ものさしの単位

こんなことがありました。こんなこと思って過ごしてます。

ASOKO

2014-04-25 23:00:00 | 日記

その内、行こうと思ってる間に梅田にもできたんですね。「ASOKO」


梅田で飲んでいて、そういえば今日オープンらしいよ、ここからなら近いよね、

21時までやってるよ、今まだ20時、え?行ってみる?


で、行ってみました。オープン初日の閉店ぎりぎりに。


何を買うでもなく、見て回るだけでも楽しいですよね。雑貨屋さん。

ほろ酔いだったから、より一層楽しかった。

そして、やたら買いたくなるし、買わせたくなる。笑


 


買いたい衝動を抑えつつ、ペンケース2つを購入。1個100円。

お値段なりの荒さも見受けられますが..色もデザインもかわいいから良し!


梅田だったら行きやすいから、またたまに覗いてみたいと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田城跡

2014-04-12 23:00:00 | 日記

霧に浮かぶお城。

その絶景から、「天空の城」「日本のマチュピチュ」 などと表現される竹田城。


やっと行けましたよー。


 


霧..ではなく桜! 桜満開で最高のタイミングでした。


 


城跡というと 「えっと..ここにお城があったのかな?」 なんて所もありますが、

ここは立派な石垣が残っていて、小高い場所にあることから見下ろす景色もなかなかでした。


 


ただ、ほんと人が多かったです。

今後、入場規制をかけるような話もあるけど、それも必要だろうなぁ、、と思いました。


霧の竹田城が見られるのは、秋。

早朝で寒暖差がどうのこうの..と、いろいろ条件が揃わないといけないようですが、

だからこそ見られたら感動するだろうなー。見てみたい!



 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹

2014-04-03 21:00:27 | 日記

桜もあっという間に満開。

暦も気付けばもう4月。

春ですね。


卒業、入学、入社。

過去に味わったこの季節の感覚が身体のどこかに染みついているのか、

何の変化もない春でもなんだかそわそわしてしまいます。


そういえば、先日、仕事でワクワクする感覚を久しぶりに味わいました。

内容は大したことではないけれど。

あーそういえば、昔はこんな感覚でいろんなことを知りたいと思っていたな。

何年間も忘れてた感覚。けど、また味わえた。


そして、人との距離が縮まる感覚も。

一方的にそう思ってる可能性もありますが、まぁそれならそれでいいんです。

一つの思いを知るだけで、見え方や聞こえ方が随分変わりました。


何にもないけどね。でもいい感じです。最近。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする