パソコン四苦八苦千鳥足

安行でmohsunが講習しているパソコン
講習の予定とパソコンについてのQ&A
及びブログ・写真集を掲載

カテゴリー


町会会館が空き巣に入られました

2018-02-19 00:30:21 | ブログ・写真集
先日、mohsunが住んでいる町会の町会会館がガラスを破られて、空き巣に入られました。

電話で空き巣に入られた旨の連絡があり、駆けつけると雨戸が2枚開けられて、ガラス戸内側にある鍵のそばのガラスをガラス専用のカッターで切られて室内に押し入られました。
ガラスは簡単にカッターで穴を開けられてしまいますね?
盗まれたものがあるか確認しましたが、幸い金目のものは置いておりませんでしたので、被害はありませんでした。
2階の和室はテレビを動いていて、押し入れを物色したような形跡がありました。
川口市の無形民俗文化財の藤八の獅子舞の道具に被害がないか保存会の方に確認してもらいました。
こちらも特に何もありませんでした。
2階のコピー室は鍵を開けられませんでしたが、バーレルで無理やりこじ開けようとした跡がありました。
この会館に隣接した公園のために防犯カメラが設置してありましたので、警察に録画を持って行って見てもらいました。
警察の話では発見した当日の朝3時過ぎに犯人らしき人が写っていたとのことです。
町会会館はどこもお金を置いていないと思いますが、犯人がどうして町会会館を狙ったか不思議です。
お金が置いてあるか、防犯カメラがあるか等、もう少し良く調べくれれば、初めから入らなかったのではと思います。
結構このような泥棒が身近にいるかも知れませんので、皆さん気をつけましょう!

久しぶりにオペラシティでコンサートを聴いて来ました

2018-02-04 22:49:55 | ブログ・写真集
先日、皆既月食があった日に東京オペラシティのコンサートを聴いて来ました。

読響のシンフォニックライブの公開録画が東京オペラシティで行われました。幸いにも抽選でチケットを入手出来ました。
オペラシティは4年ぶりでした。
席は後方の端の方でしたが、オーケストラの音がまとまってとてもきれいに聞こえて、このホールの音響の良さを再認識しました。
プログラムは以下の通りです。

1部はブルッフ作曲の「ヴァイオリン協奏曲第2番」と黛敏郎の「G線上のアリア」でした。
ヴァイオリンのソリストはゲストではなくこの読響のコンサートマスターの長原幸太氏でした。1998年に日本音楽コンクールで優勝しているそうです。
オーケストラのコンサートマスターがソリストで出演してしまったので、コンサートマスターをゲストとして外部から呼んだようです。
珍しいケースですね!
指揮者は外山雄三氏でした。86歳という相当なお歳ですが、指揮に年齢を感じさせませんね!
黛敏郎さんの「G線上のアリア」は有名なバッハの「G線上のアリア」とは全く違う曲でした。
和風味を出した独特な曲でした。とても良かったですね!
第2部はポピュラーな曲ばかりでしたが、馴染みのある曲は癒されますね!
今回の公開録画の放送は第1部が3月1日に、第2部が3月22日の何れも午前2時29分~3時29分に放送されます。
「深夜まで起きていて聴くのですか?」と聞かれますが、この時間に起きていて聴く人はいませんよね!皆さん、ビデオに録画して、後日録画を見ていると思います。

皆既月食見ましたか?

2018-02-04 18:03:05 | ブログ・写真集
1月31日の21時51分から23時08分まで皆既月食がありました。テレビやラジオでこの報道がありましたので、見た人は多かったと思います。
mohsunは音楽のコンサートに行っていたので、初めから観ることは出来ませんでしたが、自宅の最寄り駅に着くと皆既月食が始まっていました。月がとても大きく見えるので驚きました。
家について屋上から写真を撮ってみましたが、日ごろ夜に月を撮ったことが無かったので、悪戦苦闘してやっと撮った写真が下記のの写真です。
 
(上の写真左:22時42分、右:22時53分)
 
(上の写真左:23時05分、右:23時14分)

(上の写真左:23時56分)
少しボケてしまった写真もありますが、皆既月食として何とか写真が撮れました。
皆既月食中の月の色がなんとか赤銅色に見えますね!
最後の白い月はこの時間薄い雲に覆われていて、厚い雲も出てきていたように思われましたが、月食は20時40分に始まり、24時11分に終わったので、満月に戻る前の姿と思います。角度はカメラの操作により、動いています。
とてもきれいに見えた皆既月食だったので、見られて良かったです。