サッカーアジアカップは見事ザックJAPANが有終の美を飾った。今大会はスリリングな試合ばかりで、サッカーファンは寝不足の日々が続いただろうが、見事優勝という最高の結果を残してくれた。いやぁ~、オーストラリアとの決勝戦での長友の見事なクロス、それに加えて李の鮮やかなボレーシュート、痺れたねぇ~。ザックJAPANお疲れ様でした。と、そんな寝不足の日曜日に何故か埼玉スタジアムへ向ってみたのであった。
何故埼玉スタジアムなのかは追々説明するとして、ルートはいつもブログやTwitterでお世話になっている「みいこさんのおススメコース」を参考にさせて頂く事にした。キーワードは「南浦和」、「見沼代用水」、「緑のヘルシーロード」でコースを設定するのだが、何しろ土地感がないもんだから結構苦労した。武蔵野線で小経車のGIANT HALFWAYを輪行する。目指すは南浦和駅だ。通常、埼スタには東川口から乗り換えて浦和美園まで行くのだから、結構手前で降りるワケだ。初めて下りる南浦和、特に何も考えずに西口に出て、自転車を組み立てたけど、コレ駅の出口逆じゃん、ということで始めからグダグタのポタである。
動物の感とでも言おうか、適当に走っていたが割と奇跡的に計画していた場所に辿りついた。こういうときはテンション上がるもんである。フラワーロードという芝川沿いの小路沿いに走るのであった。
天気はどんよりと曇ったり時折日が差したりで、メチャ気温は低い。あっという間にテンションは下がる。フラワーロードを来ていたが、途中から見沼代用水沿いの緑のヘルシーロードへとルートを変えて行く。
この通船堀は日本最古の運河とも言われている。現在も保存されており、近くは公園にもなっている。
そしてなんと驚くことに、船を高低差ある場所へ移動させる仕組みが江戸の後期にこの運河で実現していたということだ。この仕組みはスエズ運河と同じではないか。詳細はコチラで確認して下さい。
寒空の中、えっちらおっちら自転車を漕いで行くと、突如この付近では非常に違和感のある建物が見えてくる。埼玉スタジアムだ。サッカーJリーグ、浦和レッドダイヤモンズのホームスタジアムである。何故ここを目指したのかと言うと、ボクの愛するFC東京は今期はJ2で戦う為にコチラには用は無いのだが、カミさんがガンバ大阪が好きな為、関東近郊でのガンバ戦を見に行ってみるつもりなのである。先日は川崎の等々力スタジアムを見てきたので、今回は埼玉スタジアムを下見した、というワケである。
オフシーズンのスタジアムは無機質でなんか寂しいものだ。ぐるっと一回りしてみるかとペダルを漕いでいると、レストランが営業しているではないか。お昼時だし立ち寄ることにした。メニューは悩むほどバリエーションがあるわけじゃないのだが、うどんにしようかカレーにしようか悩んでしまった。無難にカレーだな、とあまり期待せずに注文したのだが、これがウマイんですよ。ちょっとキーマカレーっぽくて、スパイシーだし。ご飯は雑穀米でヘルシー感もあるし。ココのカレーはおススメですっ!
店内にはいくつもディスプレイがあって、オーストラリアとの決勝戦を放映していた。結果を知ってても何度見ても勝ち試合はイイもんだ。
スタジアムを後にして、ついでと言っては何だけども越谷レイクタウンまで足を伸ばしてみた。突如現れる越谷の湖。なんせレイクタウンだからね。でもため池としか見えない湖である。
イオンモールでサイクルショップやアウトドアショップを冷やかした後、カミさんはヨーグルトのソフトクリーム、
ボクは、つぶ餡のたい焼きで糖分補給。とびきり美味いワケじゃなかったけど、普通に美味しい二品であった。
帰りはJR武蔵野線の越谷レイクタウン駅から輪行する。日が傾くと一気に気温が下がる。寒い中自転車を折りたたむのも一苦労。しかしクロスバイクと違って折りたたんで輪行バックに詰めるまでものの5分もかからない。
機動性が良いのが折りたたみ自転車の良いところだ。ところが到着した駅で自転車を復元するまでは早いのだが、輪行バックをたたんで収納するのがエライ時間がかかる。どうしてこの手の袋って余裕持って作ってくれないのだろうか。ぎゅうぎゅうに折りたたんでも袋が小さくて収まり切れないのだ。どうにかファスナーを閉めるけどその内にはち切れてしまいそうだ。
今回は34キロちょとのポタリングだった。シーズンが始まったらこのコースで埼スタへ行ってみようと思うけど、出来ることなら東京戦で行ってみたい。来シーズンはそうなっていることを切に祈るのであった。
寒い中、輪行とはいえ遠くまで行かれたのですねえ。コース的にはのんびり系で小径車にはピッタリかもしれませんね。
越谷レイクタウン駅って最近できたところですよね。こんなに立派なところなんですかー。それにしても「レイク」といっても、見た目は確かにため池、多摩湖のほうが湖っぽいですね(笑)。
コメント有難うございます。
ホント寒かったです。何もこんな寒い日に、あのような素朴なところをポタするなんて。春うららな日ならポカポカと気持ちが良いんでしょうけど。
レイクタウンのため池、笑えます。多摩湖なんざスーパーレイクです。もう雲泥の差。でもイオンモールやらアウトレットも出来るらしいのでちょっと楽しいですよ!