たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

暑い暑いお盆を迎える

2020年08月12日 | 日記

7日、暦の上は立秋を過ぎ、今日はきれいな入道雲

今朝、8月12日読売新聞は、既に報道のとおり、”9日前後から少なくとも1週間程度は、本州付近で、大陸のチベット高気圧の一部が太平洋高気圧の上に重なる「2階建て高気圧」と呼ばれる配置になり、西日本から東北の広い範囲で猛暑日が続く恐れがある。” と再報道された。

とにかく暑い。こんな暑さに昨日は好きなゴルフコンペに参加した。倒れるかと思ったが午前中は曇りで、午後からが猛暑だった。パーティも終り皆がクラブハウス玄関先へ向かったところ、突然の雷と大夕立が。雷の音がすごかった。ちょうどこのハウスの上空を雷雲が通過したようだ。皆ハウスに戻り30分ほど待機し、事なきを得た。

目に入った880円のパターカバーを買ってしまった。ネット購入した10数年前の製品・テーラーメードスパイダーロッサモンザに丁度良くはまった。
このパターはとにかく使って面白い。

成績は相変わらず振るわず。楽しめば良い、気楽な元会社OB会。先月と同じ最下位から2番目のBB賞(ブービー賞)だった。1000円の会費が賞金に化けた。不思議なことに倶楽部主催ハーフコンペでもBB賞だった。同一大会の7月29日と同じで双方共BB賞で、前回は中国製布マスク+ボール3個、今度は「タオル」を貰った。

今日も暑く、緑地のトラちゃんは行った際、既にベンチで横になって待っていた。

お爺ちゃんも横に座らせて。

足を伸ばし尾張富士大宮浅間神社へお参り。お札納めに婦人が来られ、社務所は休みかと迷っておられたので、下の建物が社務所だと教えた。千円札を4、5枚挟んでおられ「たくさん納められご立派」と誉めた。

石上げ祭り台車。本宮山に高さで負け石を積み上げる祭りがある。

輪くぐり神事の松は見事。

ついでに本宮山の大縣(おおあがた)神社へもお参りした。

小学生の献書展