スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

スロウ 届く

2011-10-23 | 日記
以前 取材を受けていた雑誌「スロウ」が今月25日の発売されます
今回の特集は「旧校舎に魅せられて」

北海道の色々な場所の廃校になった旧校舎を再利用している方の記事です
以前から旧校舎を利用してる話は聞いてましたが
改めて 集められると こんなにもいるんだなあ
いやもっといるよねって思いました

北海道の主要書店・セイコーマートと 東京の一部書店で 10月25日から発売されるということでした
それ以外の地域の方もスロウのホームページで購入できるようです

みなさん是非どうぞ

丸太届く

2011-10-23 | お仕事は陶芸
森林組合に頼んでいた丸太が届きました
11tトラックに満載の2mの丸太たち

これも陶芸活動の一つ
この丸太は 薪になるもの
薪は燃料であり 器に景色をもたらすものでもあります
この丸太はカラマツです

窯焚きが終わり
窯出しして
東京の個展も終わり
もう12月になる頃に この丸太を半分の長さに切って

その後 富良野での個展があって
もう雪が積もる頃に
薪割りが始まるんでしょうかねえ



丸太をチェーンソーで切るのはいいのですが
切った丸太を横に移動するのが重労働なんですよね