楽園の泉

自転車とかカメラとかのブログ、たまにねこ。

買いすぎ!

2019-10-18 | カメラ
調子に乗ってまたレンズ買いました。今度はE-PL2用のレンズです。
どんなレンズかというと


コレ(M.ZUIKO DIGITAL 14-24mm 1:3.5-5.6)と


コレ(M.ZUIKO DIGITAL 17mm 1:2.8)
を足したもの。

左側をどう圧縮したら右の厚さに収まるのか理解できませんが、とりあえずそういうことのようです。メーカーでは『最薄の』ということです。

レンズカバー(別売)が面白かった。




開くのは一瞬だったのでよくわからなかったけど、仕組みが分かったので撮影してみた。
レンズを収納するとこのレバーがレンズの胴に当たってカバーを閉じます。

収納時
撮影時



東神奈川のかなっくホールで『昔姫三人展』というアマチュア写真家の写真展をやっていたので見に行ってきました。今回が最終回ということでしたが、「作品が見られなくなるのはさみしいですね」と言ったら、「所属するクラブではまだ活動を続けてますから」というお返事。

70代半ばの女性写真家3人の個展(?)ですが、自分は彼女たちの作品はお気に入りです。(10月20日まで入場無料)


それを見がてら、試し撃ちしてきた。

京急線日ノ出町駅から馬車道を通って横浜港まで。



馬車道。ずっとい歩いていって突き当りにあったのは
『日本郵船会社』。日本郵船歴史博物館です。そこでは企画展
『就航90周年記念 客船浅間丸~サンフランシスコ航路を行く~』
を見て来ました。

浅間丸はウィキってもらえばわかりますが、ここでは奇跡的に見つかった動画を。

街角の水道と傍の送水口。

横浜税関の塔

赤レンガ倉庫と乳母車。

開放値が3.5-5.6って自分がよく使うレンズのうちでは暗い方なんですが、レンズを見比べて分かる通り、「この薄さで標準レンズとして成り立つ」のが素晴らしいですね。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>>DG-WORKSさま; (さくらなみき)
2019-10-21 20:30:27
XZ-1の「カバーをレンズが突き破って出てくる」のを見慣れていたので、最初はあの薄さでどういう造りなのか気になっていたんですが、一番驚いたのは「カバーが縁に完全に収まる」ことでした。

きっと「写真に撮っておきたいような」顔をしてカバーを弄っていたと思いますw
返信する
>>くんくんの父さま; (さくらなみき)
2019-10-21 20:25:48
ここしばらく、F値2.8とか使い慣れていたので、3.5で自分の狙った通りの深度が出せるか気になりましたが、予想通りでした(つまり「もうちょっと背景をボケさせたかった」)。

ただ、この結果とレンズの携帯性の良さを考え合わせると、「良い買い物」だったと思います。
返信する
レンズキャップの開き方。 (DG-WORKS)
2019-10-19 23:04:55
オリンパスのコンデジのレンズカバーの開き方と同じですね。こういうところに応用されてるんですね~(^^)
返信する
いいですね! (くんくんの父)
2019-10-18 22:41:44
かなりコンパクトにもかかわらず、いい描写してますね!
私もAPS-C用にSIGMAの17-50mm F2.8を買っちゃいそう。
返信する

コメントを投稿