ものさしの単位

こんなことがありました。こんなこと思って過ごしてます。

Woman Grand Festa 2019

2019-04-27 20:10:55 | 日記


連休の第一日目は、こんなイベントに行ってきました。


 


メインターゲットは子育てママかと思いきやマダムな世代の方もたくさんいらしていました。

サイトを見てみると確かに「年齢は関係なく」って書いてましたね。


私の目的は、真鍋かをりさんを生で見ること!

しっかり最前列をキープして拝見して参りましたよ。笑


 


顔ちっちゃくてスラっと女性らしいスタイルで素敵でしたー。

トーク形式でご自身の子育てを中心に経験談やそこから思い至った考え方などなど。

子育ての経験がない私でも興味深い内容で、ふふっと笑えたりして面白かったです。



ヴァイオリニストのSHOGOさん


 
 (カメラ目線いただき!笑)


生演奏の音ってやっぱり贅沢。ギターの方とのセッションもよかった!

贅沢言うならアコースティックな音で聴きたかったな。




賞品も当たって、お土産もこんなにたくさん。


 



セミナーは残念ながら抽選からはずれてしまいましたが..行ってよかったです。






ーーーーーーー
(メモ)
*怒りは2次感情である。
 1次的な感情として悲しみや傷つきなどがあるのでそれを捉え伝えることが大切。

*男性へのお願いは、"理由付け" と "ゴール設定" を具体的に伝えること。
   bad ⇒ ちょっとの間、△△しておいて
   good ⇒ 今から〇〇の用事があるから、◇時間△△しておいて



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-SITE

2019-04-19 23:00:00 | 日記

枚方のT-SITEへ


 


平日の10時頃。人も少なくとっても穏やかな時間が流れる空間でした。



この後、友人とランチへ。

久しぶりだったから話題盛りだくさん。久しぶりだけど久しぶりな感じが全然しない。

リフレッシュできました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造幣局お散歩

2019-04-12 23:00:00 | 日記

「2年連続でお花見できましたね」なんて話しながら、今年は造幣局へ。


ソメイヨシノもまだがんばっているので、造幣局の桜の見ごろには早いなぁといった様子でした。


 


 


ベストなタイミングを掴むのは難しいからこそ、掴めた時の喜びはより一層に。ということもありますが。


 


1年はあっという間ですが、確実に積み重ねていることがあるのも確かですね。

こんな風に振り返るきっかけを与えてくれることも、桜が好きな理由なのかもしれません。


今年も桜を楽しめてよかったー。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城お散歩

2019-04-08 23:00:00 | 日記

夜中に雨が降っていたようなので心配しましたが、桜は十分残っていました。


 


チューハイ片手に、屋台のたこ焼きだのチーズなんとかだの食べました。

外でこういうの、楽しいんですよねぇ。


暗くなるとすんごく寒かったけどねー!笑

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都お散歩

2019-04-07 23:00:00 | 日記

鴨川・高瀬川あたりをお散歩。


 


人も多いけど、鳥、犬、猫、うさぎ。いろんな動物がくつろいでいました。


 


 


同じ桜なのに、京都の桜はなんだかより風流に感じる。不思議ですね。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その名の通り

2019-04-01 23:00:00 | 日記

幸せのパンケーキ


 


ほんとその名の通り。幸せ気分になるパンケーキでした。





あっあかん!

「パンケーキ食べたい♬ パンケーキ食べたい♬ … 」

これ頭の中で回り始めるとしばらく止まらないんですー。。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする