![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/2d894cec4dadbc51e25671dd55394ca7.jpg)
23日から、豚しゃぶ〜豚しゃぶ〜しゃぶ葉…と肉メイン。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/15a91dd3ded061e1c2ad1c404a8ee4b2.jpg)
ちなみに手前は、きのう買って昼めしに食べようと思っていたウオロク弁当。
昼ごはんはフラフラと社食でデミハンバーグを食べちゃったからねぇ。(^_^;)
すき焼きに続き、カミさんお手製のピザパンも食べちゃう。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/d5d96662b004f3ea052425b06602b72a.jpg)
〈社説〉悲劇を繰り返さぬために
2018年1月25日 聖教新聞
「彼は無関心な様子でそこに立ち……(人さし指を右か左に動かして)指示を与えるのであった……それは最初の選抜だったのだ! すなわち存在と非存在、生と死の最初の決定であったのである」(V・E・フランクル著『夜と霧』霜山徳爾訳、みすず書房)
第2次世界大戦下のホロコースト(ナチスによるユダヤ人大虐殺)を生き延びた著者が、アウシュビッツ強制収容所での体験をとどめた記録である。
列車で運ばれた人々を、「彼=ナチス将校」は、ガス室のある「右側」に送る――。指1本で軽々しく人の死を決定するという狂気が、この地上に存在したことを忘れてはならない。
明後27日は、国連が2005年に制定した「ホロコースト犠牲者を想起する国際デー」。ナチスがユダヤ人を“劣等民族”と位置付け、約600万人の命を奪った歴史は、言うまでもなく、人類が引き起こした最も残虐な出来事の一つである。戦後70年以上がたち、その記憶を語り継ぐ重要性は増している。
悲劇を繰り返さないために、現代に当てはまる教訓として受け止める必要もある。物事の「根」を見つめる作業なくして、本質は分からないからである。
その点、ホロコーストの生存者である作家エリー・ヴィーゼルは「私たちは、ナチス・ドイツの犠牲となっただけではない。国際社会の沈黙と無関心の犠牲者でもあったのだ」と語った。ホロコーストは、ナチスだけによる組織的企てだったのではなく、その扇動によってユダヤ人を蔑視し、悪を見過ごした人たちも、一面では、大犯罪に加担してしまったことになろう。
相手を軽視する心、他者との「違い」を恐れる心は、現代の私たちにも共通するものだ。その“魔性”にどう打ち勝つか。移民排斥、ヘイトスピーチ(憎悪表現)など、世界で差別の事例が絶えない今日だからこそ、改めて自身に問いたい。
全ての人に平等に仏性があると説く仏法は、心にある“差別の根”を取り除くためのものといえよう。私たちは日々、相手の仏性に語り掛けるように目の前の人を励まし、どこまでも信じて祈り続ける。その実践を通して、生命尊厳の思想を生き方の根底に据えているのである。
学会でも、「勇気の証言――ホロコースト展 アンネ・フランクと杉原千畝の選択」の巡回など、人権意識を高める草の根の活動を展開している。人間主義の連帯を広げ、平和と共生の社会を開いていきたい。
ホロコースト…自分が興味のあるテーマ
人はなぜ、そこまで残虐になれるのだろうか
近所のリフォームの完成見学会をはさんで、昼ごはんはしゃぶ葉にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bd/84c9b6f4692b0da9c6bd95288db15d51.jpg)
野菜をメインに補給。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/32995f67c012e4d4165aae52a0dc7b75.jpg)
とはいえ、肉を21皿、かき氷まで…って。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/345d1d71d27b7434b69a98abd4b8e3dd.jpg)
週一の休みだから仕方ないよね。…って、もしかして加齢によるものだったりして。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/cdb3c1535e230a691bb77fa809bf1113.jpg)
glo 開けてみた。
意外と重いねぇ。(^^)
かつて入手困難だった iQOS を「キャンセルが出たから」と取っておいてくれた店員が、今回は glo も同様の理由で取っておいてくれたよ。(^o^)
ありがとー、世間話もムダじゃないねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/5537b64a0f11c32dba7062dc4ab0e2ec.jpg)
3月から値上がりするらしいけど、その前に入手できてラッキー!
でも今日は眠いから、開封は後日。(^_^;)
…って、まだ木曜日。(^_^;)
買うけど余り飲まない缶チューハイだけど、今夜は2本もプシュッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/6a360698438e3adee13db27fd509bb55.jpg)
ポジティブシンキングのオレだけど、疲れが溜まってネガティブシンキングになりそう…だったりして。(^_^;)
今回も終わってから後悔するパターン。(^_^;)
目が覚めると昼前で、カレーラーメンが食べたくなり、久しぶりのラーメン藤田へ。
…がしかし、なんと定休日。
仕方なく…というわけではないけど、たごさくにて昼ごはん。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/685013664f18085cf439c65d51907d6f.jpg)
帰り際、洋菓子のフレンドに初めて寄る。
すると見たことのないチョコのバナナオムレットが。
生チョコが余った時だけつくる、めったに出ないオムレットだとか。(・o・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/6a88b26524895277cb3d2d487ac044f9.jpg)
パチのない、久しぶりのひとりの休日。(*^^*)
オレが断ると70歳近い課長が出番になるから、仕方なく…。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/e9f46e3490fe2213710cc43070df21ff.jpg)
暴風雪が吹きすさぶ中、塩を補充してから支給された弁当で腹ごしらえ。
いつもなら冷たくて、レンチンしなければ食べられないけど、今日は温かく感じるなぁ。
…さてさて明朝5時まで…頑張れるか ⁉ (^_^;)