ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

天河水

2008年10月26日 | ラーメン横浜市
練習が終わると、もう今から食事を用意する時間ではない。
帰り道の「天河水」の夜ラーメンを食べる絶好のチャンスでしょう。

20時過ぎてるのに行列ですか。
向かいに見える「環2家」も行列してました。もう一軒見える「本牧家」は・・・

夜の部のラーメンは二郎風と聞いていたのだけど、それほど似てませんな。
じゃぁなんて言うジャンルよ? と言われると二郎風と応えるかも
どっちかっていうと「凌駕」とか「519」とかに似てるかな。
これで昼夜たべたから当分来なくていいや
コメント

藤龍

2008年10月26日 | ラーメン横浜市
軽い二日酔い(^^; 杉田での弦楽合奏前には家系補給でしょう。
てな訳で「藤家」に行ってみたら「藤龍」という店に変わっていた。
家系とは言っていないが巨大看板の写真はとんこつ醤油っぽいし、
なんたって、ラーメン480円!ということだから少々不味くてもオッケー(笑) 
店を切り盛りする女性の恐るべし大声の「ハイラッシャイマセー、オミズドゾ、オコノミワ?」
にこりゃ駄目だと確信したが、どうしてどうして

スープは濃いけど本格感に欠け、ガラ革命?なんて感じなんだけど、麺がいいっす。
惜しむらくはスープとの相性がイマイチ。でもこれで480円は立派ですよ。
ナイス!
コメント