皆さんこんばんわ。
久しぶりにじめじめした気候ですね~。
さてきょうは『土用の丑の日』ですがうなぎ皆さん食べましたか?
実はうなぎは私の大好物の食べものにあげられるものです。
とはいっても年に一度くらいしか食べないんですが(笑)
昔うちの母がよくゆってませんが食べっぷりが違ったのかたべっぷりをみたのか、なにかのときにはよく好きなものとして鰻重を食べさせてもらったものです。
しかし改めて、好きな食べ物にあたりますがしょっちゅう食べないからこそのありがたみというのが多分あるのかもしれません。
戦時中に米を銀シャリと称して一粒一粒いとおしんで食べたように、普段食べないからこそ食べられる喜びは嬉しさを倍増させるものです。
日常ある色んなものは例えば米に至るまで気にとめてありがたみを感じたことはないでしょう。
最近つと感じることなんですが、例えば夫婦においては普段毎日家事をしてもらっている旦那さんは洗濯や食事をつくってくれたことに感謝をしなければいけませんし、また先述の米などの食材もおてんとさまと生産者に感謝をしなければなりません。
何気なく普段接していることほど、そこに感謝やありがたみのきもちを忘れがちですが改めてその気持ちは忘れてはいけないんですよね。
だからそういう風に普段からメンタルができている人は食事を粗末にしませんし、また人間関係などにおいてもしっかり尊重する気持ちがあればまわりからの人望を集めるんではないでしょうかー
さて近所の鰻やさんも屋台をだしておおにぎわいです。
なんか鰻をあみで焼いている風景もなにか日本らしい情緒を感じますね☆
まあ人によると思いますがやはり季節の旬なものを食べるのもまた、大切にしたい習慣だと思います。
しかし夏は本当にやりたいことしたいことがいっぱいです。
皆さんはいかがでしょうか?
素敵な夏を皆さんお過ごしください。
それではまたあした☆
久しぶりにじめじめした気候ですね~。
さてきょうは『土用の丑の日』ですがうなぎ皆さん食べましたか?
実はうなぎは私の大好物の食べものにあげられるものです。
とはいっても年に一度くらいしか食べないんですが(笑)
昔うちの母がよくゆってませんが食べっぷりが違ったのかたべっぷりをみたのか、なにかのときにはよく好きなものとして鰻重を食べさせてもらったものです。
しかし改めて、好きな食べ物にあたりますがしょっちゅう食べないからこそのありがたみというのが多分あるのかもしれません。
戦時中に米を銀シャリと称して一粒一粒いとおしんで食べたように、普段食べないからこそ食べられる喜びは嬉しさを倍増させるものです。
日常ある色んなものは例えば米に至るまで気にとめてありがたみを感じたことはないでしょう。
最近つと感じることなんですが、例えば夫婦においては普段毎日家事をしてもらっている旦那さんは洗濯や食事をつくってくれたことに感謝をしなければいけませんし、また先述の米などの食材もおてんとさまと生産者に感謝をしなければなりません。
何気なく普段接していることほど、そこに感謝やありがたみのきもちを忘れがちですが改めてその気持ちは忘れてはいけないんですよね。
だからそういう風に普段からメンタルができている人は食事を粗末にしませんし、また人間関係などにおいてもしっかり尊重する気持ちがあればまわりからの人望を集めるんではないでしょうかー
さて近所の鰻やさんも屋台をだしておおにぎわいです。
なんか鰻をあみで焼いている風景もなにか日本らしい情緒を感じますね☆
まあ人によると思いますがやはり季節の旬なものを食べるのもまた、大切にしたい習慣だと思います。
しかし夏は本当にやりたいことしたいことがいっぱいです。
皆さんはいかがでしょうか?
素敵な夏を皆さんお過ごしください。
それではまたあした☆