うみにおふねをうかばせて

四十路 田舎嫁 あれやこれや。

上がるスキル

2020-02-28 13:46:58 | 日記

トイレットペーパー、
ティッシュペーパーは
欠品しております。

そうやって入り口に貼り紙しても
ひっきりなしに入店のお客さんたち。
そうして日に何遍も繰り返すお馴染みの質問、欠品に対してのクレーム。

しかし、個人的には喜ばしいことに、
お馴染みのマスク有無の質問にも、
実に礼儀正しく
申し訳ありません在庫ないんです。
とぺこりと頭を下げて、
(荷出しなどで膝をついているときは
スクッと立ち上がるのは誠意)
もう全っ然入荷してこないんですよ!
発注上げても全く入ってこないんですよ!
困りますよね。ほんとうに申し訳ありません。
などと状況を添えて謝るスキルを
身につけたことが大変誇らしい。

全国的に広まっているこの騒動は、
普段のんびりしている南端の離島だって
例外ではない。

離島ならではのリスクなどに備えて
(天候により運搬ストップなど)
生活必需品などは、
普段から倉庫に備蓄されている。
紙製品などは、大体1週間分。
それが2日でカラになった。

報道が流れた当日から
早急に個数制限をかけたのだが、
凄まじい。補充が間に合わない。
並べてる最中から左右或いは頭上から
手が伸びてきた。ほんの数分でカラになった。
凄まじい勢いだった。

売り上げは確かに上がった。
年末年始のときよりすごいよ。
店長がこぼした。

お客さんの中には、
売り上げ伸びてるんじゃないの
いいことじゃないの。という方が
チラホラいらっしゃったが、
口ぶりが猛烈に嫌味なお客さんには、
でも私たちの給料が上がるわけではない
ですからねぇ(にっこり)
と返すくらいもう許してくれ。

マスクに続いてこれである。
謝るスキルは日々レベルアップしても
やっぱへとへとになって、待望のお休み。

スタッフグループLINEに
紙製品大量に入荷しました!!
と異例の報告が届きました。
皆の狂喜乱舞のスタンプが羅列。

休みだったけど、私、陳列のお手伝いに
向かったよ。コロナで休校になったから
高校生バイトちゃんもお休みだからね
人手が足りないからね。

いらっしゃいませこんにちは。
マスクはまだないですけれど、
紙製品は在庫ございます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿