goo blog サービス終了のお知らせ 

グダグダ cobamix

グダグダと書いています

悪天候ですが

2024年09月20日 13時33分46秒 | つれづれに

朝1番でかかりつけの医者へ行き、会社へ提出する健康診断について尋ねてみる。

項目が多く、大きな病院じゃないと無理だと言われ、あちこちに問い合わせるが、どこも時間がかかりそう。

その旨を会社へ連絡してみたらクリニックを教えてくれて問い合わせ。

何とか週明けに受けられそうでホッ。

これだけで疲れる〜。😅

休みのカミさんに頼まれ買い物へ出かけたが、どんどん天候が悪くなり、10時前だというのに夕方のような暗さに。


そういえば在来線、悪天候のため午後2時まで全て運行停止しているんだった。😯

近所の商店街でも買い物を済ませようとしたけど、もの凄い豪雨。


新潟市に大雨警報だって。😳


今日は元同僚との昼飲みの約束があるんだけどなぁ…おっ、雨が弱まってきた。😙


本町市場入口の気温計は27度を指す。

元同僚とは金物屋の前で待ち合わせ、まずは籐の買い物カゴを買うのに背中を押して貰う。😅


調子に乗って値段交渉をしたら、グッと値段を下げてくれ、希望通りの値段になった〜!😆

ここのところの調子の良さ…オレ、死ぬんじゃないよねぇ。😤


憩いの安兵衛、古町店ヘ。


瓶ビールからスタート。😁


今日の日替定食「鶏ゴボウ飯+五目あんかけうどん」なんだけど、半分ずつかと思いきや、どちらも明らかに1人前だから迫力がすごい!😳


ホッピーからの、いぶりがっこチーズ。


プレーンサワーを経て、シメは厚焼き玉子。😋



ここのところ酒が弱くなったと感じているから、昼飲みだと丁度いいのかもねぇ。😙


コメント

違和感しかない

2024年09月19日 21時36分51秒 | つれづれに

昼ごはんを食べたら、再就職する予定の会社から送られてきた書類をチェックし、時間がかかりそうな所から手続きを開始する。

健康診断にせよ、さすが組織が全国的で大きいだけあって、大変だぁ~。😅

初出勤は来月初旬となったんだけど、なるべく早く期待に応えられるように準備しないと。😤


夕方になり、憩いの犬の会へ。

和菓子屋の若女将が連れてきた三代目、いいセンスしている〜♫😙



夜ごはん。


エッグベーコンサンドと、焼肉セット。


カミさんが持ってきたヨレヨレのミニトマトを使ったサラダ。😁


予告通り、今夜は焼肉で。😋


残っているアルコールを飲む。


焼肉、メインは玉ねぎだよねぇ〜…オレ的には。😯


ラスト、タガが緩んだのか、ついついニンニクたっぷりと。😅


さて今日の歩数。

当然1万歩を越えたと思っていたんだけど…。😳


それにしても立憲民主党の代表戦、対自民党を訴える前に、まずは自党の代表戦を勝つアピールでは?😑


コメント

速達で

2024年09月19日 13時45分53秒 | つれづれに

朝からザーザーと雨が降る。

でも接骨院を出たら止んでいて、それならばとトレセンへ行くことに。


本町市場入口の気温計は28度。

やっと秋の到来かねぇ。😙


今日もエアロバイク40分で折り返し。


いつも通りに美谷商店で弁当を買おうとして張り紙に気づく。


えっ?来月末で閉店だって!?😳


店内の写真を撮らせてもらったんだけど、あと40日余りしかないじゃん。😟


途中で元家具店から電話。

頼んでいた枕本体のカバーが入荷したとのことで、そのまま受け取りに行く。


古町ルフルにキッチンカーが毎日のごとくやって来る。

エッグベーコンサンドを売るキッチンカー、この失業期間に何度癒やされたことか。

おネエさんとも会話するようになり、次に会ったらお礼でも?なんて考えているんだけど…と近づいたら、いた!😳


お礼を言ったら喜んでくれて「木曜日にはあんまり出ないんだけど、今日は引き寄せられたのかなぁ」って。😄


わくわくファームでも買い物をして帰宅すると、会社から書類が速達で送られてきていた。

う〜ん、用意するのが多いねぇ。

ノメシだからなぁ…なんて言ってられないっての。😅

昼ごはん。


薬味たっぷり納豆と、美谷商店のお弁当。😋


ご飯を食べたら、さっそく取りかかりますかぁ。😁


コメント

塩辛いものが食べた〜い

2024年09月18日 21時15分10秒 | つれづれに

朝ドラ「虎に翼」の第23週、月曜日分から涙なしでは見られない。🥺

原爆裁判も…。😟

んで流れで?大河ドラマ「光る君へ」の第33話。
(33)式部誕生 - 大河ドラマ「光る君へ」

(33)式部誕生 - 大河ドラマ「光る君へ」

道長(柄本佑)に頼まれ、まひろ(吉高由里子)は彰子(見上愛)が暮らす藤壺に住み込みで働き始める。まひろは早速、物語の続きを書こうとするも、宮中での暮らしに慣れず...

大河ドラマ「光る君へ」 - NHK

吉高由里子、すごいわぁ〜。😯


あっという間に夕方。

そして夜ごはん。


今夜は焼肉の予定だったけど、きのうの手羽揚げが残っているので、予定は1日ずつ先送りに。😅


相変わらず腹は減らなくても、何でかアルコールを摂取せずにいられない。😁


デュワーズと、焼きあさつき。😙


片付け後の即席ラーメン。😄


次は懐かしの味、サッポロ一番でも買ってみようかな〜。😁


コメント (2)

iPadゲーム依存症なのかも

2024年09月18日 13時23分23秒 | つれづれに

腰痛と右肩痛、寝ながらiPadのゲームをしているせいだなぁ…と気付いたから、寝室にはiPadを持ち込むことをヤメた。😗

昨夜は朝までグッスリ寝られたんだけど、目覚めて時計を見たら8時!😳

えっ、何で?
寝苦しくも無かったのに?😯


テレビをつけたら丁度、大谷が打席に立つところ。

んでカキーンと48号!😆
ドジャース 大谷翔平48号 ホームラン・盗塁数いずれも「48」に | NHK

ドジャース 大谷翔平48号 ホームラン・盗塁数いずれも「48」に | NHK

【NHK】大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手は17日のマーリンズ戦で今シーズン48号となるツーランホームランを打ちました。

NHKニュース

打球をキャッチしたのは、オレの見間違いでなければ、たまたま球が跳ねて飛んできたレディ…無欲のキャッチ?😅


郵便局へ封書を出しに出たついでに姐さんの店へ。

わが家のネコも付いてきた。😙


オバさまたちと雑談していたら、面接へ行った会社から電話。

大きな会社だから、郵送で面接結果が送られてくると思っていたので油断していた〜。😯

んで「内定」とのこと。😳

ヤッター!!😆
…んっ?
内定?😅


昼に五徳屋十兵衛の前へ、曜日限定で梨を売りに来る人がいて、今日カミさんから「梨を8個買っておいて」と頼まれている。

昼近くになり、露店の人が商品を運んできたら周りにいた人が、わっと集まってきた。😳


シャインマスカット一房、手前が1000円、向こう側が500〜600円だって。😯


梨も1個、130〜150円。
…と、キズありだと100円だって!😳


キズありったって、下手すると気付かないんじゃないの?程度。😙


シャインマスカット2房、梨10個で、しめて2200円なり〜♫😁


んでプチ断食後の昼ごはん。

腹は減らないし、素麺でいいかぁ。😅


くじら汁を少し濃くして漬け汁にし、薬味たっぷり納豆、サンプル乳酸菌も。😋



納豆をオン・ザ・ライスしてみたら、あり、あり、あり〜!😯

さ~て朝ドラ「虎に翼」の第23週、見ちゃおうかなぁ〜。😤

ダイジェスト版 第23週 - 虎に翼

寅子(伊藤沙莉)は、原爆による被害者を原告とし、国を相手に損害賠償を求めた原爆裁判を担当。往年の新聞記者・竹中次郎(高橋努)がルポを発表し裁判が注目されていく

虎に翼 - NHK



コメント

未知な下(しも)町を

2024年09月17日 19時48分50秒 | つれづれに

ムーランを出て下(しも)へ歩く。

んっ?こんな小路に蕎麦屋が!?


本町市場で買い物をしようと小路を歩いたら…昭和新道。

かつて地上げがあった当時の、新宿から大久保界隈と似た風景。😗


「入り辛い店」?…気になる〜。😯


カトウ食材、めぼしいモノは無し。


隣りの金物の店タカイ、今日こそは藤の買い物カゴを買おうと決めて来たんだけど、4200円の値段に怖気づく。😅


家への道を外れ、スーパーへ向かう。


近道をしようとして、何か不思議な小路へ迷いこむ。


下(しも)町、オレにとってはまだ未知の街並みなんだなぁ。😗


旧車だらけのガレージ。😯


少し迷ってスーパーへ到着。


もろもろ買い物を済ませ、帰宅すると1万歩を越えていた。😙


図書館から借りてきた本の続きをやっと読む。😅

『水平線のかなたに 真珠湾とヒロシマ』(ロイス・ローリー,田中 奈津子,ケナード・パーク) 製品詳細 講談社BOOK倶楽部

「映像を見ていたわたしは、あっ、とおどろきました。たちこめる霧のむこう、水平線のかなたに見えるのは――戦艦アリゾナだったのです」 ロイス・ローリーが、自身の映ったホ...

講談社BOOK倶楽部

淡々とした書き方なんだけど、その「淡々」さが胸を打つ。🥺


夜ごはん、ワインのオン・ザ・ロックでね。😋


カミさんが買ってきた半額商品のコンビーフなんだけど、コンビーフって未知な食べ物。

「いつものサラダに、ツナ缶代わりに載せればいいのよ」との説に従って。😅


忘れてた、鳥真のもろもろ。😯


今夜のお供、新潟ふるさとCM大賞の第4回(2024. 1. 2.放送)を。

UX新潟テレビ21 | 【第4回】受賞作品・応募作品

UX新潟テレビ21ホームページ 番組やイベントなど内容盛りだくさん。UXのキャラクター、ゆぅちゃん&ゴーちゃんもよろしくね!

UX新潟テレビ21

クオリティ高っ!😳

ちなみに明日は、天気が荒れるらしいので、引きこもりま〜す。😆


コメント

五十肩なのか?

2024年09月17日 12時24分44秒 | つれづれに

何だか寝苦しくて、熟睡できぬまま朝を迎える。

相変わらず腰は痛いし、右肩は…四十肩?…いやいや六十肩なのか痛いし。😟

接骨院で施術してもらっても余り改善されなかったけど、先生から「股関節は動かしたほうがいい」とのアドバイスに後押しされ、予定通りトレセンへ行くことにした。😅

歩き出しは少し後悔した腰の痛みも、そのうちに気にならなくなった。👍


本町市場入口の気温計は31度を指す。

日差しはまだ暑いけど、吹く風は完全に秋だねぇ。😙


今日もエアロバイク40分で折り返し。

この「エアロバイク40分で折り返し」を接骨院の先生に聞いたら、「コスパが悪いですねぇ」。

でも自宅にエアロバイクを買ったとしても、たぶん今度は歩かなくなるのが必定だよなぁ、オレの場合。😁


白山神社の境内、何だか心が落ち着く。😯


昼ごはん、ガッツリ肉を食べたい気分だから、今日は美谷商店の弁当は無し。

桜蘭のオムライスも捨てがたい…ならムーランのナポリタンでも?

ムーラン、どうも入りづらいんだなぁ。


でも意を決して入ってみた…ら、先客はポチポチ。


喫茶店のナポリタンにセットのアイスコーヒー。😋


これよこれこれ!

うんうん、満足したわぁ〜♫😙


コメント

イメージだけで作った鍋

2024年09月16日 21時27分21秒 | つれづれに

昼ごはんを済ませ、聖教新聞を今日の分まで読み終えたら、夜ごはん用に鍋をつくる。

楽天で買った肉福袋の3キロ3980円から、鶏肉の塊をメインに、野菜室の余り物をぶち込んで。😁


イメージだけで作り始めたので、味付け…白だしでいいかぁ。😙

夜ごはん。


鯛あら。


冷奴、そろそろシーズン終わりかもねぇ。😗


適当鍋、いいじゃんいいじゃん〜♫😋


タコハイからの日本酒。


鍋の鶏肉、そのうちホロホロに煮崩れると予想していたのに、意外としっかりしていたので、ナイフ・フォークで切り分ける。😯


明日の夜、カミさんは飲み会らしく、久しぶりに末娘と2人の夜ごはん。

手抜きして…いいかなぁ。😅


コメント

敬老の日だったんだね

2024年09月16日 13時30分00秒 | つれづれに

片付けを済ませたら、何となくEテレのN響コンサートへチャンネルを合わせる。
N響ほっとコンサート - クラシック音楽館

N響ほっとコンサート - クラシック音楽館

子どもたちに音楽の魅力を伝えようと毎年夏に開催される「N響ほっとコンサート」。今回は、パリオリンピックにちなんだプログラムを、厚切りジェイソンがナビゲートする。...

クラシック音楽館 - NHK

ブリテンの「青少年のための管弦楽入門」
久しぶりに聴いた〜!😆

何10年ぶり!?😙


んで今日。

エアコン無しで過ごせたのはいいけど、夜中に寒くて目が覚めたりして。😯

ちょっとスマホをイジっていたら、湘南モノレール前面展望のフルバージョンを見つけた!😤


湘南モノレール、下手なアトラクションより楽しめるんだなぁ。

以前は江の島・鎌倉フリーパスの経路だったのに…。😔

聖教新聞を読む。

〈何ソレ? 青年の視点〉 「政治改革」は行動で示せ

【活動のために(紙面)】

聖教新聞


そして久しぶり、本部幹部会の衛星中継行事へ参加。

終わってから、犬の会の人に教えてもらったハマベリングのイベントへ。


目的はキッチンカー。


さすがに昼が近いから行列はできているし、並んでも…なので海を眺めて帰ることにした。😅


遠くに佐渡島もくっきり見えて気持ちがいいねぇ〜!😄

さてそろそろ昼ごはん、ここまで来たら安家へでも?

日和山小学校から坂道を下っていたら、向こうで何か売っている?😯


毎週月曜日のこの時間に出店しているんだって。👍


「二十世紀梨に近いものを」と聞いて、南水を買うことに。😙


んで昼ごはん。

そういえば今朝、カミさんがおにぎりを持ってきたんだった。😅


残っていたくじら汁、薬味たっぷり納豆、数日前からのバナナと共にね。😋


コメント

ストレスかなぁ

2024年09月15日 21時12分41秒 | つれづれに

昼ごはんを済ませたら、またiPadでゲームをしてしまう。
 
自分でも病的と感じるなぁ。😗

ネットを泳いでいたら、こんなYouTube動画に行き当たる。

湘南モノレール、オレも好きな前面展望〜♫😆


さて夜ごはん。

準備完了したけど誰も来ないから先に始めるかぁ。😅

お供はドキュメント72時間で。
北海道・礼文島 最果てのユースホステルで - ドキュメント72時間

北海道・礼文島 最果てのユースホステルで - ドキュメント72時間

ど派手なお出迎えに、全員での歌や踊り。舞台は北海道・礼文島にある、少し変わったユースホステル。開いている夏場の4か月間、全国から大勢の人がやってくる。毎年、何回...

ドキュメント72時間 - NHK

いいなぁ、このユースホステル。

是非とも行ってみたいけど、飛行機も船も苦手なオレだからねぇ。🤔

しばらくしたらカミさんと末娘がやって来たので、今回の就活が実らなかったら、「津軽半島を旅してくる」と宣言しておいた。😁


たまたまタンがあったから、まずはこれを焼く。

まぁメインは玉ねぎなんだけど。😤


今夜はデュワーズで。


定番のサラダ。


タン、レモンじゃなくて「たっぷりたまねぎポン酢」でね。


夜ごはん、いつも以上に飲みすぎたかも〜…で、シメは昼に食べたかった即席ラーメンを。😙


鍋チョクで卵とネギのみ。😋


津軽半島、どうせなら鉄道利用で!?😆


コメント