結合ペダルにするかストラップでの固定にするか、とりあえず決着がつきました。
結論はコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/b7e0a37c775e89b0f2097d8cb1bb2f04.jpg)
リオタールのプラットフォームペダルです。ストラップで(ガチガチ)の固定は怖いので、ハーフサイズのトゥ・クリップ採用です。様子を見ながらストラップ使うか検討中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/9374971cc34f5f46bd64268ea6c0a507.jpg)
今までのペダルがゴツかったり奇抜だったりしたので、この優雅なラインについついウットリ…
MKSのロゴが入っててもw
正体は三ヶ島の"アーバンプラットフォーム・ペダル"。三ヶ島ペダルやってくれました。見付けた瞬間「即買い」だったyo!
(本物の)リオタールには叶わなかった信頼性のお陰で、お出かけもさらに楽しくなりそうです。d(>∀![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/5364a500a8c225deb611a6708583fc25.jpg)
意外と大きい。
そして記念撮影w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/45f19f7e80f652504dcf125a16d1ebab.jpg)
ブレーキケーブルのアウターを、わざわざ上出しにしたことも相まって、ちょっと古典的なバイクになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/4df160185bdddd5ac2fa3f60521f0ba4.jpg)
意外なことに、消耗品は別にして朝びらき丸の主要パーツはすべて"国産"でした。こうなるとこの先、ちょっとした意地みたいなものも出てきたりして。
それと近所のショッピングセンターで矯正展をやってまして、そこで買ったものなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/f708766839dba2465863989def7c4fae.jpg)
ちょっとした小物を入れる袋が欲しかったのと、ケータイ用のポーチ、畳の縁を使った小物入れ。ケータイ用のポーチは『丸獄』マークが正面にプリントされている部分を使ったものがこの1点しか残ってなかったもの。買ってから気付いたんですが大きさはギリギリでした。
結論はコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/b7e0a37c775e89b0f2097d8cb1bb2f04.jpg)
リオタールのプラットフォームペダルです。ストラップで(ガチガチ)の固定は怖いので、ハーフサイズのトゥ・クリップ採用です。様子を見ながらストラップ使うか検討中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/9374971cc34f5f46bd64268ea6c0a507.jpg)
今までのペダルがゴツかったり奇抜だったりしたので、この優雅なラインについついウットリ…
MKSのロゴが入っててもw
正体は三ヶ島の"アーバンプラットフォーム・ペダル"。三ヶ島ペダルやってくれました。見付けた瞬間「即買い」だったyo!
(本物の)リオタールには叶わなかった信頼性のお陰で、お出かけもさらに楽しくなりそうです。d(>∀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/5364a500a8c225deb611a6708583fc25.jpg)
意外と大きい。
そして記念撮影w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/45f19f7e80f652504dcf125a16d1ebab.jpg)
ブレーキケーブルのアウターを、わざわざ上出しにしたことも相まって、ちょっと古典的なバイクになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/4df160185bdddd5ac2fa3f60521f0ba4.jpg)
意外なことに、消耗品は別にして朝びらき丸の主要パーツはすべて"国産"でした。こうなるとこの先、ちょっとした意地みたいなものも出てきたりして。
それと近所のショッピングセンターで矯正展をやってまして、そこで買ったものなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/f708766839dba2465863989def7c4fae.jpg)
ちょっとした小物を入れる袋が欲しかったのと、ケータイ用のポーチ、畳の縁を使った小物入れ。ケータイ用のポーチは『丸獄』マークが正面にプリントされている部分を使ったものがこの1点しか残ってなかったもの。買ってから気付いたんですが大きさはギリギリでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます