goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

ゴールデンウイーク終わる

2017年05月07日 | 日記

どこへ出かけるでもなく5月連休は終わりです。練習場へ2、3回行きました。
昨晩夕方は嫁から郡上市手前の美並町にある道の駅に併設されている子宝湯へ夕食を兼ね行くと誘ってくれたが、遠いドライブはもう断って残り物の夕食だった。ここ1週間同じ物だった。
4月16日購入 カツオ生利節 2切れ 498円
4月27日購入 熊本産孟宗竹竹の子 398円 と一緒に鶏肉1パックを混ぜて煮物にした。

もう1個の鍋物は 4月18日購入 天然ブリ切身のアラ 170円から20%引き―34円 量が多く値打ちだった。
2つの鍋物を夕食時だけ温める。冷蔵庫へ鍋ごと入れておくと、2つの鍋の煮汁が見事にキャラメル状になった。
少しの量、夕食時しかお勝手をしないので古い鍋物になった。

ここ1ヶ月ほど「旨海老キムチ」とか、「極旨熟キムチ」をよく買ってきて、野菜のおしたしのタレ代わりや、おやつ代わりして癖になった。ピリッと辛いが飴玉代わりになる。


春野菜の春菊は終わり、抜き菜、小松菜、チンゲンサイなどをゆでて、おしたしにする。


コーヒーの砂糖代わりにオリゴ糖を週一ほど買ったが、カップやテーブルがやたらねばつくので、今後は買わない。
ゴーフレットチョコ・グリコ神戸ショコラもおやつより、主食みたいだ。

今日は若世帯は佐久島へ1泊ではなく日帰りで行った。病院勤務を始めた二孫は多忙で帰省も同行もできないらしい。
帰省された表側のお宅のお孫さんと、生け垣の隙間越しにお話できた。彼女とは帰省の度、賑やかな声を、二階の窓から私の素振りを見ていたが、小学校へ上がり新1年生になったそうだ。
お名前も教えてもらったので、今度おばあちゃんに当たる奥様に、会話したと話してあげる。