COCORO便り

大阪市西区新町、四ツ橋・心斎橋近く こころ はり灸治療院。
スタッフでつづる「こころ」に残った出来事日記

過敏性腸症候群 IBS (いな)

2011年09月08日 | 健康

昨日「ほんまでっかTV」を見ていると

「過敏性腸症候群(通称IBS)」について話をしていました。

 

鍼灸院にもIBSの患者さまはご来院されます。

主訴(メインで訴えている症状)での来院ではなく、話を聞いていると

「実は便秘や下痢を繰り返します

っとおしゃる方が多いように感じます。

なぜ主訴じゃないのでしょうか・・・?

それは、長年の付き合いで「治らない」とあきらめておられるようです。

そこで鍼治療の有効性についてお話しすると「鍼ってそんなことにも効くんですか

っとよく驚かれます。

 

昨日のTVでも先生方が「脳腸相関」と言う言葉で表現されていたように

脳の働きと、腸の働きとは密接に関係しています。

IBSを治すのは2つの方法しかないっとまでおっしゃられていました。

① お腹を刺激する

② 脳から刺激する

お腹にドライアをあてる!など言っていましたね。。。

 

腸の働きは自律神経と密接に関係しているため、片方からの刺激だけではなく

両者からの刺激が大事だと考えています。

私たちが行っている反応点治療は内面からケアする事を大事にしていますから

脳(自律神経)のバランスを乱れさせている原因をケアし、

さらにお灸等を用いてお腹に刺激をし、腸自体の働きを促すことができます。

 

あんなに優秀な先生方が沢山いらっしゃるのに、だれも

鍼灸治療がいいです

っておしゃってくれなかったのが残念でした。。。

それだけ鍼灸のイメージがまだ広まっていないのでしょう。。。

 

お腹が元気になると、足のむくみや腰痛などもスッキリします。

尚且つ、自律神経が整っている証拠ですので

頭もスッキリ、クリアになるので毎日が元気に過ごせる事間違いなしです。

 

IBSや慢性便秘に下痢など、腸のトラブルも一度鍼灸でケアしてみませんか

 

 反応点治療研究会

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ にほんブログ村 美容ブログ ニキビ・吹き出物へ人気ブログランキングへ

美容と健康をサポートするこころ はり灸治療院

大阪市西区新町1-4-30 2F

四ツ橋駅徒歩1分 心斎橋駅徒歩5分


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (未来)
2011-09-18 01:07:53
鍼治療では残念ながらIBSは治りません。というか身を持って経験しましたし、私、自身鍼灸整骨院のスタッフをしてます^^;
気休め程度にはなります。
ですが下痢が治るというのとは全然違います。
一時しのぎにすぎません。
(私の場合、一時的にも良くもなりませんでした)何人か患者様もこられましたがどの方も改善はしてません。これが結果です。

返信する
RE:未来さんへ (COCORO)
2011-09-21 14:49:48
コメントありがとうございます。

未来さんもIBSで悩んでおられるんですね
急にくる下痢は大変ですよね

鍼灸治療って、実は治療院によって治療方法は様々なんです。
IBSはメンタル的な部分も大きく影響するため、長期にわたる定期的な治療が必要です。1ッカ所の治療院で効果が見られなかったというつらい経験があるみたいですが、希望を捨てないでくださいね

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。