横浜の建築設計事務所 コア建築設計工房のブログ

建築のこと、 横浜のこと、保育や福祉施設のこと、介護のことを表現します。

復元されし日本で初めての洋風事務所建築~三菱第一号美術館~

2020年10月30日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある設計事務所・株式会社コア建築設計工房の渡邊です。

東京は丸の内にある三菱第一号美術館に行ってきました。
三菱第一号美術館は2010年に開館した美術館です。
建物自体は新しい方ではありますが、注目すべきは明治の設計図に沿って復元された三菱第一号館です。
三菱第一号館は1894年、ジョサイア・コンドルにより設計されました。
当時の主な用途としては事務所で、三菱の銀行や貸し事務所としての役割を担っていました。
1968年、老朽化により解体され、2006年に三菱第一号美術館として生まれ変わる計画が発足、
2010年に開館した形となります。
三菱第一号美術館はロートレックなど、パリ万博前後の美術品を収蔵しているのですが、、。
美術館の用途だけでなく、カフェや三菱のアイコン的な資料館としての用途もあります。
三菱の資料館のほうには当時のレプリカの原図があり、当時の手書きの図面から色んな思いを読み取ることができます。
私自身、矩計図はとても勉強になりました、、。

▲三菱第一号美術館

最後にまだまだ、これからも沢山建築物を回って行きますので次もよろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三渓園へー矢箆原(やのはら)家住宅ー

2020年09月29日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある設計事務所・株式会社コア建築設計工房の渡邊です。

横浜の根岸にある三渓園に行って来ました。
三渓園は生糸貿易により財を成した実業家 原 三溪によって公開された庭園です。
原三渓の旧邸である鶴翔閣で有名な庭園です。
鶴翔閣以外にも全国から移築された古建築が揃っている庭園でもあります。
そんな数ある移築された建築物の中で特に個人的にグッと来るものがあった矢箆原家住宅を紹介させていただきます。

矢箆原家住宅はの入母屋合掌造りの民家で、御母衣ダム建設の水没地域にあったため、
昭和35年・1960年に飛騨白川郷から三溪園に移築されたものです。


▲白川郷から移築された矢箆原家住宅

農家の家ではあるのですが、外の景色を見ながら書院造の畳敷きの接客する間があり、
格式の高い家であることを伺わせます。
その一方でその当時の暮らしが伺えるような囲炉裏、黒光りした柱や煙がとても落ち着きのある空間になっていて、
私自身、とても癒されました。


▲矢箆原家住宅の囲炉裏(なんともいえない煙のいい香り)

囲炉裏以外にも農家の家を思わせるような荷台や石臼があり、とても雰囲気のある住宅でした。
またこようと思います。
そしてこれからも沢山の建築物に出会えることを願いまして、それではまたよろしくお願いいたします!

【関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県立足摺海洋館、竜串ビジターセンター@高知県土佐清水市

2020年08月25日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある設計事務所・株式会社コア建築設計工房の田中です。

お盆期間中に父方の実家である高知県に帰省した際に今年オープンした施設に訪れたので、ご紹介いたします。
※昨今の情勢上、帰省の判断は揺らぎましたが親戚に会える内に会おうという思いの元、十分に感染対策に留意した上帰省致しました。


建物名:高知県立足摺海洋館 SATOUMI
発注機関:高知県
設計:大建設計・艸建築工房JV
用途:水族館

旧高知県立足摺海洋館が設備等の老朽化が問題になり、建替えの運びになったそうです。
展示されている動物は周辺に生息している動物達で構成されており、地域の生態系を学ぶこともできます。
主には川魚、海魚、ウミガメ、カワウソ等が飼育・展示されていました。
リンク→当施設のHP紹介


▲車寄せ、入口前。高知県の建物は学校でも屋根になっているこが多いです。


▲真っすぐ進むと、海(桜浜)に続きます。


▲高知県の桜浜。海水浴場としても観光客が多く訪れます。高知県は海がかなり綺麗です。
海水洋館と桜浜はテラスで風景のつながりが感じるよう計画されていました。


▲イワシの水槽。力強い泳ぎでした。


▲ウミガメ。高知県の浜はウミガメの産卵場が多く、運よければ夜中などで野生も見れます。


建物名:足摺宇和海国立公園 竜串ビジターセンター うみのわ
発注機関:環境省
設計:大建設計・艸建築工房JV
用途:観光案内所

国立公園などの自然(地形・地質・動植物)などの情報を展示・解説や観光案内等の案内を行う施設です。
高知県立足摺海洋館 SATOUMIの隣にあります。
無料のシャワーもあるので、海水浴目的でもかなり利用しやすい施設でした。


▲入口外観


▲海側の外観

お盆時期は毎年高知県に帰省しているのですが、私の帰省している地域附近で新しい施設ができて地域を活性化しようとしている動きが感じると、どこか嬉しい気持ちになりました。
このような施設を設計する際には地域の顔、拠り所になるような設計ができるよう日々精進していきたいと思います。


【関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧朝香宮邸のアールデコ(現東京都庭園美術館)

2020年07月30日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある設計事務所・株式会社コア建築設計工房の渡邊です。

東京の目黒にある旧朝香宮邸(現東京都庭園美術館)にいってきました。
県をまたいでしまいましたが、ソーシャルディスタンスに留意しながら見学しました。

旧朝香宮邸は宮内省内匠寮(たくみりょうと読みます)の建築家 権藤 要吉が設計と基本の内装、客室内装や家具などを当時ヨーロッパで流行していたアール・デコのデザイナー、アンリ・ラパンなどが担当しています。外装は至ってアール・デコにしてはシンプルな構えですが、内装は和と洋が混ざり合う建物であるはずなのに驚くほど繊細で気品ある美しさを持っている所に私自身、感動しました。

▲旧朝香宮邸(現東京都庭園美術館)外観


▲二階へと続く階段

まだまだ、外出が億劫になる世の中ではありますがソーシャルディスタンスに留意しながら建物を見学してみてはいかがでしょうか。
それではまたよろしくお願いします。

【関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根ガラスの森美術館@神奈川県箱根町

2020年07月28日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある設計事務所・株式会社コア建築設計工房の田中です。

先日、神奈川県箱根町にある箱根ガラスの森美術館に訪れたのでご紹介します。

箱根ガラスの森美術館
設計:池原義郎

用途:美術館


△入口出た場所での撮影。外観は家の様な設えで親しみある雰囲気があります。
 この美術館自体、水上都市ヴェネチアと関わりがあるようで、そこの建物をモチーフにしているかもしれないです。


△展示品のひとつ。非常に細かい意匠が施された工芸品でした。鑑賞していく中で、ガラス工芸品の製作工程を学べるのでぜひ現地を訪れてみてはいかがでしょうか。


△展示品のひとつ。船を模したガラスの工芸品。


△鑑賞ルート中間地点のホール。天井がヴォールト(後付け?)になっており、中世西洋の公共建築を彷彿とさせます。
またステンドグラスはどれも美しいです。


△お土産品コーナー。ボックスインボックスのような設えになっており、それぞれが小さい家のスケール感を持っています。空間がシームレスにつながりつつ、変化を楽しめる、そんな空間でした。


コロナウィイルスで自粛が呼びかけられる中での探訪だったので、戸惑いつつ行きましたが、現地を観光した後は訪れてよかったと思える、そんな建物でした。



【関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜新港ふ頭客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」@神奈川県横浜市

2020年06月24日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある設計事務所・株式会社コア建築設計工房の田中です。

緊急事態宣言が解除され様子を伺いながらお昼休みのお散歩ができるようになった今日、横浜埠頭方面に赴いてみたら興味深い建物がありましたのでご紹介します。

横浜ハンマーヘッド
設計:梓設計
施行:五洋建設

用途:複合用途(海外船舶停泊のためのCIQ施設(一連の越境用施設),店舗,ホテル)


▲左手に見える建物です。


▲コーナー部の水平ラインが格好いいです。


▲正面を望む


▲2階は一部テラスになっており、そこでレストラン?の料理をいただくようです。

低層で横長ながら格好いいデザインでした。私も誰かの心に残るような設計ができるよう日々精進したいです。
近場(歩くと少し遠いです)には大さん橋国際客船ターミナルもあり、客船ターミナルの建築はいいデザインが多いと感じました。

今回はお昼休み中にたまたま通っただけなので、中までは体験できませんでした。
今度は内観も観察しに行きたいと思います。

関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県の建築

2020年05月21日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある建築設計事務所・株式会社コア建築設計工房の清泉です。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出自粛中です。
当然建物の見学にも行けないので、「世界が平和になったら行きたい」岐阜県の建築をご紹介します。

有名建築家が設計した岐阜の建築物14選(https://webdesignmagazine.net/famous-architecture-gifu/)

なぜ岐阜かというと、昨年度某学校の外壁改修設計時にタイルのことについて調べていた時に、
タイルの原料の土が愛知・岐阜あたりから産出すると知り、またそれに関連した施設も多く、興味を持ったためです。
上記リンクの中では「セラミックパークMINO」「モザイクタイルミュージアム」、その他に「多治見市美濃焼ミュージアム」に行こうと思っています。
特にモザイクタイルミュージアムは藤森照信氏の設計で、建物の外観から内装まで「土」が表現されているようなイメージがあるので実際に行って見てみたいです。

一日も早く感染拡大が終息する日を願います。

【関連記事】当ブログの中の「タイル」に関連する記事一覧



横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮@東京都渋谷区

2020年04月28日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある建築設計事務所・株式会社コア建築設計工房の田中です。

3月に東京都渋谷区にある明治神宮を訪れました。
目的は一級建築士合格祈願と試験対策として建物見学です。

明治神宮は明治天皇、皇后様を御祭神とした神宮です。
伊東忠太先生の設計を中心に数多くの格式高い社殿建築が点在します。
ご存知の方が多いかとは思いますが境内は非常に豊かな森林で、当時の青年団の勤労奉仕による整備と全国からの献木を植樹し、現在の姿になっているとのことです。


▲原宿口の鳥居。他の入り口として代々木口、三宮橋口もあります。


▲明治神宮拝殿


▲明治神宮本殿


▲明治神宮 神楽殿。1993年竣工(設計:内田祥哉)

 

【関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧



横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RC造・校倉造の珍しい旅館@福島県耶麻郡北塩原村

2020年03月18日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある設計事務所・株式会社コア建築設計工房の田中です。

先日、福島県に旅行した際に宿泊した民泊の建物が特徴的な建築物だと感じましたので、ご紹介します。
(Blogの掲載については、許可を得ています。)

建物名:シャレ―裏磐梯
場 所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峰1093
竣工年:1980年頃

中央部がRC造、その両側が校倉造になっている建築物で地上3階建てです。
中央部がサービス空間で両側が客室となっています。
建物の外観、構造、空間構成としてはごく一般的な建築物ですが、特徴的なのは校倉造の材にありました。

材の一つ一つが秋田県産杉の芯材を使用しており、40年ぐらい経過した現在も狂いや腐食もなく機能しています。


▲外観 RC造と校倉造のハイブリッド構造です。


▲外観 正面入り口。寒冷地ならではの大き目の前室があります。


▲内観 客室部から中央部を望む 


▲内観 袖壁小口部をよくみると、一つ一つが芯材であることがわかります。


▲内観 客室

偶然の巡りとはいえ、良い建物に出会えてよかったです。旅館の方も珍しい建物だと把握しているようで、丁寧に維持運営されているのがわかりました。
今回ブログの掲載を快く許可していただいた旅館の方に感謝申し上げます。

【関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざえ堂~福島県会津若松市~

2020年03月10日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある建築設計事務所・株式会社コア建築設計工房の田中です。

先週末、福島県は会津若松市にあるさざえ堂に行きました。
さざえ堂は国の重要文化財で江戸時代に建設された木造建築物で、らせん状のスロープで空間が構成された非常に珍しい建物です。


▲外観 内部のスロープが外観の意匠にもなっているのが面白いです。


▲外観 建物もさることながら、細かい意匠なども見どころの一つです。


▲内部上り スロープに踏込用の木が設えられてます。


▲頂点 中央の天井が少しくぼみ上がっていて、象徴的な場所として表現した意図を感じます。


▲内部下り 入口から出口まで一方通行で、2019年の研修旅行で訪問したリボンチャペル(設計:中村拓志)を彷彿とさせました。
該当ブログ:研修旅行2019 ~エレテギア・リボンチャペル @広島県尾道市~

 
▲内部中央 中央部から反対方向にも行けるようになってます。


さざえ堂は一級建築士の計画の問題にも出題されますので、運よく訪れられてよかったです。


【関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COREDO室町~東京都中央区

2020年03月09日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある建築設計事務所・株式会社コア建築設計工房の小川です。

先日、オフィス・商業・多目的ホールなどからなる複合施設のCOREDO室町に行ってきました。
「COREDO」の名前の由来は、英語で核を意味する‘CORE’と「江戸」’EDO’をつなげた造語だそうです。
建物や周辺の通りは和のテイストをモチーフにした外装デザインでまとめられていますので全体的に温かみのあるイメージを感じました。
現在はCOREDO室町はCOREDO室町1、2、3とCOREDO室町テラスがあります。和をイメージしたテナントが多くみられるほか
吹きガラス等の体験コーナーなどもあり、もう少し事前に調べて行けばもっと色々な見方ができたかもしれません。
COREDO室町1(室町東三井ビルディング)は三井不動産による室町東地区開発計画によって2010年10月に竣工しその後COREDO室町2、3テラスと竣工していきました。


▲和のイメージの外観


▲テナントも和のイメージのものが多く見かけられます。


▲体験ができる吹きガラス工房などもありました。

【関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂水族館 〜山形県鶴岡市〜

2020年03月03日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある設計事務所・株式会社コア建築設計工房の宇都宮です。

お正月帰省ネタ第二弾です。
ギネス世界記録にも認定されたクラゲ展示種数世界一を誇る加茂水族館に行ってきました。
関東でもテレビ等でたびたび紹介されるこの水族館は帰省シーズンになると大変混むのでなかなか入館する機会に恵まれませんでした。
今年のこの日は雪がちらつき、日本海からの暴風もあったせいか空いていたので入ることができました。


▲ 外観の緩やかな曲線は波間に漂うクラゲのイメージ


▲ 加茂水族館の模型。
平面形状はひし形。真ん中にはアシカやアザラシのショーステージがあります。


▲ 地元庄内地方に生息する淡水魚の展示スペース


▲ クラゲを展示する大きな水槽。
緩やかに漂うクラゲがライトアップされていてとても幻想的。

中の展示室は緩やかなスロープでつながっていました。
屋上もスロープ状の広場になっており、徐々に上っていくと、目の前の日本海を見渡すことができます。


▲ スロープ状の屋上庭園


▲ 屋上庭園からの眺め

シンプルで比較的コンパクトな建物ではありますが、外の形状も、中の動線もクラゲのように「緩やか」な印象でした。
展示の内容も素晴らしく、なかなか見ることができないクラゲの展示もたくさんありました。
とても癒される空間でした。

【関連記事】当ブログの中の「水族館」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起雲閣~静岡県熱海市~

2020年02月25日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある建築設計事務所・株式会社コア建築設計工房の小川です。

先日熱海に行くにあたり、周辺で見学できる建物がないか調べたところ、起雲閣という建物がある様ですので見学してきました。元々は個人の別邸として建築されその後旅館になり志賀直哉、太宰治などの文豪が訪れたようです。現在では熱海市所有の観光施設として利用されています。最初に建築された麒麟は日本の伝統建築そのままといったものになっていて、その後増築された玉姫はアールデコ調、玉渓はチューダー様式を用いた洋館となっています。その他、金剛、孔雀など別棟がありました。庭園も緑豊かで立派なものでした。行政が所有していて非常に手入れの行き届いた施設になっていました。


▲麒麟の外観


▲麒麟の内観


▲金剛の外観


▲孔雀の外観

 

【関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン画翆その他探訪~東京都千代田区~

2020年02月19日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある設計事務所・株式会社コア建築設計工房の田中です。

東京都千代田区御茶ノ水駅から徒歩30秒ぐらいのところにある、建築学生御用達のレモン画翆に行ってきました。
一般の文房具屋には中々置かないような建築画材や製図ペンが種類豊富にあるので、学生時代は重宝させていただきました。


▲東京の建築学生なら一度は訪れるだろう建築画材店です。


▲色んな種類の文具があります。私は製図用シャーペンとロッドリング用のペンを買いに来ます。


少し水道橋駅方面に歩くと東京ドームホテルやセンチュリータワー(順天堂大学11号館)があります。


▲東京ドームホテル。設計:丹下健三 両端のRのフォルムが個人的には可愛くて好きです。


▲センチュリータワー(順天堂大学11号館) 設計:ノーマン・フォスター 超高層建築といえばノーマン・フォスターとも言う建築家で日本で現存する唯一の高層建築です。
構造の明解さとそれに呼応する建築空間が素敵な建物です。

私事で恐縮ですが、試験勉強の束の間の休息時間の確保も大事だと感じた日でした。
良い建築作るには良い建築にいっぱい触れる事だと思うので、また隙間時間を縫って色んな建築を訪れたいです。


【関連記事】当ブログの中の「建築巡り」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荘銀タクト鶴岡 〜山形県鶴岡市〜

2020年02月18日 | 建築旅行・建築巡り

おはようございます。
神奈川県横浜市にある設計事務所・株式会社コア建築設計工房の宇都宮です。

お正月に夫の故郷山形県に帰省した際に、鶴岡市文化会館として建築された「荘銀タクト鶴岡」に立ち寄ってみました。
鶴岡市は坂茂さんの「キッズドーム ソライ」や「ショウナイホテル スイデンテラス」ができたりと新しい建築スポットが出来つつあります。


▲ 荘銀タクトの外観(屋根の板金は地元の職人が手作業で作ったものだとか。。。)

荘銀タクトは客席数1120席の大ホールを中心とした鶴岡市の文化芸術活動拠点となる建物として、妹島和世さんによって設計されました。
複雑な曲線が特徴の屋根形状は遠くににそびえる山並みの稜線とかぶらないよう研究された形状だそうです。


▲ 軒先のカーブもとても美しいです。


▲ シンプルな館銘板(背面が掲示板になっていました)


▲ エントランス。 外部の軒裏(折板)のラインが内部の木のルーバーにつながっていました。

残念ながらお正月は閉館しており、中には入れませんでした。
また機会があったら今度は内部を見学してみたいと思います。



【関連記事】当ブログの中の「妹島和世」に関連する記事一覧


横浜の建築設計事務所 【コア建築設計工房】
https://www.arc-core.co.jp/
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-69 馬車道STビル5階 
>>googlemapで見る TEL 045-212-3739

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする