普通にシュウカツしてたんじゃきっと見れなかっただろう。
東京の畑
宿泊費がかさんだんで東京の姉のマンションで一泊することにした。
そこで初めて東京の畑を見た。
数年前まではそのマンションの土地も畑だったらしい。
近くの塀に『マンション建設反対!』と書かれたボードがかけられてあった。
畑よりもマンションのほうが稼げることは馬鹿でも分かる。
そうやって、人々は経済を成長させながら農林業を手放してきた。
俺も土地を持っていたら、きっとマンションを建てるだろう。畑じゃ生きていけないから。
それで稼いだお金でさらに新しい土地を買ってマンションを建てる。より裕福な生活を求めて。
さらに稼いだお金で高級マンションでも建てよう。
使っても使ってもなくならないほど不動産収入を得られれば、そこでようやく地球環境だとか社会貢献だとかをしてみようかと考える。
稼いでからしかCSRなんかもできない。
それが企業。それが普通の人間の行動パターン。
東京の畑はきっとどこかの大金持ちの趣味だろう。
東京の畑
宿泊費がかさんだんで東京の姉のマンションで一泊することにした。
そこで初めて東京の畑を見た。
数年前まではそのマンションの土地も畑だったらしい。
近くの塀に『マンション建設反対!』と書かれたボードがかけられてあった。
畑よりもマンションのほうが稼げることは馬鹿でも分かる。
そうやって、人々は経済を成長させながら農林業を手放してきた。
俺も土地を持っていたら、きっとマンションを建てるだろう。畑じゃ生きていけないから。
それで稼いだお金でさらに新しい土地を買ってマンションを建てる。より裕福な生活を求めて。
さらに稼いだお金で高級マンションでも建てよう。
使っても使ってもなくならないほど不動産収入を得られれば、そこでようやく地球環境だとか社会貢献だとかをしてみようかと考える。
稼いでからしかCSRなんかもできない。
それが企業。それが普通の人間の行動パターン。
東京の畑はきっとどこかの大金持ちの趣味だろう。