皆さんお疲れ様です。インフルエンザが今年は大流行しているようですが大丈夫ですか?
僕はもう既に注射受けちゃいました。
しかし僕は相変わらず、平和主義なのに細かい所でイライラしちゃうというか、こないだその注射の際に事前問診みたいなので30代位の人にタメ口でいろいろリアクションしたり質問するんで若干ムカついてしまい、態度にだしちゃったりしちゃいまして…利害関係ないとはいえ相変わらず大人気ない所もあります…なんかねぇある意味情熱的だけどある意味冷めててある意味感情的で、自分でもコントロールできてないと思う所がありますよねぇ。
年をとっていくに従って精神的にも鍛錬していきたいと思いますね。
さて、前からお話しているように、僕は超アナログ人間です。僕はそうやって生きて、だからそれは自分で失いたくない感覚なんですよね。だからこそ、現代がどんなに豊かに進化しても自分スタイルは貫きたいと思ってるんですが。
でも僕は時には思うことは自分の性格からか付き合いが浅く広くなる分、なかなかディープな付き合いは難しいなあなんて感じる時もあるんですよね。なかなかやっぱり対応一つとかでもある意味自分でなんかある程度まで自分で相手を勝手に分析しちゃって決めつけたりね~まあある意味神経質なんかな~ なんて思ったり。
だから自分が安心して付き合える人たちは貴重なんですよね~。そんな人にありがとうをいいたいですいつも。
さて話は変わり、明日はいよいよ日本サッカーの歴史の一ページ、公式戦であのミランと浦和が戦うんですよ~いやあ楽しみですねぇ。
まさかそんな日がくるとは…意義があります。この試合。
しかし、準決勝もう一試合はアルゼンチンのボカが快勝!いやあ強すぎ!アルゼンチンのサッカーはパスがきれいでいつみても気持ちいいです。やっぱり決定的な差って基本的な技術なんかなあって思いますねぇ~
さあてそんな感じで気合い!でまた明日★
僕はもう既に注射受けちゃいました。
しかし僕は相変わらず、平和主義なのに細かい所でイライラしちゃうというか、こないだその注射の際に事前問診みたいなので30代位の人にタメ口でいろいろリアクションしたり質問するんで若干ムカついてしまい、態度にだしちゃったりしちゃいまして…利害関係ないとはいえ相変わらず大人気ない所もあります…なんかねぇある意味情熱的だけどある意味冷めててある意味感情的で、自分でもコントロールできてないと思う所がありますよねぇ。
年をとっていくに従って精神的にも鍛錬していきたいと思いますね。
さて、前からお話しているように、僕は超アナログ人間です。僕はそうやって生きて、だからそれは自分で失いたくない感覚なんですよね。だからこそ、現代がどんなに豊かに進化しても自分スタイルは貫きたいと思ってるんですが。
でも僕は時には思うことは自分の性格からか付き合いが浅く広くなる分、なかなかディープな付き合いは難しいなあなんて感じる時もあるんですよね。なかなかやっぱり対応一つとかでもある意味自分でなんかある程度まで自分で相手を勝手に分析しちゃって決めつけたりね~まあある意味神経質なんかな~ なんて思ったり。
だから自分が安心して付き合える人たちは貴重なんですよね~。そんな人にありがとうをいいたいですいつも。
さて話は変わり、明日はいよいよ日本サッカーの歴史の一ページ、公式戦であのミランと浦和が戦うんですよ~いやあ楽しみですねぇ。
まさかそんな日がくるとは…意義があります。この試合。
しかし、準決勝もう一試合はアルゼンチンのボカが快勝!いやあ強すぎ!アルゼンチンのサッカーはパスがきれいでいつみても気持ちいいです。やっぱり決定的な差って基本的な技術なんかなあって思いますねぇ~
さあてそんな感じで気合い!でまた明日★