須藤さんに叱られました。
私が後輩を指導していたときに後輩がネットの記事を鵜呑みにして、
$>apt get update
として叱られたと言っていたので、「スドーをかけなければだめだよ。」と指導したら「それはスドーではないスドゥーだ。スドー、スドーと言われると俺が呼び捨てにされているようで不愉快だ。」と須藤さんに叱られました。
追記:
$>sudo -sの後
#>apt get update
ならば、大丈夫です。
いずれにしてもsudo(くどいようですがスドーではありません。スドゥーです。)は必要です。
何? 古典的なだじゃれを言うなって?
いいえ、だじゃれじゃありません。実話です。
sudo
これはsuper user doの頭文字をとった略でスドゥーなんであって、決してスドーではないと、重ねて須藤さんからご教授を受けました。
全国の須藤さんごめんなさい。