新年初仕事は…
クランク交換。去年の走り納めの際の事故で、かなりの深手を追ったクランクを交換します。このとき、PCDを現行の130にするか110にするかちょっと考えましたが、結局130です。
110にすると、インナーに更に小さなチェーンリングを取り付けられるので、登り坂で楽に漕げるようになります。最近のロード車を見ると「PCD;110:50T-34T」という組み合わせが多いようです。少し前は「PCD;130:52T-42T」が主流でした。
さて、オークションで落としたのは
コチラ。52T-42Tなので年式的にも被りそうだし、SUGINOの楕円ギア"CYCLOID"が付いてました。SHIMANOのバイオペースが流行った頃ですきっと。
もともと付いていたバイオペースと比較してみると…
SUGINOのほうが長半径がこんなに長い(=踏み込むのに力が必要)です。回せるかちょっと不安…
使われた形跡がなく、自分で傷だらけにしちゃうのも勿体ないので、このままオクラ入り決定。
クランク自体は、今まで付いていたRX100に比べると気持ち細身ですが、重さは殆ど変わりません。のっぺりしたRX100に対してリブが付いているのが特徴です。
今回、4本アームにしてみようと考えてました。4本アームとは通常5本出ているアームのひとつをクランクが兼ねているものです。アーム1本分軽くできるとか、視覚的にシンプルになる、とか考えていたのですが、このフレームにはモダンすぎるかな、というか違和感が出そうというか。
塗装もビジュアル的にシンプルなので、そういうのも良いかなと思いましたが、そうじゃないこともあるんだなと感じました。
そして新しい"顔"。オリジナルで付いていたものに比べて、シンプルさを欠きますが、バイク的には似合うと、いつもの自画自賛。
クランク交換。去年の走り納めの際の事故で、かなりの深手を追ったクランクを交換します。このとき、PCDを現行の130にするか110にするかちょっと考えましたが、結局130です。
110にすると、インナーに更に小さなチェーンリングを取り付けられるので、登り坂で楽に漕げるようになります。最近のロード車を見ると「PCD;110:50T-34T」という組み合わせが多いようです。少し前は「PCD;130:52T-42T」が主流でした。
さて、オークションで落としたのは
コチラ。52T-42Tなので年式的にも被りそうだし、SUGINOの楕円ギア"CYCLOID"が付いてました。SHIMANOのバイオペースが流行った頃ですきっと。
もともと付いていたバイオペースと比較してみると…
SUGINOのほうが長半径がこんなに長い(=踏み込むのに力が必要)です。回せるかちょっと不安…
使われた形跡がなく、自分で傷だらけにしちゃうのも勿体ないので、このままオクラ入り決定。
クランク自体は、今まで付いていたRX100に比べると気持ち細身ですが、重さは殆ど変わりません。のっぺりしたRX100に対してリブが付いているのが特徴です。
今回、4本アームにしてみようと考えてました。4本アームとは通常5本出ているアームのひとつをクランクが兼ねているものです。アーム1本分軽くできるとか、視覚的にシンプルになる、とか考えていたのですが、このフレームにはモダンすぎるかな、というか違和感が出そうというか。
塗装もビジュアル的にシンプルなので、そういうのも良いかなと思いましたが、そうじゃないこともあるんだなと感じました。
そして新しい"顔"。オリジナルで付いていたものに比べて、シンプルさを欠きますが、バイク的には似合うと、いつもの自画自賛。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます