天気よくってぺろちゃんと日向ぼっこしたよ😌
ぺろちゃん「やっぱり青空は気持ちいいでしゅね~😌」

沢の池の入江みたいなとこ😌
鯉がたくさん泳いでたよ😊

廉池軒は園内に点在する亭舎の中で、池田綱政が最も好んで利用していたものなんだって😌

園内をぐるりと回って正門近くにある延養亭の前にきたよ😊

つづく😌