なんちゃってレモン

今日の出来事、趣味、ショッピング

ヨシケイプチママ「1~3」

2010年07月09日 | Weblog

ヨシケイプチママの続き
7月1日、2日、3日はエコニコメニューのカツ丼。

プチママ2人用は5日間で4600円、エコニコメニューのカツ丼は2人用740円。

7月1日 マグロのすきみ丼・お好みオムレツ。
     

マグロのすきみは140g、ねぎと合わせてご飯にのせるだけ。
お好みオムレツは簡単、ヘルシー、美味しい!!
卵3個、キャベツ100gの線切をかき混ぜ塩コショウしてフライパンで焼くだけ。
     

キャベツはもっと増やしてもひっくり返せたらOK。
味付けはお好み焼きと同じでソース、マヨネーズ、削り節。
おかずになるしボリューム万点、子供さんにもいい。

7月2日 カリカリチキンのさっぱりおろし・五目うどん。
     

とりムネ肉240g
「カリカリチキンのさっぱりおろし」の付け合せのたまねぎかぼちゃは薄く切りフライパンで焼くだけ。
鶏肉はフォークで穴を開け黒子ショーをもみこむ、皮目がパリッとするまでフライ返しで抑えながら焼く、ひっくり返して蒸し焼く。大根おろしとしその葉をのせる。
     
大根おろしとしその葉はよく合うしさっぱりして美味しい。

7月3日 エコニコメニューカツ丼
     

カツは冷凍でたれ付カツがやわらかく、タレが美味しい
又企画があれば又たのみたい
     


ヨシケイ「プチママ28~30」

2010年07月07日 | Weblog
     
ヨシケイプチママ。
2人用5日間コース(月~金)4600円。
まず月・火・水3日間。

6月28日 ミルフィーユとんかつ・ころころ野菜のポトフ。
     

ミルフィーユとんかつは冷凍薄切り肉を重ね中に青しそをはさんだとんかつ。
ポトフは肉団子4個入り。
     


6月29日 子持ちがれいの煮付け・ベーコンと豆腐のチヤンプルー。
     

子持ちカレイの煮付けは煮魚のたれ付。
     


6月30日 麻婆なす・棒々鶏風サラダ。
     

麻婆ナスのミンチは100gで麻婆ソース付、サラダの鶏ムネ肉60g。
どちらもこんな量で思うが、十分足りてるから驚き
     

今回おいしかったのはミルフィーユとんかつと子持ちがれいの煮付け。
今回はソース付のもので調理のお勧めはなしです。


包丁とぎ棒「ダイソー」

2010年07月05日 | Weblog

     
包丁とぎ棒 105円
ダイソーには柄の部分の違う物もありました。
以前はセラミック製のものを永く使い込んでましたがやっと買い替え

材質が違うので少し心配しましたが、しっかり研げます。
使い方はただ包丁の刃先をこするだけ。
材質はクロムメッキの鉄・・・こんな物でと思われるかもしれませんが良く切れるようになります。
シンクの下の扉に掛けてますが場所もとらないしとっても簡単 


ハンディブラシ
ダイソー105円
     

たわし代わりに、色もピンク色で素敵 
乾燥するように窓際に掛けてます。
・・・どんな物を購入しても、昔ながらのシュロのたわしには勝てないのが悔しいですが。しばらくはこれで頑張りましょう


ある日の夕飯。
     

お久しぶりのハンバーグ。
ヨシケイが来ない日、あり合わせですが美味しく出来ました。
実は豚ミンチ、でも途中油を捨てたのでサッパリしてます。


泡立てネット2コ入り「ダイソー」

2010年07月03日 | Weblog
       
泡立てネット、お得な2コ入り
きめ細かな泡立ち、ダイソー105円。

洗顔用のお茶入石鹸を購入して以来泡立てネットを使用してます。
先日もらった泡立てネットがすっごく良かったので同じ物を探していました。これは2コ入りでなんか得したかんじ

泡たちがすごくいい、少しの石鹸でいつまでも泡がなくならない
髪もこのネットで洗ってみると、頭皮も髪もアワアワ洗いでさらさらつるつる。いつも指の腹で洗うよりスッキリ。
梅雨の蒸し暑さで手足もべたべた、泡がいつまでも消えないので泡でなでるよう洗うと肌もスッキリ この時期に出会えたことに感謝です。


 2段バンド付弁当箱、 ダイソー210円

       
弁当箱を変えて気分転換
毎日の弁当箱も飽きが来るし、プラは小さな傷も入るので衛生面も考えて時々変えます。
ブルーは食欲を抑える色、夏の暑さをさわやかに・・・の為にブルーにしました。
ふわふわの雲のような未もかわいい。


さわやかスイーツいただきました。

    
桃がタップリ、生クリームの下はストロベリージャムの甘酸っぱいスイーツ。
ちょこんとのったクッキーが味のアクセント。

抹茶とクリームチーズのケーキ
とっても濃厚な味わい、クリームチーズだけどもっと複雑な・・・
抹茶とチーズって、こんなに美味しくなるの。
夏は冷たくして、おいしくいただきましょう。


スリミティローラー「Seria」

2010年07月01日 | Weblog
     

スリミティローラー(ボディ用ビック)
サイズ9×19cm 105円「毎日簡単スッキリボディ」
興味半分で購入

ですが・・・TV観ながらコロコロ、寝る前のコロコロ
あんまり気持ちいいので・・・ついやりすぎてしまった。
翌日コロコロ疲れかな、体がだるい感じ。
でも少しの昼寝で回復
しかし、最近暑さで汗をかくせいなのかスッキリしたお通じがなかったが、翌朝快調なお通じ
お腹もコロコロしてたのは確かですが・・・

気が付いたのですが、ころころしてると体の部分で痛みを感じるところがある
血行が悪かったり老廃物がたまってるのかな・・・コロコロしてるとだんだん痛みが無くなる。
これってなかなかイインジャン。

翌日ダイソーで「クリアローラーSピンク」を購入。
        
サイズは約6×15cmと小ぶりでローラー部分がヘラ状に折れている。
ピンクのラメ入りでスケルトン、できれい。
こちらも使いやすく、凹凸がきつい分軽く転がしても効果ありそう


 ある日の昼食 
生スパゲティ。
     
TVで生スパゲティがすごく美味しいと言ってたので購入。
腰があるが、腰のあるうどんに近い感じ。

ありあわせの野菜やベーコンとトマトをいため小麦粉と牛乳でホワイトソース風にして絡めました。
意外と美味しかった