出るか?
令和の御代のええんじゃないか踊りと、おかげ参りが。
食い詰めリーマンや食い詰めシングルペアレントが「ええんじゃないか」と街を練り歩き、食い詰め中高年が国道一号を西に行ってお伊勢様までおかげ参り。
お救い小屋やお救い米、そしてお救い金があったあの時代でさえ、ご政道批判に、ええんじゃないか踊りとおかげ参り。
時の執権、北条なんとかならぬ菅義偉首相が、自助共助公助だなんて言った舌の根が乾かぬうちにでた、返す当てがないのに公的借金を借りろとか、生活保護を受けろ。
こりゃ、格差社会マンセーの新自由主義経済推しだってキレますがな!
そして路上生活者が増えてきたところに、太平洋まで大雪。
こんなことを時の執権が言った日にゃあ、こりゃなんかあるわい。
出るか、ご政道批判のええんじゃないか踊りとおかげ参り。
それですめばいいですが、日本名物生活弱者一揆なんて起きなければいいですがね。
以上、管内四谷区でικμτ。