明け方に目覚めたら、涼しいうちに横濱にでも…と思ったら。
目が覚めたのは7時過ぎ。いや、二度寝しちゃったのが原因。
それでも漕ぎたい気分が残っていたので、ちょいとソコまで的な感覚で。
いつもだと短めで高低差の少ない、走りやすいコースで鎌倉に向かうのですけど、今日は日影の多い、葉山は水源地を抜けて下山川沿いのコース。距離的には大したことないんですが、森林浴が楽しめます。
御用邸前を通り一色海岸から真名瀬(トップ写真)を通り、逗子は渚橋交差点で第二の選択「湘南道路をばびゅーん」と「逗子海岸の裏道通ってお化けトンネルでひんやり」。ここは後者かな。暑いのヤだし。
(小坪トンネル群、逗子隧道は工事のため、迂回を余儀なくされました)
実はこの鎌倉行き、中国茶の専門店からセールの葉書が来てたので、それにかこつけて決めた次第。いつもはそのセール期間中に行けたことがなかったので。
鎌倉に着いたのは10時ころ。開店前だったので、長谷の観音様(門前だけ)と高徳院の大仏様(門前だけ)に立ち寄り、休憩した後さらに時間を潰すために稲村ケ崎に足を延ばしました。
稲村ケ崎、いつも通過してばかりでしたが、足あとを付けたのは今日が初めて。葉山・真名瀬と比べてあまり眺望がよろしくないです。
その後日影を探しながら江の電沿いに極楽寺の切通を下って(略)
ここで休憩してたら、江の電通過。カメラをバッグの中にしまってたので、痛恨の撮り逃し。
「壺中天」で凍頂四季春烏龍茶を試飲、購入しました。
花のような高い香りは金宣茶みたいですが、口に含んだ時の"重たさ"の無いすっきりした茶葉です。
ここからいつものサ店で昼食、と向かったら
「今日はお休みなの」とマスターのお姉さんが店の前で。(涙
そういう巡り合わせの時もあるサと、今日はここで昼食にしました。
きしめんの「百苑」。
「この時期にねぇ」とも思ったけど、頼んだのは
竹の子のきしめん。出汁の効いた麺つゆは、底が見通せるほど。さくらなみき的にはブログに料理の写真を載せる事自体が希少ですよみなさん。
(大概、料理の写真撮るのは恥ずかしいので自粛してるんですが、今日は店に他の客がいなかったのをいいことにして)
その後、炎天下を熱中症にならない程度に漕いで帰宅しました。ボルサリーノ被って走ったので(この時点でユルい系)速度なんて出せませんでしたが、こんな天気の時は却ってそっちのほうが走りやすいみたい。
目が覚めたのは7時過ぎ。いや、二度寝しちゃったのが原因。
それでも漕ぎたい気分が残っていたので、ちょいとソコまで的な感覚で。
いつもだと短めで高低差の少ない、走りやすいコースで鎌倉に向かうのですけど、今日は日影の多い、葉山は水源地を抜けて下山川沿いのコース。距離的には大したことないんですが、森林浴が楽しめます。
御用邸前を通り一色海岸から真名瀬(トップ写真)を通り、逗子は渚橋交差点で第二の選択「湘南道路をばびゅーん」と「逗子海岸の裏道通ってお化けトンネルでひんやり」。ここは後者かな。暑いのヤだし。
(小坪トンネル群、逗子隧道は工事のため、迂回を余儀なくされました)
実はこの鎌倉行き、中国茶の専門店からセールの葉書が来てたので、それにかこつけて決めた次第。いつもはそのセール期間中に行けたことがなかったので。
鎌倉に着いたのは10時ころ。開店前だったので、長谷の観音様(門前だけ)と高徳院の大仏様(門前だけ)に立ち寄り、休憩した後さらに時間を潰すために稲村ケ崎に足を延ばしました。
稲村ケ崎、いつも通過してばかりでしたが、足あとを付けたのは今日が初めて。葉山・真名瀬と比べてあまり眺望がよろしくないです。
その後日影を探しながら江の電沿いに極楽寺の切通を下って(略)
ここで休憩してたら、江の電通過。カメラをバッグの中にしまってたので、痛恨の撮り逃し。
「壺中天」で凍頂四季春烏龍茶を試飲、購入しました。
花のような高い香りは金宣茶みたいですが、口に含んだ時の"重たさ"の無いすっきりした茶葉です。
ここからいつものサ店で昼食、と向かったら
「今日はお休みなの」とマスターのお姉さんが店の前で。(涙
そういう巡り合わせの時もあるサと、今日はここで昼食にしました。
きしめんの「百苑」。
「この時期にねぇ」とも思ったけど、頼んだのは
竹の子のきしめん。出汁の効いた麺つゆは、底が見通せるほど。さくらなみき的にはブログに料理の写真を載せる事自体が希少ですよみなさん。
(大概、料理の写真撮るのは恥ずかしいので自粛してるんですが、今日は店に他の客がいなかったのをいいことにして)
その後、炎天下を熱中症にならない程度に漕いで帰宅しました。ボルサリーノ被って走ったので(この時点でユルい系)速度なんて出せませんでしたが、こんな天気の時は却ってそっちのほうが走りやすいみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます