op's weblog

文字通りのログ。経験したことや考えたことの断片のアーカイブ。

9月17日(水)のつぶやき

2014年09月18日 01時06分18秒 | Weblog

そういう商法か!w …情けない…「iCloudから削除するにはiTunes Match加入が必須で、iTunes Match加入には年間3,980円かかるため、「削除する方が高くつくフリーアルバム」とまで言われました。」『削除不能のU2ニューアルバムに削除ページできました...


職場に普段通りに逃げ込んだが短い期間でした。

continentalopさんがリツイート | RT

1m65で打率がリーグトップはすごい。ガッシリはしているが格闘技系でよくみる大男を圧縮したような体格でもなく、それでもここまでできる。『211安打!メジャーで最も身長の低い現役選手が球団新記録達成(スポニチアネックス) - Y!』headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-…


これは…『コロンビア女子チームのサイクルウェアに物議…UCIトップ「受け入れられない」(CycleStyle) - Y!ニュース』 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140916-… cdn2.independent.ie/incoming/artic…



9月15日(月)のつぶやき

2014年09月16日 01時04分42秒 | Weblog

こういうのもある。 RT @RusEmbassyJ: 自国の対ロ政策・対プーチン大統領政策に不満をもつ欧州や米国等の市民が特設サイトを開いた。ロ大統領への謝罪に署名した人数は現在、世界各国から2万8420人。ご関心のある方は日本語バージョンへどうぞ。...


1988年、RCサクセションが某番組で歌った『ラブ・ミー・テンダー』を放映するなと、所属レコード会社の親会社、東芝よりクレームが入る。「原発一基の価格は約4,000億円で音楽業界全体の売上に匹敵するのだから、言うことを聞け」という捨て台詞付きで。(平山雄一『弱虫のロック論』)

continentalopさんがリツイート | RT


9月14日(日)のつぶやき

2014年09月15日 01時05分20秒 | Weblog

吉田清治氏を取り上げた『人権考』(産経新聞大阪本社人権問題取材班)が図書館にあったので当該箇所をUP。朝鮮人強制連行についてもきっちり解説してる。産経新聞大阪本社、ええ仕事してはるわ。 pic.twitter.com/edsaxkxIl6

continentalopさんがリツイート | RT

二晩続けて悪夢にうなされて寝不足なんだが、磁気嵐のせいかね?


タレントのテリー伊藤やモデルの絵美里、元プロテニスプレーヤーの杉山愛が同ブランドの衣装を着て、駅で男性に声をかけ、折り返しの形で矢口が電話をかけてきた技術をシャシー、ボディなどすべてをBセグメント向けに新開発した。

continentalopさんがリツイート | RT

だから恐いのは、大手メディア同士「お互いさま」ということで問題報道を指摘しなかったり、“(政府と行政機関含む)仲間内”以外からの指摘や非難を徹底的に黙殺する傾向がさらに強まることなのだ。