表計算といえばエクセルですが、普段私用で使っているパソコンには代わりに"Apple works"っつーものが入ってます。
専用のソフトとかを持っていないので、この表計算ソフトを使い、区間の距離や標高を計算するシートを作ってみました。CPU(PPC G4/350MHz)の放出する熱と天井知らずの気温の中で。
基本的な関数などは一緒なので、そういう意味では混乱は無かったですけど、エクセルとの互換性でちょっと悩んでみたりしたり。それでも熱暴走せずになんとか作れました。
セルに入力して行けば、全行程の距離が、そして計測の基点間の高度差が計算されます。その区間で何メートル登らなきゃならないのかが知りたいので高度差の合計は出してません。初歩的なツールですけど、ちょっとマンゾクw
(画像は計画中の諏訪ツーリングのデータ)
註;諏訪大社上社前宮の標高は、実は杖突峠の数値
註;諏訪大社上社本宮から岡谷までが空欄なのは、標高差を測るほどじゃなかったため
Kashmir対応のパソコン導入すれば、かじりついてる時間が更に長くなりそう。スマホ版とかあったかな。
トゥ・ストラップはスリッパの中に足を突っ込む形なので気付きませんが、トゥ・クリップはつま先をつまむ形なので、ペダルに対して足の中心線が傾いていると、クリップが足先をつまみきれていないことに気付きました。つまり自然な状態だと、左足に比べて自分の右足がやや外を向いてました。意識してなかったのでちょっとショック。足の幅が広いため、暫くは足の向きを意識してペダリングするよう心がけねば。
トゥ・ストラップといえば、MKSから出た新しい商品、ステンレス製の鳥かごみたいなものが発売されました。気になってますというより☆いw
専用のソフトとかを持っていないので、この表計算ソフトを使い、区間の距離や標高を計算するシートを作ってみました。CPU(PPC G4/350MHz)の放出する熱と天井知らずの気温の中で。
基本的な関数などは一緒なので、そういう意味では混乱は無かったですけど、エクセルとの互換性でちょっと悩んでみたりしたり。それでも熱暴走せずになんとか作れました。
セルに入力して行けば、全行程の距離が、そして計測の基点間の高度差が計算されます。その区間で何メートル登らなきゃならないのかが知りたいので高度差の合計は出してません。初歩的なツールですけど、ちょっとマンゾクw
(画像は計画中の諏訪ツーリングのデータ)
註;諏訪大社上社前宮の標高は、実は杖突峠の数値
註;諏訪大社上社本宮から岡谷までが空欄なのは、標高差を測るほどじゃなかったため
Kashmir対応のパソコン導入すれば、かじりついてる時間が更に長くなりそう。スマホ版とかあったかな。
トゥ・ストラップはスリッパの中に足を突っ込む形なので気付きませんが、トゥ・クリップはつま先をつまむ形なので、ペダルに対して足の中心線が傾いていると、クリップが足先をつまみきれていないことに気付きました。つまり自然な状態だと、左足に比べて自分の右足がやや外を向いてました。意識してなかったのでちょっとショック。足の幅が広いため、暫くは足の向きを意識してペダリングするよう心がけねば。
トゥ・ストラップといえば、MKSから出た新しい商品、ステンレス製の鳥かごみたいなものが発売されました。気になってますというより☆いw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます