グダグダ cobamix

グダグダと書いています

今夜は鯛ガラ

2022年05月09日 21時12分47秒 | つれづれに
今日の昼ごはん弁当は、数日前にカミさんが持ってきたチャーシューの端切れをメインに。


卵が残り少なくなったからスーパーで買ってきたんだけど、末娘も同じスーパーで同じ卵を買ってきていた。😅

んで夜ごはん。

末娘から「少し遅くなる」ってLINEが入ったから、結局はオレがつくることに。

まぁ苦じゃないからいいんだけどね。😗


カミさんが2日前に持ってきた半額のものとか、4日前に買ったバゲットとか…アレッ?残り物の整理?😁


今夜は鯛ガラをクッキングシートで焼いてみたけど…旨い😋


鍋の味付けは、プチっと鍋のキムチちゃんこのミックス。

う~ん、危うく飲みすぎるところだった~!😅


コメント

やっぱ醤油だわ

2022年05月08日 20時43分19秒 | つれづれに
夜ごはん、末娘の担当で。😁


来週はオレが昼ごはんの弁当をつくるから、夜ごはんは末娘の担当で。😚

今夜は休肝日。

飲み物は、炭酸水にサンキストレモン。


う~ん、なんか物足りない。😗

夜ごはんを済ませてから、久しぶりに夜の会合へ。

んで帰ってから小腹を満たすもの。


やっぱカップ麺は、基本の醤油が落ち着くわ~♪😋


コメント

300円で昼ごはん

2022年05月08日 13時30分51秒 | つれづれに
今月、カミさんも日曜休みが多いんだって。

今日は、残り少なくなったらしいジョッキ生を買いに出かけたいと言っていたんだけど、昼近くになっても連絡無し。

古町本町ガラポン抽選会で当たった500円のお買い物券の有効期間が今日までなので、いつも通りに1人、プラプラと出かける。

先日買った4万円の自転車はあるんだけど、やっぱり歩いて行きたいなぁ、気持ちいいし。

…がしかし、大通りに出たところでちょうどバスが来てしまい、ふらふらと乗っちゃう。😅


お買い物券が使えることを知った楼蘭で、昼ごはんはオムライスと決めていたんだけど、なんと閉まっていた~!😔


う~ん、どうしようか、口はすっかりオムライスなんだけど…。😅

ロイヤルでカレーかなぁ、お買い物券は使えないけど、わくわくマルシェで野菜を買って使うとか?


スマホで使える店をチェックしながら歩く。

人情横丁、行ってみるか。

ラーメン信吉屋、「お兄さん、悪いね、終わっちゃった」…😥

そういえば数件隣りに、前から気になっていたsano食堂があって、そこでもお買い物券が使える!


これが問題のお買い物券。😁


パキスタンカレーのチキンをオーダー。


少し物足りないから、和風カレーも食べちゃうか?
…いやいや、次回のお楽しみに。😋


楼蘭が休みだったおかげと、お買い物券で、やっとこの店に入ることができた~♪😚


今日は休肝日だけど、ちょっと一杯だけ…と誘惑に負けそうになったけど、開店前だった~。😅


ルフル広場にオレの大好きなストリートピアノ!

…がしかし、ちょうど演奏が終わったところだった~!😥

でも近くのイスに座ってこの記事を書いていたら、別の人が弾き始めた。



ビアノの音色、なんて癒されるんだろうか。😚

オレも弾けるようになりたいけど、なかなか一歩が踏み出せない。😅


コメント

半額に翻弄される…んだろうか?

2022年05月07日 21時41分46秒 | つれづれに
今日の昼ごはん弁当。

きのうの夜の残り物、鳥真のカレー揚げとか焼き鳥がメイン。😋


今日の仕事は本社でフォークリフトだったんだけど、おかげでテンション上がった~♪😆

んで夜ごはん。

仕事帰りに寄ったスーパーに半額が多くてテンションアップ!😁

半額といえども、ちょっと買いすぎ!😅


半額肉たっぷりのタジン鍋、プチ贅沢!


さて食べようか…というところで、カミさんがやって来た。

何ごと?と思ったら、これまた半額食材をたっぷり持ってきた~!😚


コメント

連休明けの仕事

2022年05月06日 20時16分15秒 | つれづれに
連休明け、疲れが今一つ取れないからコンビニ飯でもよかったんだけど、金がもったいないから弁当を詰める。

末娘は今日と来週が早番だから、弁当は2つ。


この連休で散財しすぎたからねぇ。😅


さて連休明けの仕事。

1週間ぶりに運転する大型トラック、なんか緊張した~!😙

でも主に構内だったから、リハビリに最適。😁


さて夜ごはん。

きのう190円で買ったブリあらを今日も焼く。


弁当用の鶏肉を買いに寄った鳥真で、ついつい匂いにつられてカレー揚げなども買っちゃう。😅


塩分補給、塩分補給!😋


今日は暑かったからジョッキ生がウマイ…んだけど、チビチビ飲んだら1本で済んじゃった。😚


コメント

年齢を感じた7連休も終わり

2022年05月05日 20時36分23秒 | つれづれに
夜ごはん。

今日はプチ断食と休肝日、実行できた~!😆

このまま終わってしまうかと感じていた習慣も再開だねぇ。😅


ぶりアラ…今日はあんまり旨く感じない。


冨士屋のパン、これは間違いなし!😋


相変わらず品数を並べるのが好き。😙


きのうのタジン鍋と同じ材料でキムチ鍋。😁

そしてノンアルチューハイ。



果実酢を炭酸で割っても同じかも。😅

明日から仕事なんだけど、何か気持ちがシャキッとしないのは、疲れが取れ切れていないからかな?

もう若くないんだなぁ…(しみじみ)😗

…なんて、大型トラックを運転するんだから、気持ちをキチッと切り替えないと危ないよ!😅


コメント (2)

山都そばが食べたい気持ち

2022年05月05日 12時16分46秒 | つれづれに
息子からカミさんに届け物。

そういえば母の日だったねぇ♪😚


施設に入所している義父の用事で、カミさんと出かける。

ついでに、しまむらで服を買う。

いま着ている服、10年以上は経っているんだなぁ。

服が捨てられないオレ。😲

プチ断食後の昼ごはん。

スッキリする山都そばが食べたくて、おおしまへ。😋

カミさん、ぶっかけそば三昧。


オレ、そば・すしセットA。


何かリセットする感覚~♪😚


コメント

歳を感じる朝

2022年05月05日 07時12分14秒 | つれづれに
きのうはほぼコタツで過ごす。

2年ぶりの帰省の影響なんだろうけど、疲れきっているなぁ。😔

夜ごはん、腹はそれほど空かないけど、末娘も食べるだろうからと用意。


何だか野菜が食べたいから、タジン鍋。


休肝日でもよかったんだけど、何となくで神の河を開ける。


んで何となく1本空けちゃった。

その後の記憶はあいまいで、気づくと今朝になっていたんだなぁ。😅

完全休養日を2日とっていて良かったなぁ…と強く年齢を感じる朝。😙


コメント

朝ごはんはサバサンド

2022年05月04日 12時11分50秒 | つれづれに
2年ぶりの帰省からの帰り、娘たちを送って上越に着いたのが昨夜の11時前。

自宅に帰り着いたのが未明の1時となる。

ほんっとに楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまうよねぇ。😔

それを思うと何か心にポッカリ穴が空いたような寂しさが…。😥


いつもなら、このパターンだと吉野家の牛丼を買って帰るんだけど、腹が全く空かないからパス。😅

でも途中の米山サービスエリアでサバサンドを買ってきた。😋

きのうの夜は風呂にも入らず布団にバタンキュー(←古!😁)してしまったんだけど、なんか気持ち悪く、6時過ぎには起き出して風呂!😅

サッパリしたー!😆

さて習慣化している休みの日のプチ断食と休肝日は、ゴールデンウィーク中やめま~す!😁

…プチ断食と休肝日、なんかズルズルやめてしまうような気配だけど、それも人生だ!

オレはストイック過ぎる!(←言い訳)


朝ごはん、サバサンドと、ここ2~3日食べていなかった納豆とヨーグルト。


食べ終わってから、未読の聖教新聞と公明新聞を読む。

2日の公明新聞で書評されていた『ロシア点描~まちかどから見るプーチン帝国の素顔』(小泉悠著・PHP研究所)、読んでみたくなったけど、1760円は高いなぁ。😅

3日の聖教新聞、みんなの投稿『私・わが家の爆笑エピソード』、ホッコリする~!😆



同じく3日の聖教新聞信仰体験『ブラボーわが人生』、感動して涙が出た。☺️


さて残る休日あと2日、有意義に使わなきゃ!
…って、またストイックなのか!?😳


コメント

実はまだ埼玉県

2022年05月03日 19時21分27秒 | つれづれに
きのうの夜は実家の両親、銚子から来た妹の一家、弟、息子との、総勢12人で飲み会だった。


下の弟は参加しなかったんだけど、これだけ揃うのは何十年ぶり!?😆

もしかして、最初で最後かも…。😲


さて明けて今日。

おとといの夜のスーパーで買った半額商品がまだ残っていたので、これで朝ごはんを済ませる。


実家に寄り、床屋の両親から頭髪を刈ってもらったりしていたら、あっという間に昼近く。😅


末娘は朝早くホテルをチェックアウトして秋葉原に出かけたので、追っかけ都心へ向かう。


外苑の絵画館駐車場に車を入れ、池田SGI会長の写真展へ。


それでは上越に向かおうか…としたところで、給油が必要なことに気づいた。

んで小石川の道沿いにあるスタンドへ。

値段を聞いたら、リッター175円だと!?😳

仕方なく10リッターだけ給油したんだけど、レシートを見てビックリ!!


ここのスタンド、外税だった~!😳😔

もう少し走ったら、リッター163円のスタンドがあったので、そこで満タンにしたんだけど、値段を明示していないスタンド、怖いわぁ。
((( ;゚Д゚)))

…手近なランプから首都高5号線へ。


このまま行っても、上越に着くのはかなり遅くなりそうだし、どうせなら山田うどんでも食べようかと、所沢インターで下りる。

で、思い出の味、山田うどんへ。


かき揚げ丼とパンチ、山田うどんの2大名物なんだって。


まるごと山田セット…と生ビール~😋


サービス券をくれたけど…😅

さて改めて、末娘の運転で上越へGo!😁


コメント