人間が人間として生きるための3要素。
衣食住。
ハード面を考えればそうかも知れないが、ソフト面で3要素を考えてみたいと思
う
愛、恐怖、欲望
思いついたのがこの3つ。
他の人もそれぞれ考えてみてほしい。
人間とは何たるかを。
生きるとは何たるかを。
衣食住さえあれば人は生きていけると云われている。
人間に最低どういった精神があれば生きていけるか。
感謝、慈悲、怨恨、仁義、義理、恩赦、無我、自信、誇り、罪悪感、責任、使命
、希望、正義、悪、…。
色々考えてみたけど、人間ってのを考えて、やっぱ上の3つかなって思った。
人間が活動する上で必要なお金。価値の保存と流動性のあるこのお金を使うことが生きることにつながると考えた。
人間がお金を使う購買力につながるのは、恐怖と欲望だと以前話していたことがある。
これこそ、お金を(人間を)動かす感情だと思う。
愛はそんな薄汚い世界を少しでも美しく飾り付けたいという見栄から付け足してみた。
いや、嘘。
本当は、愛を一番最初に持ってきました。
でも、愛だけじゃ人間生きていけないよなって思って、恐怖と欲望を追加したんです。
本当は誰だって理想を追い求めたい。
美しく輝きたい
希望に満ち溢れていたい。
ただ、今の現実を目の当たりにしてしまうと、突然夢から現実に引き戻される。
そんなもどかしさを秘めた3つが愛と恐怖と欲望です。
今日は、筆が進むなぁ~。
衣食住。
ハード面を考えればそうかも知れないが、ソフト面で3要素を考えてみたいと思
う
愛、恐怖、欲望
思いついたのがこの3つ。
他の人もそれぞれ考えてみてほしい。
人間とは何たるかを。
生きるとは何たるかを。
衣食住さえあれば人は生きていけると云われている。
人間に最低どういった精神があれば生きていけるか。
感謝、慈悲、怨恨、仁義、義理、恩赦、無我、自信、誇り、罪悪感、責任、使命
、希望、正義、悪、…。
色々考えてみたけど、人間ってのを考えて、やっぱ上の3つかなって思った。
人間が活動する上で必要なお金。価値の保存と流動性のあるこのお金を使うことが生きることにつながると考えた。
人間がお金を使う購買力につながるのは、恐怖と欲望だと以前話していたことがある。
これこそ、お金を(人間を)動かす感情だと思う。
愛はそんな薄汚い世界を少しでも美しく飾り付けたいという見栄から付け足してみた。
いや、嘘。
本当は、愛を一番最初に持ってきました。
でも、愛だけじゃ人間生きていけないよなって思って、恐怖と欲望を追加したんです。
本当は誰だって理想を追い求めたい。
美しく輝きたい
希望に満ち溢れていたい。
ただ、今の現実を目の当たりにしてしまうと、突然夢から現実に引き戻される。
そんなもどかしさを秘めた3つが愛と恐怖と欲望です。
今日は、筆が進むなぁ~。