あ~あ、新潟県の南から北かぁ…というか、新潟市内に帰れるのか!?😑
今日の出勤場所は越後湯沢…で、今日から2泊の出張となる。😗
少し早めに出てコンビニに寄り、少し多めに食料を調達。
新潟市内は雪がチラつく程度だったんだけど、関越道を走っていたら、どんどん雪が強くなる。
小出辺りは霧なのか見通しが悪く、目の前の轍しか見えない。😓
西川運輸のトラックがいい感じにスピードを出していたので、この後ろを見失わないよう追いかける…西川運輸、ありがとう〜!👍
湯沢ICで高速道を降り、国道17号へ。
ほぼ2時間で到着…疲れた〜。😅
今日の出動予定は無し。
それにしても越後湯沢、積雪が凄いねぇ。😯
予想外に、たまに日が差したりするけど。😁
昼近くになり会社から電話。
明日の出勤場所が変更となり、堀之内が村上に!😳
残念ながらホテルへキャンセルの電話をする。
当日だからキャンセル料100%なのに。
(もちろん会社持ち)
昼ごはん、今朝こんなに買ってきたけど、たまごサラダとパスタサラダだけで。😙
あ~あ、新潟県の南から北かぁ…というか、新潟市内に帰れるのか!?😑
あ~あ、新潟県の南から北かぁ…というか、新潟市内に帰れるのか!?😑
今日は自宅待機。
薬を整理していたら、頓服がこんなに出てきた〜。😳
頓服が無いからと、高脂血症の薬を貰うついでに、大量に内科医から処方して貰ったのに…。😯
朝ごはんを済ませ、スマホをいじる。
朝ごはんを済ませ、スマホをいじる。
このACジャパンのCM、好きなんだなぁ〜…と検索。😅
このCMを検索している時に、たまたま見つけた動画。
う〜ん、ついつい見入っちゃう。😯
接骨院へ通ったら、今年初のパチへ。
相変わらずの客入りの悪さ…でも居心地は好き。😁
数カ月ぶりだから、馴染みの台がすでに無いのも仕方なし。😗
出たり入ったり入ったりを繰り返し、遊タイム後に6連チャン。👍
これを呑まれて撤収〜。😑
貯玉3000発+現金4000円で4時間楽しませて貰ったということで。😗
昼飯も食わず、自宅近くへ戻ってきたら、雪が舞い始めた。😟
少し早めに風呂へ入り、洗濯しながら夜ごはんの準備をする。
今夜は飯を炊いたよ。👍
日曜日に作った鍋に、肉だんごと豆腐、水菜を加えて最終形態へ。
ぶりあらの残り全部。
解凍させておいたボンジリ。😋
たこブツ。
きのう休肝日だったから今日は腰痛が出なかったのか、ならばと今夜もノンアルチューハイでね。😅
明日からの出張、会社には「6時前には家を出ませんよ」なんて宣言してあるけど、早く目覚めたら…どうしようかな。😗
明日からの出張、会社には「6時前には家を出ませんよ」なんて宣言してあるけど、早く目覚めたら…どうしようかな。😗
会社に聞いたら、雪害対応出勤している同僚もいるらしく、それなら早く教えてくれれば前泊したのにねぇ。😔
まぁ立ち往生に巻き込まれなければ御の字ぐらいの心構えでいくかぁ。😑
午後も出動が無く、丸一日iPadが友だち。😅
長岡の夕暮れ。
新潟市内に近づくにつれ、雨が多くなってきた。
夜ごはんはカミさんの家の方で。
今夜もボンジリが癒やし。😋
鍋には水菜がいいねぇ…去年は春菊をよく使ったんだけど。😙
ちなみに今夜はノンアル梅酒でね。😁
そういえば昨日の夜ごはんに真露を用意したけど、結局はレモン炭酸水だったので、昨日も休肝日じゃん!
…と思ったんだけど、昼にジュースみたいなメガレモンサワーを飲んだんだっけ。😅
帰ろうとしたら、ガトー専科のシュークリームが出てきた〜。😆
明日は自宅待機なんだけど、雪害対応出勤がありませんように!🙏
明日は自宅待機なんだけど、雪害対応出勤がありませんように!🙏
そして明後日の湯沢出勤、無事に&遅刻しませんように!🙏🙏
今日の出勤場所は長岡。
今週は中ごろから大雪の予報が出ているけど、朝は青空ものぞくまずまずな天気。😙
月曜日なのに意外と空いていて、6:40に出たのに、7:50には到着。
今のところ出動予定は無し。
んで昼ごはん。
きのう買ったcoto−cotoの弁当と、味変した鍋をスープストッカーに入れて。👍
う〜ん、空が曇ってきた…。😗
う〜ん、空が曇ってきた…。😗
焼肉ライクを出たら、新潟駅へ鯛あらを探しに向かう。
…ぶりあらならあったんだけどねぇ。😟
ことことで明日の弁当も仕入れる。
万代のイオンスタイルでも買い物をして、再び萬代橋を渡り帰途につく。
帰宅したところで12000歩。😤
疲れた〜。😅
ふくらはぎがパンパンだけど、仕方ないから夜ごはんの準備に立つ。
酒粕に漬けたニンジンを一部取り出してみた。
この水分、どうすればいいんだ?
…年末に貰った粕床とともに混ぜ込んじゃえ〜。😁
残っていた野菜などを整理がてらの鍋。😙
今週は泊まりがあるから、なるべく考えて食材を使わなくちゃ。😗
イオンスタイルで買ってきたぶりあら。
ことことで買ってきた…鳥の親子煮?
カミさんが持ってきたサラダ。
粕漬け、手前がオレの漬けたもの、向こうが年末に貰ったもの。
次は魚や肉も漬けてみたい…んだけど、漬けたときに出る水分が気になるなぁ。😯
昨夜は21時前には帰宅。
風呂に入ってから、大河ドラマ「光る君へ」の第46話を見る…って、あれっ?
リンク先の画像が消えた!?😳
ちょうど2カ月前だもんなぁ、本放送。😗
今朝は5時半に目覚めた。
朝ごはんをを済ませたら、洗濯と風呂掃除をする…冷た〜い!😅
んっ?
風呂のシミって…カビ?
AmwayのLOCとか、カビとりスプレーとか、何をしても落ちない〜!😟
落ち着いたところで専門学校時代の友人からLINE。
先日読み終えた古内一絵がらみで教えてくれたんだけど、とりあえず図書館のマイページの「読みたい本」リストに登録しておく。👍
昼近くになり、同じく休みのカミさんがやって来て、共に出かける。
まずはガトー専科へ、前回買えなかった新潟米シューを求めて。
ここで東京への土産を買うのもいいかもねぇ…いつも浜島せんべいだから。😅
萬代橋を渡る。
昼ごはん、カミさんは「バスセンターのカレーで」って言うけど、オレは別のものが食べたいなぁ。😯
新潟駅前まで来た…この店でもいいんじゃね?…カミさんが却下。😅
カミさんが思い出して、初の焼肉ライクに入ってみた。
「冬定食ちょいのみセット」と「中ミックスカルビ」を注文し、飲み物はメガレモンサワー…値段が変わらないんだもん。😁
あらためて店内を観察。
へぇ~、この雰囲気なら、ひとり焼肉、いいかもねぇ。😯
メガレモンサワー、ジュースみたい。😙
〆の旨辛ミニクッパも。😋
昼から3000円の出費だぁ〜。😁
昼から3000円の出費だぁ〜。😁
午後は朝ドラ「おむすび」の第7週を。
やっとオレ的には本格的に面白くなってきた。
B'zのタイトル曲もやっと、良さを感じるように。😅
その後の展開、薄々は知ってしまっているけど、なるべく見ざる聞かざるで。😁
少しコタツでウトウトしてから、夜は犬の会の飲み会。
ぎっくり腰になりそうなんだけど…。😗
とりあえず古町を歩く。
かき忠が今宵の宴の場。
店に入っても「いらっしゃいませ」が無く、放っておかれたので、それらしき座敷に勝手に上がる。
料理まで予約してあったのに、提供されたのは30分近く経ってから。
その後も、何を注文しても提供されるまで延々と待たされるのは…ねぇ。😟
2次会は今夜もSkalなんだけど、オレは腰痛を言い訳にして離脱。
久しぶりにラーメン拾番へ。
酔っぱらいのジイさん、店の雰囲気を悪くしてる…オレは気にしないけど。👍
ここのスープ、沁みるんだなぁ。😋
体調が悪かったからか、今夜は楽しくなかった飲み会。
体調が悪かったからか、今夜は楽しくなかった飲み会。
グチグチ書いてスイマセン。😙
朝ごはん、鍋を食べ切るべくおじやを作る。
食後スマホをイジっていたら、こんなニュースが。
核兵器の使用が現実化しそうな現在、何で唯一の被爆国である日本が核兵器禁止条約へ加盟しないんだろうねぇ。
接骨院へ通ってからオイル交換へ。
「タイヤ交換の事前予約可能」という一文に強く惹かれてメンテナンスパックに加入。
1カ月2000〜3000km通勤で走るから、もう少し車に金をかけた方が…ねぇ。😅
帰途、スーパーへ寄り、ついでに昼ごはんを調達。
生野菜が今日も食べたいんだなぁ。😙
ところで区役所からこんな通知が来たんだけど…。
これって確定申告とかした方がいいのかねぇ。😯
これって確定申告とかした方がいいのかねぇ。😯
午後も出動が1件。
車で5分ほどの場所で、1時間半近くの待機。
月末のため、仕事が終わってから会社へ寄り報告書を提出。
けやき通りの光のページェント、そろそろ終わりじゃないかとパチリ!📸
スーパーにも寄らず帰ったので、あるものを並べての夜ごはん。
癒やされる里芋の柚子味噌かけ。😋
カミさんが持ってきた、鈴廣?の卵焼き。
冷凍させておいたぶりあらを焼く。
残り少なかった鍋に、カミさんお手製の肉だんご、水菜、おぼろ豆腐を追加。
昼ごはんの予備のサンドイッチと、篠原の真イワシ土佐煮、ふき味噌。
二階堂サワー。
鍋に豆腐、ベストマッチ!👍
来週は今冬1番の寒気が入るんだってねぇ。😗
湯沢〜堀之内〜堀之内と続くから、また2泊しま〜す。😅
今日の出勤場所は新潟市内。
自宅を7:50に出て、15分で到着…何だか物足りな〜い。😅
午前中に片道15分の場所へ出動。
昼ごはん。
カミさんがおにぎりを握ってくれたので、88円のカップ麺と合わせる。😋
サンドイッチは予備で〜す。👍