佐原の大祭秋祭りの日がやって来た。
撮った写真はデジブックに纏めて 『佐原の大祭2009』として保存
夏の祭りが終わった後に大きな山車が出る事を知った為に、秋の大祭にはぜひ外で見たいと思っていたが、全部の山車が一斉に並ぶ姿は10日限定であり、仕事の都合で10日は見に行く事が出来なかったが、11日は朝から晴れていたので、朝一の祭りの開催時間に間に合うように出かけた。
町の駐車場は利根川河川敷に設けられており、そこから遊覧舟が行き来する水路を歩いて街中に向かった。
途中で川の傍を山車が引かれる場面もあり、青空も華やかさを増す要素となって見応えがある祭りだ!
山車には迫力のある人物像が乗り、電線が無い場所では立ち上がった状態になる。




昼頃には人も溢れだし、道路一杯に繰り広げられる山車の凱旋は凄まじい迫力である。こんな祭りは見た事が無かったので大感激!





11日はNHKの取材があり、タレントの松村が古い町の説明をしながら祭りの案内をしていた。




街中には古い酒造メーカーが有り、自由見学に加え、内部を細かく案内説明してくれた。11月になると酒仕込の為に雪の多い地方の人が来て3月まで酒作りをするらしい。



>
撮った写真はデジブックに纏めて 『佐原の大祭2009』として保存
夏の祭りが終わった後に大きな山車が出る事を知った為に、秋の大祭にはぜひ外で見たいと思っていたが、全部の山車が一斉に並ぶ姿は10日限定であり、仕事の都合で10日は見に行く事が出来なかったが、11日は朝から晴れていたので、朝一の祭りの開催時間に間に合うように出かけた。
町の駐車場は利根川河川敷に設けられており、そこから遊覧舟が行き来する水路を歩いて街中に向かった。
途中で川の傍を山車が引かれる場面もあり、青空も華やかさを増す要素となって見応えがある祭りだ!
山車には迫力のある人物像が乗り、電線が無い場所では立ち上がった状態になる。




昼頃には人も溢れだし、道路一杯に繰り広げられる山車の凱旋は凄まじい迫力である。こんな祭りは見た事が無かったので大感激!





11日はNHKの取材があり、タレントの松村が古い町の説明をしながら祭りの案内をしていた。




街中には古い酒造メーカーが有り、自由見学に加え、内部を細かく案内説明してくれた。11月になると酒仕込の為に雪の多い地方の人が来て3月まで酒作りをするらしい。



