おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

水車の里・城原川親水遊歩道(2020年2月)

2020年06月26日 | 佐賀におでかけ
神埼市の水車の里にきたよ😊
この辺りには明治30年頃60基の水車があったそうだよ😊
時代とともに姿を消してしまったんだけど復元したんだって😌

神埼水車は直径約4mで7馬力から10馬力を出力するそうだよ😊
城原川の大井手堰から取水した水路に7基の水車を架け内2基は実際に製粉精米に活用してるんだって😌
せっかく復元したんだから使わなくっちゃね😊

茅葺き屋根に水車😌
どこか懐かしい景色😌

向かいに水車の里遊学館があったよ😊
水車が並んでる感じの建物だね😊

からくり人形だぁ😊
題材は仁比山神社御田舞ってゆう県重要無形民俗文化財らしいよ😊
その中の最後の鬼の舞の場なんだって😌

お天気いいし少し周辺を散策😊

城原川に架かる白角折橋から川を眺めたよ😊
川岸に下りれるみたい😌

ここから遊歩道になってるよ😊
行ってみよう😊

上流に向かって歩いていくと堰堤があったよ😊

横にある段々の水路はお魚が川を上れるようにしてあるのかな?😌

川の水もとってもきれいでステキなとこだね😊

自然のままの渓流みたいな場所もあったよ😊
上に架かる橋は愛逢橋ってゆうんだって😌

人工の堰と自然の岩が不思議と違和感なくあって気持ちのいい遊歩道だったな😌


鹿島城跡(2020年2月)

2020年06月21日 | こんちゃんのお城めぐり
こんにちはこんちゃんです😊
第55回こんちゃんのお城めぐりは「鹿島城跡」です😌
鹿島城は佐賀鍋島家の支藩である鹿島鍋島家2万5千石の居城になります😊
ワタシは城の北側大手門にきています😌

門の横に大手門の石碑がありました😊

まわりはすっかり住宅街になっています😌
お堀も大手門の回りだけ残っているようです😊

内側からみた大手門です😊
切妻造り本瓦葺の「高麗門」という形式の城門です😊
飾り金具は少なく極めて質素ですが木組みは雄大で幕末の小藩の城門としては非常に立派なものみたいです😌

少し移動してきました😊
城跡は現在旭ヶ岡公園になっています😌

明治7年の佐賀の乱で残った門がもう一つあります😊
現在鹿島高校の校門になっている赤門です😌

切妻造り桟瓦葺の「薬医門」形式で正面右側に番所が付いてるそうです😌
こちらが本丸の正門になるのですね😊

現在本丸跡は鹿島高校とゆうことですね😊
皆さんお城で勉学に励んでいらっしゃるのですね😌

鹿島市観光ガイドには「かつての城門(赤門、大手門)のほか、堀や石垣が面影を伝えています。」となっていたので旭ヶ岡公園をめぐって遺構を探してみたいと思います😊
まず赤門手前にあるのはやはりお堀とゆうことでしょう😌

どのくらい現存で遺構が残っているのかわかりませんが奥の石垣などお城時代のものではないでしょうか?😌

これは❗石垣ですね😊
櫓門跡のようにみえます😌

下から見上げました😊
立派な石垣です😊

こちらの石垣と石段も古そうですがお城の遺構なのでしょうか😌
出来ればこのあたりに鹿島城跡の石碑が建ってるとステキなんですけどねぇ😌

松陰神社の方にも行ってみましょう😊

お城の跡には神社ですね😌

神社の目の前にもお堀の跡らしい池?がありました😌

ここから市内が見渡せます😌
ほんの少しだけ他より高台になっているのですね😊
やはりここにはお城があったんだなと思える景色でした😌

鹿島城跡は建物遺構は2つの門しか残っていませんが堀や石垣等もありお城めぐりを充分楽しめました😊
できれば城跡目線の公園案内図があってどれが城跡のお堀や石垣なのかがわかるともっと楽しめたと思います😊
さらにパンフレット等もあるとすごくうれしいですね😌
以上、こんちゃんがお送りしました😊

中木庭ダム(2020年2月)

2020年06月21日 | コダのダムめぐり
中木庭ダム竣工記念碑の前からダムめぐりスタートするクワ😊
また金文字石碑だったクワね😌

周辺案内図とダムの説明がのってるクワよ😌

非常用洪水吐のゲートがたくさんあるクワなぁ😊

堤高は69.5mあるクワ😊
おや?常用洪水吐から水が流れているクワ👀

堤頂長は265mあるクワ😊
歩いてみるクワよ😌

雨が降り水位が上がった時常用洪水吐より余分な水を川に流すって書いてあったクワなぁ😌
それにしても上から見るのはやっぱりとっても高いクワ😓

このダムのある中川は鹿島の街へ流れていくクワね😌

ダム湖のお水はたっぷりってことクワな😊
そうゆえば2008年完成の新しいダムなのにダム湖の名前がないクワね😌
あれ?県営ダムってどこもダム湖に名前なかったクワか?😌

ダムを下から見れたクワよ😊
自然越流の常用洪水吐からお水がどんどん流れているクワ😊
こうやって調節しながら、いざというときの為に備えているクワな😌

ダムの下に中木庭発電所があったクワよ😊
ここがPにあたるクワな😌
平成28年4月から小水力発電を運用開始したそうクワ😊

そして最後はダム湖が見える展望台まできたクワよ😊
山の上にあってなかなか大変な道のりだったクワ😅

そのおかげで眺望は抜群クワよ😊

ダムとダム湖がバッチリ見えたクワ😊
なかなかこんな高いところからダムを見下ろせないクワからとってもよかったクワよ😌
ダムの堤体全体が見れるのがいいクワね😊

これで中木庭ダムのダムめぐりはおしまいクワ😊
それでは次回のダムまでお別れクワな😌
コダがお送りしたクワよ😌

中木庭ダムのダムカード(2020年2月)

2020年06月21日 | コダのダムカード集め
オイラコダクワ😊
今回訪れたダムは…

中木庭ダムクワよ😊
まずは中木庭ダム管理所に来たクワよ😌

それではダムカードをもらってくるクワ😌

こちらがもらってきたダムカードクワよ😊
ダムの目的はFNWPで洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水、発電クワな😌

2008年完成の重力式コンクリートダムクワ😌
中木庭ダムは佐賀県営ダム(全13ダム)の中で最大の規模を誇るダムクワよ😊
集水面積、総貯水容量、堤高、堤頂長、堤体積、全て1位クワ😊

それではダムめぐりに行くクワな😊

若松屋(2020年2月)

2020年06月20日 | 佐賀におでかけ
祐徳稲荷神社門前商店街にきたよ😊
明治創業の老舗お食事処若松屋さんでお昼にしよ~😊

さぁ入るよ~😊

なににしようかなぁ😌

やっぱりお稲荷さんにきたらお稲荷さん食べなきゃね😋
稲荷とうどんのセット😊
わかめ、山菜、かまぼこ入りうどんと稲荷寿司のセットだよ😌

さぁこっちは何かなぁ?😊

かつ丼だよ😋
つゆ少なめでお願いしたの😊
ごはんが汁だくになってなくってとってもおいしかったよ😋

あ~おいしかった😋
おなかいっぱい😊
ごちそうさまでした😌

売店で祐徳名物稲荷ようかん売ってるよ😊
それも1個から買えるのうれしいね😊

やっぱり参道グルメのある神社ぼくだぁ~い好き❤️

買ってきた稲荷ようかん食べてみよ~😊
「押出し糸切りようかん」とも呼ばれる祐徳名物なんだって😌
打ち上げ花火のような紙筒に入ってるね😊

蓋を開けると羊羮がぎっしり😋
どうやって食べるの?😅

下から押し出して…付いてる糸で…

切って食べるんだぁ😊
いっただっきまぁす😋
う~ん素朴な味でおいしいねぇ😌
食べたいだけ食べて蓋をしてとっとけるのもいいね😊