ものさしの単位

こんなことがありました。こんなこと思って過ごしてます。

謹賀新年

2025-01-03 17:56:11 | 日記
 
新年あけましておめでとうございます。

2025年で令和7年ですね!(みんな知ってる)


 


お正月らしくゆるりと過ごしております。

なんにもすることがない時って、なにして過ごしてたっけ?

そんな戸惑いも少々あったのですが、

気づけば動画。止めどなく動画。そろそろストップしなきゃ動画。


今年は久しぶりに旅行がしたいな。行けたらいいな。

気持ち腹八分(九分か)生活とお散歩も継続しよう。

あとはこれから考えます。
 

健やかで穏やかな良い年にいたしましょうね
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会ランチ

2024-12-28 22:10:30 | 日記
 
年末年始のお休みに入り、解放された気分で味わう贅沢ランチ。


 


それにお酒を少々。はぁ最高や。


 


ちょっと大変なことがあったり、まぁまぁ頑張ったりもしたもんね。

ご褒美・ご褒美。
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃避の中の新作

2024-12-18 22:31:50 | 日記
 
姪が好きだから。と作り始めたものの、かれこれ数ヶ月が経ち、、

やっと完成したものの、果たして今でも好きだろうか?


 


心配はご無用だったようで、

見つけるなり「持って帰る!」ってな反応でした。(わたしの物は姪の物)

お気に召してよかったー!



昔、テスト前になると部屋の掃除とかしませんでしたか?

優先してやらなきゃならないことがあるのに「今じゃなくていいやん」の用事に勤しむ。

その心理によって、このスヌーピーが完成しました。

そうですね、このブログもまた然り。

書き終えたら、やらなきゃならないこと頑張りますかね。
 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔の中

2024-11-25 23:00:00 | 日記
 
一般公開されるようになったのが、2018年。

長い間、太陽の塔の中に入れるなんて考えもしなかったから、

うわっ!今すぐ行きたい!と思っていたのに、6年も経ってしまいました。


 



写真が自由に撮れるのは1階のフロアのみでした。

ただし、スマホ落下防止ケース(500円)をお借りすれば、その先も撮影可。

きっとまた来るだろうからと今回はやめておきました。

(次がまた何年後になるわからんけども)


 


このようなアメーバ的なものから始まって、

生命の樹と共に上に上に進むにつれ、生命の進化をたどることができます。


見上げるとこんな感じ。すごーい。


 


そうだ、太陽の塔の「腕」の部分って中から見られるのかな?
わたしのことやから、見逃しやしないかな?

そう思って係のお姉さんに質問してみたら、

先に進めば見られますよ。
見たくなくてもすぐわかります。いやでも見えます。

と教えてくださいました。もう爆笑!


30m地点まで階段で登ることができるのですが、

「ここが腕!腕でしかない!」とすぐにわかりました。

お姉さんのおっしゃる通りだったわ。ありがとう。


 


岡本太郎さんの世界観もそうですし、

万博当時からのものと思われる味わい深い看板だったり、

建造物そのものとしても、楽しむポイントがたくさんありました。
 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパラ甲子園

2024-11-16 23:00:00 | 日記
 
東京スカパラダイスオーケストラの35周年記念ライブ

 「スカパラ甲子園」


 

 改めて甲子園の広さを感じました。ステージ上の人がちっさい!


 ゲスト(出演順)
  奥田民生
  石原慎也(Saucy Dog)
  SUPER EIGHT
  菅田将暉
  TAKUMA(10-FEET)
  aiko
  桜井和寿(Mr.Children)
  ムロツヨシ
  さかなクン

こんなゲストが集まるライブってあります?(いやーフェスてもなかなか…)

事前情報だけで期待値が上がる訳ですが、もうさすが!圧巻のステージでした。


おぉこれは貴重!とゾクッとするような瞬間がたくさんありましたが、

スカパラさんの35年の歴史だったり、お人柄からなる雰囲気がベースにあって

それをお祝いするライブだったからこそ、キラキラだけじゃなくて、

なんと表現したものか..ええ感じの何かに包まれたような夢のような時間でした。

(本当にあれ?これ夢見てるんかな?って何度か思ったし、色んな繋がりを感じました)


 

 拝借した写真です。わたしも右上あたりに入ってる(はず)


 民生さん 美しい「美しく燃える森」だった
 石原慎也くんの歌唱力に撃ち抜かれてしまった
 SUPER EIGHTさん 好きなのでね、嬉しかったな
 菅田将暉くんはそらーもーかっこええわ
 TAKUMAさん「第ゼロ感」が生で聴けるなんて!皆叫んでたー
 aikoちゃんのウグイス嬢から始まり、終始可愛いかった
 桜井さんの笑顔ね、サックス演奏まで聴けたよー!
 ムロさんの求心力たるや…楽しかった!
 さかなクンはほんとすごい人かもしれん
 そしてスカパラさん、唯一無二の存在やなぁと改めて


人生で何度巡り合えるかわからないスペシャルなライブでした。

行けたこと本当によかった。ありがとうございました。

 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバスツアー(VISON~伊勢神宮)

2024-10-23 23:00:00 | 日記
 
日帰りのバスツアーに行ってきました。

鳥取砂丘のコースと迷って選んだのは、” VISON ~ 伊勢神宮" を巡るコース。


しばらく移動して、まずはお昼ごはんです。

 


掲載されていた写真のお料理ってこんなんだったっけ..?と思いながら。

お味も、うん、そうかそうか… と思いながら、いただきました。

でもこれ、どうやらバスツアーあるあるみたいですね。食事は過度に期待するべからず。


そして、話題のスポットVISONへ。

 

 (雨だったのであまり写真撮ってなかった..)


山中を切り開いた広大な敷地。新しくておしゃれ。だけどなんだか落ち着く。


できれば事前に、目的のお店をチェックしておいて、食事かお茶をしに行かれるのが良いかなと思います。

で、他にもどんなお店があるのかな、と散策して過ごす感じでしょうか。


和を中心とした調味料や食材を販売していたり、色々とこだわりが詰まっているようですので

その辺りを知っておいた方が、なんとなくスルーしちゃうことがないかなと。

後からTVで見て「えーそうやったんやぁ」ってなったわたしからのアドバイスでした。(僭越ながら..)



そして、お伊勢さん。久しぶりでした。

 


雨の中もまた雰囲気がよかったです。


 


ここ最近、落ち着かない日々でしたが、がんばって調整して行ってよかった!

あ..違うか。お参りさせていただいてありがとうございます。ですね。
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪コリアタウン

2024-09-07 23:00:00 | 日記
 
鶴橋駅から歩いて十数分にあるコリアタウン。


 


鶴橋駅近辺で焼肉を食べに行くことはありましたが、コリアタウンに訪れるのは初めてです。



まずは、おすすめいただいたお店その①でランチ。

わたしはソルロンタンを。

熱々の状態でテーブルに運ばれてきたのがこちら。


 

(写真が下手で泡立ってるようにしか見えませんが…ぐつぐつと沸騰しています)


白濁したスープは牛骨を長時間煮込んだものだそうです。

お塩も添えられていましたが、そのままのお味で十分美味しかったです。


ランチ後は、ぶらぶら歩いてショッピング。

コスメ、食品、雑貨など。やたら靴下売ってたなぁ。


すぐにおすすめいただいたお店その②に到着。


 


お店の前に来て、あれ??ってなりまして。

私たちが求めていたのは、ハットグ?ホットク? え?どっち?? 笑


かなりざっくりですが、

ハットグはアメリカンドッグ、ホットクは今川焼きみたいな感じっぽいです。


私たちの正解はハットグ(アメリカンドッグ)でした。

中にはチーズ。マスタードとケチャップをかけていただきます。(お砂糖も置いてありました)

うん、美味しかった。美味しかったけどもめっちゃお腹いっぱい!

この後もずっとお腹いっぱい。

それでもキンパとキムチは買って帰るよねー。

という訳で、お出掛け中も、帰宅後もずっと満腹な日となりました。

ちょっとした旅行気分が味わえたし、楽しかったー。
 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都水族館

2024-08-22 23:00:00 | 日記
 
まだまだ油断ならぬ暑さの中、京都に行ってきました。


 


京都水族館

オープンからもう12年も経つんですね。やっと行けました。



やぁどうも。って感じのオオサンショウウオがいたり。

 


目が合ってる?それとも寝てる?

この1匹の下に、積み重なって何匹ものオオサンショウウオがおられます…



ぬみょーんとアザラシが泳いでいたり。

 



他にもペンギンやチンアナゴやクラゲなどなど。

 



楽しそうにジャンプするイルカの姿をたくさん見たかったのですが

イルカのショーはしておらずーでした。残念。

でも、イルカ、少しは見られたからよし。

先ほどのオオサンショウウオもね、思いのほか心掴まれました。


ファミリーにぴったり。のんびり楽しめる水族館でした。



近くにあるパンケーキ屋さん「梅小路カフェ ボッシェ」もよかったです、

人気店のようです。


 



今年の数少ない夏の思い出ができました。

暑かったー。楽しかった。
 
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤目四十八滝

2024-06-01 23:00:00 | 日記
 
自然や緑に癒やされたい。


 



川の流れ沿いに続く道、木陰を歩きながら。


 



そこに滝なんかあったら最高。


 


 


 


こんな場所が近畿にもあったんですね。

(あれ?三重県は近畿でよかった?中部地方かな?)


自然の荘厳な雰囲気、ちょっと屋久島を思い出しました。


赤目四十八滝。

滝のマイナスイオン増し増しスポットで思いっきり深呼吸してきました。

またいつか行こう。

 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぶごぶフェス(5月11日)

2024-05-11 23:00:00 | 日記
 
万博記念公園にて開催「ごぶごぶフェス」の1日目に行ってきました。


ダウンタウン浜ちゃん主催のフェスなので、ちょいちょい浜ちゃんによるご案内やお出迎えがありました。


 

 


万博公園の広さを感じながら、しっかり歩いてやっと会場に入り、シートを敷いて腹ごしらえです。


 


前のフェスでもカレー食べていたような..



1日目の出演者さんはこんな感じです。(きゃりーちゃんは2日目です)


 


出演順に、

PUFFYちゃんはお変わりなくかわいかったなー。


生歌と生のダンスを体感してみたかった三浦大知くん。

やぁーもうねぇ.. パフォーマンスもコメントからにじみ出るお人柄も素晴らしかったです。


一時期よく聴いていたコブクロさん。

初めて生で聴けて嬉しかったし、やっぱり面白かったー。


そして東方神起さん。ファンの方々のキャー!という黄色い声援。

なるほど、チケットがなかなか取れなかったのは、東方神起さんファンが倍率を上げておられたのね。

歌もダンスも上手いし美しくてかっこいい。そりゃキャーやわ。納得。



そう、今回何回トライするもチケットが取れなかったんです。

諦めた矢先に "体感エリア” なるチケットが販売されて、そちらで参加させていただきました。

「体感エリアではステージは見えません(音と映像だけ)」という事前情報だったんですが、ステージ見えました!


 


遠いけど、見えないと思ってたのが、見えただけでめっちゃ嬉しい!


しかもですよ、途中で一度、こちらのエリアにも浜ちゃんが来てくれたのです!

最初、4人の芸人さんが映像スクリーン前に登場されたのですが、

それが目に入るや否や、友人の手を引き、数十メートルをダッシュ!(稀に見る瞬発力で)

少ししてから浜ちゃん登場。2列目だったからめちゃ近かったー。浜ちゃんだったー。


トリは、今日5/11が誕生日の浜ちゃんと、明日5/12が誕生日、相方ゲストの奥田民生さん。

セトリは、本当の相方さんを思い起させるチョイスだったり、

改めて聴いた「チキンライス」は、ええ曲やなぁ.. とぐっときました。


民生さん目的だったわたし達としては、

相方ゲストというからには、MCとかじゃんじゃん出られるものと思い込んでいて

最後までお姿が見えないものだから、勝手に心配しておりました。

せめて、もうちょっと唄って欲しかったなぁ…


それでも、全体的な感想としては、大満足!です。

今日は天気にも恵まれて緑の中でリフレッシュできたし、とてもいいフェスでした。

ハマオカモトくんにお伝えしたい。血の通ったフェスでしたよと
  
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする