たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

床反力・ゴルフスイング

2017年05月14日 | ゴルフ

喫茶店で読む「週刊パーゴルフ」誌に「床反力」(ゆかはんりょく)という初めてお目にかかる言葉で、ゴルフスイングを解説していた。

「床半力」の画像検索結果

インパクトの瞬間、足の踵を浮かせつま先で支え、ジャンプアップしてパワーを増大させ、飛距離を増やす打ち方です。昔、ローラ・デービスが両足を浮かせ打っていた。

「ローラデイビス」の画像検索結果

クラブを縦振りし、右手を左手にぶっつける要領でスイングする。左腰が自然に伸びあがりパワーが増す。

先日練習場で試してみた。器用に両足を受かせることなどできなかったが、テークバックで右踵を浮かせ気味に立ち、地面に下ろすタイミングでバックスイングするとスムースだった。

これも床反力だろう。(ネットには「地面反力」という解説もあった)

前から知っていて時に実行するが、ドライバーで飛ばしたければ、地面からヘッドを浮かせて構えスイングすると、体と腕の振りが一体化し距離が出る。吉田由美子プロなどもやっていた。

アイアンは練習場でも8割の人が、ダフって打っていると言われる。

先日はアイアイアンも少し浮かせて構え、右踵浮かせの構えから、バックスイングすると、球に先行してヘッドが当たり、「カツーン」という音になる。#4、#5でも立派に打てた。

プロの試合を見に行くとアイアンの音がカツーンだ。
練習場ではいつもいいのに?山へ行くと?


ツバメさんの子育て

2017年05月13日 | 日記

午前中は雨が強かった。モーニングの店先のツバメの巣を見ると、この雨の中親が飛び立って行った。
沖縄と奄美地方が梅雨入りした。

先日お手伝いのお姉さんに「今年もやってきたね」と言うと、

「昨年の巣をそのまま使っているのよ」
ということだった。ツバメもリフォームして手間暇かけないようだ。

今朝は「4羽も子どもがいるのよ」と教えてくれた。
「もう孵化したの?」
「餌を貰っているよ」
店を出るときは、人に当たる勢いでエサ探しに雨の中を飛び立って行った。
近くには栗の大木があり、畑や田んぼがあるので何か虫でもいるのだろうか。

昨日は愛知・尾張旭市の住宅地にカモシカが迷い込んで大捕り物だった。
うまく運送会社の金網の囲いの中へ追い込み、麻酔の吹き矢で保護された。
豊橋の動物園が貰い受け、人に慣らしてから展示される。


ホゾを噛む

2017年05月12日 | 日記

臍(ほぞ)を噛むとは、自分のへそ(臍)を噛もうとしてもできないということから、取り返しのつかないことを悔やみ、残念がること。後悔してもどうにもならないということ、とある。

脳科学者がサイコパスだと言うトランプを大統領に選んだ、一部の良心的米国民はホゾを噛んでいるだろう。FBI長官を首にしてしまった。

今朝はホームコースのゴルフ場(トーシン桜ヒルズGC)の、料金精算書の消費税が計算しても合わないし、フロントへ説明を求めて電卓で計算させても納得できないので本社へ電話した。後で専任の担当者から電話で回答させると言われ、時間指定してモーニングへ行った。

帰宅後返信があって説明を聞いたが、なぜかプレー代が内税であり、割引券を使ったり、追加オーダーしたりするので、納得のいく説明ではなかった。そういう三流ゴルフ場なのだとホゾを噛むばかりだ。

先日の同伴者はプレーもマナーも模範的で、ネーム入りサンドバッグ持参で。ショットの後必ず、付近のディボットに目土していた。どこのコースへ行ってもそうすると、頭が下がる思いだった。

術後後遺症で昨夜から~今日、情けない頻便が続きホゾを噛む思いだった。


義母の七七日忌終わる

2017年05月11日 | 日記

3月に96歳で亡くなった義母の忌明けの品を義弟が届けに来宅してくれた。
出かけることも多く、在宅確認の電話があったが、その日はゴルフ予定だったので、翌日にして貰った。
来るときは再度電話してから出かけると言ったので、昨日一緒に喫茶店にでも行こうかと9時半頃まで待ったが電話がなく、日課のモーニングに行った。
午後になって電話が鳴ったので出ると瞬時に切れてしまう奇妙な電話があったので、もしやと思ってこちらから電話するとやはり午前中に電話した由だった。

貰いに行ってもいいし、義理堅いことは省略してくれてもいいと言ったが、持って行くからと来てくれた。
自分の分と若世帯の分を丁重に持ってきてくれた。そして仏壇にお参りし、番茶一杯だけの接待で、その後を聞いた。遺品整理などで結構骨が折れ、腰痛を発症し医者通いだと情けない姿だった。

義弟は連れ添いを早く亡くし、隣に長男家族がいるが老人を単身で面倒をみて、何度かの手術入院、車椅子の在宅看護、その後片足切断入院、施設へ入居などで苦労してきた疲れが出たのだろう。
49日忌は当方体調も不完全で葬儀の際、辞退したいと断ってあったが、連休初めに法要を身内で行ったとのこと。
風邪で葬儀には来れなかった東京の甥の幼子2人も今度は来れたようだ。満1歳の誕生月を迎えた二番はもう歩いたという。会いたかったが残念だった。
4月からママは復職し、年中組の1番と同じ保育所へ2番も預かって貰えたとか。よかった。子供も1歳で親の手を離れる時代だ。
10日午後11時12分頃ブログを書いていたら地震がグラっと来た。震度1~2だとテレビは速報したが怖かった。
震源地は岐阜県美濃中西部で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されていた。


スーパーシニア

2017年05月10日 | ゴルフ

昨日はホームコースの会員で老人達で構成されているゴルフコンペ・月例会でした。心配した天気も曇天で夜になって行儀よく雨になりました。
お化け老人とは言えないので、スーパーシニアと言っていますが、名手揃いの人達が多く、グロス100以上を叩いたのは15人中自分を含め3人だけ、80台前半のスコアが5人、80台後半が3人と半数が80台のA級で、90台は4人でした。
参加者15人の平均グロスが90.7と立派なものです。

75歳以下のレギュラーティのプレーヤーも数人、昨日の同伴者3人はいづれもレギュラーティのAクラスで、ドラーバーで230ヤードから250ヤードクラスなので歯が立ちません。
その中でただ一人、レディスティ・赤杭プレーが私でした。

別の組の85歳になられた一人のスパーシニアが年齢と同等以下のスコアのエージシューターです。
最近エージシュートが50回を超え、ゴルフ場経営者の社長の耳に入り、記念品が贈与されたと朝の練習グリーンで聞いたので「表彰式で見せてくれ」と頼みました。
名前と「50 times of Ages chute」とを刻印したゴルフバッグの記念タグで、このコースでは他の功績で表彰された先達3人につづき4人しか贈与されていないとのこと。表彰状も添えてあり幹事が読み上げてくれました。

その後で本人の挨拶「70歳代では1回くらい、80歳を超えて楽にエージシュートが出るようになった」とのこと。

ゴルフ場の機関誌に記事を掲載したいとのクラブの意向で、本人の余所行きブレザーでの写真や、参加者一同の集合写真を従業員が撮ってくれました。
氏は昨日のスコアもグロス80、H’C3、ネット77と堂々の3位。もちろんエージシュートで53回目を達成された。
倶楽部は記念スコア証明書を発行してくれ、この会にはもう一人エージシュータ-がいます。


5月8日

2017年05月08日 | 日記

今日はゴーヤの日らしい。平成6年末、家内が乳癌を手術後だったがまだ元気で、自分が退職して1年だった年末に沖縄へ旅行した。
ゴーヤチャンプルーという料理があることを知ったが、食べる機会がなかった。
チャンプルーとは「混ぜこぜにしたもの」という意味の沖縄方言らしい。ゴーヤはニガウリでスーパーにもあるが買って料理したことはない。

「ゴーヤチャンプ...」の画像検索結果

フランスでは39歳の新大統領が誕生した。若さにも驚くが夫人が25歳の年齢差の元高校教師であることがフランスらしい。この夫人が彼を大統領にまで育てたのであろう。おめでとう。

明日は韓国大統領選らしい。どの候補が選ばれても嫌日らしい。韓国も中国も好きになれない。

県内、瑞浪市・陶町(すえ町)といういう田舎町で、連休最後の夜家の外で、家族でバーベキュー中襲われ二人の男性が死傷した。テレビは女の子用・子供自転車2台を映していた。かわいそうに。犯人は精神病が疑われる20代の男らしい。
許されない事件だ。

明日はコンペなので昨晩、緩下剤で調整した。夜半にも満たない頃から一晩中~今日午前中惨めな症状だった。

昨日今日と黄砂がひどく、自宅車庫で手洗いした。5月1日の雨でも汚れ2日にはスタンドで洗車した。この砂が肺に入るのだ。


ゴールデンウイーク終わる

2017年05月07日 | 日記

どこへ出かけるでもなく5月連休は終わりです。練習場へ2、3回行きました。
昨晩夕方は嫁から郡上市手前の美並町にある道の駅に併設されている子宝湯へ夕食を兼ね行くと誘ってくれたが、遠いドライブはもう断って残り物の夕食だった。ここ1週間同じ物だった。
4月16日購入 カツオ生利節 2切れ 498円
4月27日購入 熊本産孟宗竹竹の子 398円 と一緒に鶏肉1パックを混ぜて煮物にした。

もう1個の鍋物は 4月18日購入 天然ブリ切身のアラ 170円から20%引き―34円 量が多く値打ちだった。
2つの鍋物を夕食時だけ温める。冷蔵庫へ鍋ごと入れておくと、2つの鍋の煮汁が見事にキャラメル状になった。
少しの量、夕食時しかお勝手をしないので古い鍋物になった。

ここ1ヶ月ほど「旨海老キムチ」とか、「極旨熟キムチ」をよく買ってきて、野菜のおしたしのタレ代わりや、おやつ代わりして癖になった。ピリッと辛いが飴玉代わりになる。


春野菜の春菊は終わり、抜き菜、小松菜、チンゲンサイなどをゆでて、おしたしにする。


コーヒーの砂糖代わりにオリゴ糖を週一ほど買ったが、カップやテーブルがやたらねばつくので、今後は買わない。
ゴーフレットチョコ・グリコ神戸ショコラもおやつより、主食みたいだ。

今日は若世帯は佐久島へ1泊ではなく日帰りで行った。病院勤務を始めた二孫は多忙で帰省も同行もできないらしい。
帰省された表側のお宅のお孫さんと、生け垣の隙間越しにお話できた。彼女とは帰省の度、賑やかな声を、二階の窓から私の素振りを見ていたが、小学校へ上がり新1年生になったそうだ。
お名前も教えてもらったので、今度おばあちゃんに当たる奥様に、会話したと話してあげる。


往年の名器を使う

2017年05月06日 | ゴルフ

ここ2回ほど練習場でフルセットの練習をした。#4、#5アイアインもきちんと振れた。
矢野東プロが教えた一定の動きしかできないアドレスが 重要です。
(股関節を意識するのがコツ、股関節にクラブをあて前傾する、それを支点にして上体を折りヒザを軽く曲げてアドレスする)
首の付け根から腰までの直線、とヒザから足指付け根までの直線、が大事。

ブリヂストン・ツアーステージTS-202 2002年頃の製品
#4~9、PW 7本 新品154,000円 06年3月中古購入 35.999円
同上セットウェッジ TW-01 PS 18,000円→8,000円
          TW-02 SW 18,000円→6,000円 計19万円→5万円

本格形状ながらやさしいクラブ・週刊誌で増田哲人プロが激賞した。
2007年頃のシニア向けドライバーの名器2本
プロギア T3 LED 505 新品99,750円→中古38,640円(カバー付き程度A)2007年11月購入
ヤマハ NEWインプレス GRX ST-Long 新品134,400円→中古17,800円(カバー付き程度A新品同様)2011年4月購入2007年「間違いだらけのゴルフクラブ選び」(講談社刊・岩間健二郎)シニア向け最優秀クラブの2本今度実戦で使ってみよう。


冴えないゴールデンウイーク

2017年05月05日 | 日記

持病の術後後遺症さえ無ければ、そこそこなのに冴えない日も多い連休です。
お天気に恵まれた5月連休で、どこも子ども連れの家族で賑わっている。
3日は図書館へ行ったら、入口の公園では、よちよち歩きの男の子と、ヤンパパが遊んでいて微笑ましかった。見惚れてそばを通り過ぎたら、乳母車に幼児を乗せて通りかかったヤンママも「まあ!可愛い」とつぶやいた。

4日は市内の木曽川堤防内敷地を利用した、広域汚水終末処理場が広い公園になっているのでドライブに行った。バーべキュー広場もあって多くのパ―ティが遠望され、駐車場には2人の臨時案内人が椅子に座っていた。
その前の日のフラワーパークにはテント広場もありここも同じように家族がカラフルな野外テントを張り、持参したお弁当を楽しんでいた。

毎日が連休の老人は行くところも、行きたいところもなく、暇つぶしに市内をちょいドラしている。
老人のアクセルとブレーキ事故を過大に報道するためか、シルバーマークをつけた当方の車などには、皆優しく接してくれる。
過日、幹線道路へ合流する際、後続車がハザードランプを点滅して徐行し合流させてくれたし、店舗から道路へ出る際も同じように入れてくれる事が多い。

そもそも踏み間違いなどあってはならない。ケイタイが鳴るなど、何か突飛なことが起きると動作を誤るらしい。
自宅の車庫から道路へ出る際、エンジンをかける前、ブレーキペタルを右足で踏み確認している。

非正規雇用で小学校の養護教員をしている嫁は、春から自宅から2キロほどの最も近い小学校へ転勤になり、ときどき自転車通勤している。その母は田舎で一人暮らしなので明日は一家と母が合流し知多半島の佐久島へ一泊旅行するらしい。
春から名古屋の病院へ看護師で就職した孫も同行できるようだ。小児科ICUという所属らしい。


憲法記念日・施行今日70年

2017年05月03日 | その他

日本国憲法の3大原則
国民主権 前は天皇だった 
基本的人権 人が生まれながらにして持っている権利・生存権、自由を求める権利など
平和主義 「戦争の放棄」「戦力の不保持」「交戦権の否認

今日の読売、中日新聞などで目についたが、取っている朝日はどこにも載っていなかった。
読売はトップに安倍首相との単独インタビューを載せ、20年までに憲法を改正する、9条1,2項は変えない、自衛隊を明記する、自衛隊の存在は現行憲法では学者の中でも違憲という説がある。維新が主張する教育の無償化を中心に改正したい・・との内容だった。

いろいろほころびも見えるようなので、この程度なら国民も憲法改正を認めるのではないだろうか、と思った。

日本国憲法 第9条