goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

冬仕舞い・夏支度

2017年05月22日 | 日記

稀勢の里が立ち合い負けで栃煌山に負けたな。3敗だ。(Edge とIE11では手書き入力のIMEパッドが無反応だ。クロームは正常なのでWindowsはやはりおかしい)

今朝はせっかく買って、使っていないキャノンプリンターが正常に動くかテストしてみた。
Windows8.1が10になった際、使っていた古いエプソンが使えなくなってキャノンにしたが、その後エプソンか、マイクロソフトがドライバーを提供しエプソンも使えるようになった。
キャノンは和室に眠っていたが、操作を忘れてしまっていた。USBケーブルをエプソンと共用にしていたのに忘れてしまって、カメラのケーブルで繋ごうとして混乱してしまった。
何度もエラーが出て、動作が定まらず6色のインクのうち5色を取替の表示が出た。買い置きが在って間に合ったが、要らぬ出費をした。
長く使わなかったので、乾燥したようだ。
動作は二つとも動く。前にダウンロードしたキャノンのドライバーは生きていたようだ。

午後は反射式ストーブを掃除して片付け、扇風機を出してセットした。
衣類の冬物を行李に片付け、夏物を出した。クリーニングに出して保管するのがいい物も多数あるが、横着してそのまま保管した。
布団も羽布団を和室へ、普通の綿布団に替えた。


コウノトリを誤射・島根・雲南市

2017年05月22日 | 日記

モーニングに行く喫茶店の「ツバメのヒナが大きくなったから見て行って」と、先日お手伝いのお姉さんに言われた。

今朝はカメラを持って行き入る前に写真に撮った。驚いて落ちるといけないからフラッシュはOFFにした。親鳥が来て邪魔しているので右往左往飛び回って巣に来なかった。

店に入ると「いい写真が撮れたか」聞かれた。帰りに見ると巣の外に出て羽ばたきの練習を1羽がやっていた。

島根県・雲南市ではコウノトリが電柱に巣をかけ、4羽のヒナを育てていたが、メスの方を猟友会員がサギと間違えて射殺してしまったバカがいる。サギは害鳥か。ど阿呆奴が。

昨日は練習場の帰り、2車線の交通量の多い商店街を、吾輩の車の左を轟音で大型バイクが追い抜いて行った。ど阿呆奴が。
数ヶ月前はモーニングの店に入ろうと、ハザードを右折に点滅しているのに、右側をトラックが猛然と追い越して大事故寸前だった。ど阿呆奴が。


パソコン不調・LPGAツア―経費など

2017年05月22日 | ゴルフ

ここんところEdge/ヤフーの「ネットで話題の無料動画」がエラーとなり視聴できない。
エラーコード:1001100 最新のFlash Player をインストールしてください」と出るので、何度もリロードや、アンインストールしてリロードしても変わりない。IE11も同じだったが今朝は正常表示する。

それに3月から、息子の無線ルーターにプロバイダーをつなげているが、それまで使っていたADSLより少し速度が遅い。
サクサクでない。画面の切り替えでインジケーターがクルクル回る。そこへ接続不可のエラーも出たり、遅延現象が出たりする。電力系光回線のCTCネットなのに?

土、日と猛暑がつづいた。ヤフオクで落とした格安のアイアン(BSツアーステージTS-211)を試したくて、二度目の練習に行ってきた。休日は200円高で通常は行かないが。
「アイアンの機能として、3拍子も4拍子も揃った、高い機能をもっています」(増田哲仁氏)との評価は適切だった。

レンジへ行く前、「中京テレビ・ブリヂストンレディス」を録画セットし、ネットでリーダーボードを見たら、宮里藍が64の快スコアを叩き出していてビックリ。9バーディ1ボギーは立派。フロントへ行きそう話すと、男性従業員2人も知っていて驚いていた。

3年振りに上田桃子が優勝した。今年勝てなかったら引退を覚悟していたとコメントし驚かせた。一流の悩みを抱えていたようだ。
最近の「週刊パーゴルフ」に新人ツアープロの三ヶ島かな(単年度登録)がツアーの経費を紹介していた。
単年度登録料54万円(税込)、遠征費1,174万円、QT参加費が100万円、専属キャディを雇うと週10万円くらい。歩合制で優勝は10%、10位以下7%、予選通過で5%が普通で、運送会社の運転手の父が一時休職しキャデイに、経費切り詰めでツインの部屋を共用とか。厳しい世界のようだ。