落葉の積もる場所

- The way I was -
 

 投げる/受ける  

2015年03月05日 | WEBLOG












リハビリには色んな種類の運動が盛り込まれます。



そこには、飽きることを防ぐ意味があるのでしょう。












ある日のこと、



理学療法士さんがバランス・ボール大のボールを持ってきました。



見た目には大きいけど、とても軽く 顔に当たっても痛くはありません。










それをワン・バウンドで投げて、かつ相手から受け取る、、、簡易な運動です。



ふたりの間の距離はだいたい2~3m程度。








































ところが、たったそれだけの事が恐ろしくて堪らなかったのです。



若い頃、球技は(バスケット以外)得意なほうでした。























しかし



大きな球がワン・バウンドで跳ねて私のほうへ目掛けて来る事が



                     まさしく "恐怖" でした。






























決して大げさに言ってるのではなく、遂にはギブ・アップしてしまいました。














































































































































































































忘れた頃、理学療法士さんの持ち出して来るバランス・ボール。










慣れるまで どれくらいの時間を必要としているのでしょうか‥?