今年に入ってから なぜか出張レッスンのお問い合わせをいただくことが
なんだか増えておりまして。(特に宣伝したわけではないのですが)
ありがたいことでございます。
何が作れますか? というご質問に 言葉でお伝えしているのですが
写真があれば もっとわかりやすいですよね。
なので ちょっと 過去のブログの写真から ひっぱってきました。
わんちゃんだけというわけではないのですが
お顔は命ですから 全く初めての方であれば ある程度丸みのあるタイプの子が
おすすめです。
ただ、時間的なこと ご参加の年齢層によっては これらのタイプは難しいので
別タイプの作品のご提案をさせていただいております。
ご興味のある方は ご相談くださいませ。
さてさて
♪ 今日は 楽しい ひなまつり~ ♪
この頃に発売されるスィーツなどは 色合いがかわいいですよね。
最近のおひなさま事情は かなり様変わりしているらしく
つけまつげのついたお雛さまがよく売れるとか。
とうとう金髪のお雛さまも登場したみたいですよ。
5月の節句で あまり変わったタイプは聞かないような気がするのですが・・・。
つけまつげのこいのぼり・・・?
なーんてものは ないですよね。
やはり 女の子の節句は 時代とともに変化しやすいのかしら。
週末 手紙舎さんの主催で 「布博 in 東京2016 vo.6」が開催されるそうです。
こういうイベントがあったんですね~。
見るだけでも ワクワクしそう~☆
こんなイベントも見つけました。
カレーパン博覧会2016 ですって。
カロリーが気になるところですが おいしそう~!!