清水焼の郷まつり
大陶器市に行くと決めてから
まず探したのはホテル。
せっかくだから 泊まるのも
いいなぁと思って。
陶器市はぶらぶら歩くといっても
疲れちゃいますからね。
「朝食がおいしい」
というキーワードで探す。
これ重要です。
で あれこれ検討した結果
ホテルヴィスキオ京都に
決定〜。
京都駅から徒歩2分。
さらにホテルの裏手にあるタイムズが
入庫後24時間1400円という
駅前にしては破格の安さ。
ここに置くこともできて。
(ホテルの案内では 向かいの商業施設の
駐車場で なんと1日3000円)
スーペリアツインだったので
部屋も広くて ベッドはシモンズ。
大浴場もある。
宿泊者専用ラウンジは 無料の珈琲マシンや
有名な紅茶が飲み放題。
ゆったりソファにいろんな本なども。
静かでくつろげる広い
スペースでした。
そこには 小さな飴が置いてあり
気に入った主人は帰りにデパートで
その飴を買っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/169e3a0823cda61571ffe2e6cacc6d2b.jpg)
【京あめ クロッシェ】
お風呂はうちの団地より
数百倍 広く(そんな気持ちになった)
滑らない床
長いしっかりした手すり。
「ああ これ全部
このまま 持って帰りたい」
と 思ってしまいましたねぇ。
(あまり お風呂を持って帰りたいとは
言わないか〜)
主人が行った大浴場は
ほぼ外国人だったとか。
というか
チェックイン、アウトのフロントも
朝食時も ほぼ外国人観光客だったかも。
あまり 日本語を耳にしなかったな。
京都駅にも行きましたが
とにかく
観光客でいっぱい!!
スーツケースを持った外国人だらけ。
これ 紅葉シーズンがきたら
もう身動きとれないほど
混雑するんでしょうね。
ということで まずは
ホテルの様子を。
明日は夕食編でーす。