そろそろ世の中は動き出す頃でしょうか。
普段と違う日常で体調など崩されませんよう…(私のこと)
さて、去年に続き、今年も書初めをやりました(そのとき中学生以来)。
字の下手さには自他ともに認められ、比喩に使われるミミズがブチ切れるレベル。
私的には自分で生み出しておきながら、その下手さに爆笑できるので結構いい感じです(周り迷惑)。
去年同様、造語の目標を書きました。
まともに見た人が怒り出さないようにするための、見事なカメラワーク…
いや、この角度でも十分下手さは伝わりますか…。
申し訳ございません…。
2日は同窓会出席でした。
皆さん立派になられて感動!
久しぶりの人に会う時には、当時と変わっていない部分と、成長した部分を見せなくては…
と思うのですが、私の場合はただ劣化してるだけのような(笑)。
同級生の中に字の先生がいました。
私のこの字をみると、「矯正不可」として入学は許されないと思います…。
もうちょっと何とかしてから…。