上手い具合に振休が取れたので、暖かさを期待して紀伊半島最南端の渓流へ。
目覚めた金曜の朝の太平洋は、穏やかな春の陽気。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/6c61a50c577fdefb00139786a91844a7.jpg)
春を感じさせてくれる道端の木々に、アドレナリン満々でポイントに向かうも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/d2c79b11ad0319f61cf69d58a29fb771.jpg)
久しぶりの車中泊異常なし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/36032c29bf750cb42e29a3fdad0947db.jpg)
熊除けピストル、異常なし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/831263734d037e899d832423214d6363.jpg)
初日の水系、おチビちゃんが遊んでくれただけで、異常なし。(幼稚園児達ばかりなので、No Photo)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/968b653a1418c8e7476565fe07a45cf6.jpg)
と、変な確認に終始した金曜日でしたが、
金曜の晩に泊まった道の駅は、道の駅に源泉かけ流しの名湯がセットになっていて、超極楽。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/a1a84b8b218f65d80bedd3e9ac54ec1c.jpg)
中紀の名湯に癒されて、明くる土曜日は中紀の渓へ。道路沿いの木々が歓迎してくれます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/ee5e2ff19b667ea96e605f0640f41a2f.jpg)
しかし、オメアテのポイントへ向かうも、林道が工事のために途中で通行止め。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/8d2244148f881bf65e657ebbc3624452.jpg)
やむなく、途中のポイントに入渓するも、金曜と同じサイズのおチビちゃん達が愛嬌を振りまいてくれるだけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/ff1659bc85faf1650775435563882e9c.jpg)
早々に見切りをつけて、紀伊半島の山ん中へ。しかし、寒風吹きすさぶ状態に心折れて、ロッドをつなぐことなく、源泉かけ流しの名湯へ、ザッブーン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/28b0df1891b39a1b138b524f56bebc00.jpg)
ウーム、腕が悪いのか、渇水のせいなのか、寒さが悪いのか、ハタマタ日頃のオコナイが悪いのか。出直しを図ることを誓った週末でした。
さぁ、次はどっちだ⁉︎
目覚めた金曜の朝の太平洋は、穏やかな春の陽気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/6c61a50c577fdefb00139786a91844a7.jpg)
春を感じさせてくれる道端の木々に、アドレナリン満々でポイントに向かうも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/d2c79b11ad0319f61cf69d58a29fb771.jpg)
久しぶりの車中泊異常なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/36032c29bf750cb42e29a3fdad0947db.jpg)
熊除けピストル、異常なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/831263734d037e899d832423214d6363.jpg)
初日の水系、おチビちゃんが遊んでくれただけで、異常なし。(幼稚園児達ばかりなので、No Photo)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/968b653a1418c8e7476565fe07a45cf6.jpg)
と、変な確認に終始した金曜日でしたが、
金曜の晩に泊まった道の駅は、道の駅に源泉かけ流しの名湯がセットになっていて、超極楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/a1a84b8b218f65d80bedd3e9ac54ec1c.jpg)
中紀の名湯に癒されて、明くる土曜日は中紀の渓へ。道路沿いの木々が歓迎してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/ee5e2ff19b667ea96e605f0640f41a2f.jpg)
しかし、オメアテのポイントへ向かうも、林道が工事のために途中で通行止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/8d2244148f881bf65e657ebbc3624452.jpg)
やむなく、途中のポイントに入渓するも、金曜と同じサイズのおチビちゃん達が愛嬌を振りまいてくれるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/ff1659bc85faf1650775435563882e9c.jpg)
早々に見切りをつけて、紀伊半島の山ん中へ。しかし、寒風吹きすさぶ状態に心折れて、ロッドをつなぐことなく、源泉かけ流しの名湯へ、ザッブーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/28b0df1891b39a1b138b524f56bebc00.jpg)
ウーム、腕が悪いのか、渇水のせいなのか、寒さが悪いのか、ハタマタ日頃のオコナイが悪いのか。出直しを図ることを誓った週末でした。
さぁ、次はどっちだ⁉︎